梅雨の時期は、毎日そらを見あげることが多いいです!
園庭であそべるかなー、何しあそぼうかな・・・ ![]() ![]() 子ども達は元気いっぱいにすごしていて、笑い声がたえません☺ 汗をかきながらすきなあそびで楽しんでいます! ジュニア保育園のお友だちは「避難訓練」がありました(o^^o) 玲子先生の放送を聞いて、先生やおともだちと玄関前に避難出来ました(^_^)/~ 保育園後ろの山が崩れてきたという災害訓練でした。 先生の話をしっかりきいたお友だちは お・・・おさない は・・・はしらない し・・・しゃべらない も・・・もどらない を確認できました! ![]() まだまだ梅雨は明けませんが、元気いっぱい過ごしたいです!! 季節の感染症対策や水分補給をしながら過ごしてまいります。 スポンサーサイト
|
ジュニア保育園のお友だちは今日、バスに乗って
文化会館に行きました! 初めて、舞台に立って少しドキドキ・ワクワク(=゚ω゚)ノ 大きな幕が上がったり下がったりするのを見て 少しずつ後ろに後ずさりする子もいました でも泣く子はいなくてほっとしました(・Д・)ノ 先生やおともだちといっしょに少しずつ 取り組んでいるところです 「がんばったね!」 「じょうず!」 「かわいい!」など いっぱい声をかけてもらって えがおいっぱいの表情になっている子どもたち・・ うれしいです○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○ 午後からは、避難訓練があって 放送を聞いてからクラスの先生の話しを聞きながら なかなかいい動きをしているお友だちです 玲子先生からのお話しは、とても分かりやすくて 静かに聞くこともできました( ̄^ ̄)ゞ お・・・おさない は・・・はしらない し・・・しゃべらない も・・・もどらない を聞いて気持ちいれすることでした(^∇^)ノ |
今日は、青空のいい天気になりました
朝の会が終わると 園庭に出て、だいすきな遊びを楽しみました 木陰では、マットを敷きつぼみ1くみさん達が お友だちの様子をじっと見たり、水分補給をしたり 大好きな先生といっしょにゆったりとした時間を過ごしました また、幼稚園のおともだちのおゆうぎを デッキからじっと見入ってるちゅうりっぷ組さんもいました ![]() おいしい給食を食べて、沐浴をすませると 保育園のおともだちは おひるねタイムになります からだをしっかりとやすませて、次の活動に入ります 何をして遊ぼうかな。。。 先生やお友だちといっしょに楽しくあそびたいです!! みんなの元気な声がいっぱい響くのが とっても嬉しい○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○ |
梅雨まっただ傘・・・
きょうは何をして遊ぼうかな・・ つぼみ組さんは室内で、大好きな」あそびを見つけて (*^▽^*)えがお全開です 製作あそびで、折り紙をビリビリします かわいい手で音を楽しみながら 子どもたちは嬉しそうです(^-^)/ ![]() ![]() ちゅうりっぷ組さんは、絵画指導に参加しました ホールに移動する前に、絵本コーナーで 大好きな絵本を楽しそう楽しそうです(^∇^)ノ ![]() 絵画指導の先生からいっぱいの言葉をいただき 子どもたちはますますやる気をもって 製作に励んでいましたヾ(・∀・)ノ ![]() 保育園は給食の後にお昼寝もします 静かな環境でぐっすり寝ている見て ほっとすることです☺ ![]() いっぱい寝てい大きく大きくなってねヾ(o´∀`o)ノ |
きょうは、ジュニア保育園の園外保育です
天気はどうかなーーと気になってました な、な、なんと😢😢 ![]() 子どもたちはリュックにおやつを入れて 広いホールにシートを広げておやつを食べました もちろんペロリと平らげてました・・・ また、おゆうぎをして体を動かしたり 「むっくりくまさん」をすると キャーキャー言ってホールの中を駆け回ってました ![]() 水分補給をして、休憩をすると 次に取り組んだ、スズランテープのカーテンあそびに またまた大喜びです(^-^) ![]() ![]() 雨が降って室内あそびにはなりましたが 先生やおとたもだちと、たのしい時間をすごせました♪(/・ω・)/ ♪ おかあさんの愛情いっぱいのお弁当を 子どもたちはペロリと平らげていましたよ♪ おかあさん、美味しいお弁当をありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ |