今日は火災避難訓練でした!
9月に予定していましたが、雨天で今日に延期でした。 子ども達も訓練ですが、職員にとっても大切な訓練!!! 改めて手順を確認したり、避難経路の確認を行うことでした。 火災発生のベルがなり、少し怖がる子もいましたが放送や 先生達の話を聞いて落ち着いて避難することができました。 避難した後は、玲子先生のお話や消防士さんの話を真剣に聞いていました。 職員は消火の訓練!応援する子ども達の姿がありました。 お約束を確認したり意識したりと、改めて確認する事ができました(o^^o) 最後にかっこいい消防車と消防士さんと記念写真撮影!! 消防車の見学もチラッとさせて頂き、目を輝かせている子ども達でした☆彡 大切な訓練ですので、万が一に備えて日頃から子ども達と、また職員間でも くり返し確認していきたいと思います!! スポンサーサイト
|
ついに!!!
この日が!!!!! 今日はお店屋さんごっこでした。 2学期に入りすぐに年長組さんは話し合いを始め、 今まで品物を作ったり、お金を作ったりとアイディアを出し合って ついにこの日がやってきました!!!!!!! 前日にグループに分かれたり、手順を確認したりしました。 中には「お客さんに◯◯って聞かれたらどうしよう・・・」と不安な子もいましたが みんなで助け合って、とにかく笑顔でOPENしようと話しました(o^^o) 年中さんや年少さん、保育園のお友だちや先生方もとても楽しみにして いてくれた様子が伝わってきました(*^O^*) さて、玲子先生の激励を受けて♪ 代表のお友だちの園内放送でOPEN!!! 「あさひがおか のうえん」の開店です!! 今回は、ブドウ狩り・いちご狩り・ミカン狩り・芋掘りが体験できる 体験型です!!! また、取れたての野菜や果物を使った、フルーツパフェ・ロールケーキ 焼き芋・フライドポテト、そして農園キーホルダーと豪華なラインナップ★ 保育園・ぺんぎん組のお友だち→年少組さん→年中組さん の順番で 来店頂きました(o^^o) 年長組の子どもたちもお仕事は3箇所担当! 時々隣の畑やお店にヘルプにいったり(笑) 真剣で一生懸命、小さい組さんに優しく声を掛ける年長組さん! いつもとまた違った姿も多々有り、とても嬉しかったです!!! お客さんもとても喜んでくださり、みんなで楽しむことができました♪ 玄関に今回の商品は展示してあります(o^^o) とても楽しく、様々な体験ができたお店屋さんでした☆彡 |
今日は年長組、「大根収穫体験」の日でした!
東さんのご厚意で、今回は大根を収穫させて頂きました☆彡 大きな大根が畑から顔を出している姿に大興奮の子ども達!!!!! 先生達もビックリ!!!とっても大きな、立派な大根でした(^_^) 収穫した大根は、1本でもとても重く、、、 子ども達は大切に抱きしめている子、重くてお友だちを手伝ってげる姿など いろんな姿がありました(o^^o) とても貴重な経験をさせて頂いた年長組さん。 大根のお料理の話で盛り上がっていました☆彡 |
今日は2ヶ月ぶりの誕生会!!!
前半は11月生まれさんの誕生会を行いました。ドキドキと 恥ずかしそうにしながらも、堂々とした姿が印象的でした(o^^o) 大輔先生の出し物を食い入るように、そして元気よく発して答える子どもたち! 恐竜で大人も子どもたちも大盛り上がりでした☆彡 お遊戯の出し物は、ぺんぎんぐみさんでした♪年下の男の子♪を 小さな体で楽しそうに踊る姿、可愛くてたまりませんでした。メロメロ(^O^) 後半は、12月生まれさんの誕生会!!! 11月生まれさんの発表が終わり、やっと出番だ!!といった様子のこや ちょっぴり恥ずかしそうにする子、それそれでしたが発表も頑張りました!! 担当の先生の出し物は響子先生のエプロンシアター! 「餅つき小判」のおはなしでした。仕掛けに驚く子もいたり お話しを予想したりとワクワクしながらみていましたよ♪ お遊戯の出し物は、ぱんだぐみさん!!! 「ポポポポポーズ」の歌に合わせて元気いっぱい披露しました!! お客さんもノリノリになる楽しいお遊戯でした(^O^) お祝いするお友だちも、気持ちを込めてお祝いできました☆ 1月の誕生会も、お楽しみに!!!!! 11月・12月生まれのお友だち、先生方 おたんじょうびおめでとうございます! |
今朝は大雨☂!!
年中さんのプールは出来るのだろうか・・・ 音感指導が全クラスありました(o^^o) 音階や発声練習をしたのち ドレミはみんなのなかよしさんを歌いました♪ 前回よりも益々たのしんでいる子ども達です!! そしてなんと・・・ 年中さん、プールが出来ました(^_^)/~ 諦めかけていましたが、みんなの願いが通じたのでしょう!! 大はしゃぎの年中さんでした☆彡 ![]() 年少組さんからは、おみこしの掛け声が聞こえてきました! うさぎ組さんは、祥貴先生の声に負けないぐらい、元気に 「わっしょい!!」拳を上げていました♪ 年中さんでは基本動作もしていましたよ!! ![]() 給食中のこあら組さんにおじゃますると「見てー!見てー!」 綺麗になった食器をみせてくれました(。・ω・。) 年長組はパート練習、いくつかのパートを合体した練習をしました。 今週には1曲目をみんなで合わせるところです!! 2曲目の練習も始まりますます意欲的な子ども達です! 汗の始末、水分補給をしながら、毎日達成感の感じられる 練習にしていきます!!!!! 明日は雨模様・・・ 何して遊ぼうかな・・・(~o~)? |