昨日の雨も嘘のような絶好の運動会日和
![]() ![]() 子ども達の絆が、保護者の皆様の絆が、教職員の絆が、ひとつになり、まさしくリストバンドに刻まれた「絆」の成果なのでしょうか ![]() 今日のなかよし運動会で、子ども達には素晴らしい心 ![]() ![]() 心の芽は今までの日々の練習で磨かれたものです。 心の芽 ![]() ![]() 運動会当日にドラマがある様に、今までの練習には数えきれない程のドラマがありました。 その一つ一つを乗り越えて、今日を迎えました。 今日の「なかよし運動会」の舞台は子ども達に「自信」と「絆」という栄養を与えてくれたと思います。 運動会を乗り越えた子ども達の成長が、増々楽しみ ![]() 頑張った子ども達にたくさんの拍手 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
あけましておめでとうございます
![]() 朝日ヶ丘幼稚園の子ども達とそのご家族、職員にとって素晴らしい年になりますように! さて大晦日の大雪には、参りましたねぇ 今年は、残念な事に、恒例の「有田先生手作りの門松」 ![]() それでも、無事幼稚園の門にしめ縄を飾り、今年も妻の実家「妙円寺」で年越しのお蕎麦をいただき、除夜の鐘を撞きました。昔から伝わっていることは、子ども達にも受けついでいきたいものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ2011年のスタートです! ![]() 一週間後からいよいよ子ども達も登園してきます。 子ども達を目に見える形で成長させ、ご家庭の皆様にその成長を実感していただけるよう頑張っていきます。 ![]() そして、今年もどんな感動が待っているかと思うと、今からワクワクしています。 ![]() |
今年も霧島市において、クリスマスサッカーフェスタ
![]() ![]() しかし… ![]() ![]() ![]() 年中少のお友達!来年はこのくやしさを胸に、優勝目指そうね ![]() ![]() さすが年長組さんはボールさばき ![]() ![]() 相手ゴールにシュ~~ト! ![]() ![]() コートサイドには、見よ!美女?サポーターの一団が… ![]() ![]() ![]() 本物のメダルはもらえなかったけど、年長組のお友達には、手作りメダルのプレゼント ![]() ![]() コーチと今日の試合の話し合いをした後は ![]() ![]() いつものようにハイ!ポーズ ![]() |
「一生懸命やろうね」、転んでもいい、間違ってもいい、失敗しちゃってもいいじゃない!とにかく最後まで一生懸命にね!私が運動会の朝に、子ども達と約束した言葉です。
「ハイッ」子ども達は元気にキラキラの瞳 ![]() ![]() 「うれしかった」「頼もしかった」そして「感動した」 ![]() そして何より心強かったのが、保護者の皆様の前日の準備、運動会のお手伝い、当日の後片付け!その人数の多さもさることながら、率先して、「一生懸命」していただいた事、それから、会場の皆様の大きな「拍手」と「声援」…「One for all, All for one」では、音響を最大にしてもBGMが聞こえない程… ![]() 感動した… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のテーマは「キズナ」クラスのキズナ、親子のキズナ、夫婦のキズナ、友達のキズナ、同級生のキズナ、先生と子ども達のキズナ、そして職員のキズナ…感じていただけましたか? ![]() |
5日のリハーサルに引き続き、今日も快晴
![]() 伊集院地域の幼稚園・保育園合同で行われます。朝日ヶ丘幼稚園の子ども達が半数を占めるので、責任重大です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうです、この頼もしい演技!とっても安心して見ていられましたよ ![]() ![]() さて、子ども達の演技が終わると、さっそく幼稚園に戻って、午後からの職域対抗リレーの準備です。 今年度は、女子の部6チームの内、朝日ヶ丘幼稚園は「本気チーム」「ちょっとだけ本気チーム」の2チーム、そして「PRチーム」計3チームのエントリーです。ウォームも済ませ、幼稚園バスの前でハイポーズ ![]() ![]() そして、出場前には恒例の「焼き肉」で腹ごしらえ ![]() ![]() 完食です ![]() ![]() 会場に戻ると、幼児のかけっこが始まっていました。もちろん朝日ヶ丘の子ども達も大活躍 ![]() ![]() リレーでは、「本気チーム」も「ちょっとだけ本気チーム」も健闘しましたが、惜しくも3位と5位に終わりました。私が言った、本番の運動会に向けて「ケガをしないように」の言葉が足を引っ張ったカナ ![]() ![]() でも「PRチーム」は大好評 ![]() 審判の方や会場の方々の笑顔と声援を受けながら… ![]() 今年も子ども達の笑顔と共にゴールしました ![]() |