「地震です!」
園内に急に地震のベルと放送がなりました。 今日は地震とそれに伴った、火災の避難訓練でした ![]() 放送がなり、例年泣く子ども達が多いのですが 今年は少なく、避難もスムーズに行えていました ![]() 避難終了後の人数確認、お話しも みんな静かに聞くことが出来ていました ![]() 降園活動でもみんな今日の振り返りを 先生達としていました ![]() 「お・は・し・も」 のお約束もご自宅で一緒に 確認をしてみてください ![]() きっと覚えていてくれていると思います ![]() スポンサーサイト
|
今日は歯科検診!!
昨日の内科検診でドキドキしたのも忘れないうちに 歯科検診がやってきました!!笑 清水歯科の清水先生に来ていただき、検診を行っていただきました ![]() やはり年少さんは、始まる前から数名が口をぎゅっと結んでいました。笑 それでも検診が始まるとみんな大きな口で「あーーーーーん」と みせていました!! 「上手だねー!」と褒めてもらいながら 得意げな子ども達にほっこりすることででした ![]() |
今日は本庄病院の本庄先生がきてくださり、
内科検診をおこないました! 年少組のみんなはドキドキの顔でホールにあがってきていました ![]() ![]() さすが年中組、年長組のみんなは なれたもので、泣くことも無く、さっと帰って行きました。笑 去年は、あんなに泣いてたのになー と思いながら成長を感じることでした ![]() |
今日は年少さんは知能工作です
![]() 「きだまさし」でした! イントネーションがどうしても、「さだまさし」になってしまう教材です!!! 色のついた木玉を先生の見本通りに刺していきます ![]() みんな先生をよくみて進めていまいした ![]() ![]() 年中組は鍵盤奏とオペレッタ! こちらもみんな先生をよくみて活動していました ![]() ![]() インフルエンザも流行ってきています!! 体調に気をつけて、もうしばらくの寒い冬を 乗り切りましょう ![]() ![]() |
今日は、12月で今年最後の音体指導でした!!
年長組、年中組は 赤嶺さやか先生のご指導でした ![]() 年中さん、年長さんも 音楽会の練習でした! 幼稚園中に、合奏の音色、鍵盤奏の音色が 響いていました ![]() 音楽会まではまだじかんがありますので 少しずつ練習を重ねて行きたいものです ![]() ![]() 明日はクリスマス子ども会!!! 子ども達がきらっきらした目で話しをしていました ![]() ![]() たのしみですねーーーーーーーー!!!!!! |