fc2ブログ
元気パワー全開!!
笑い。先生おはよ~みなさんおはよ 今日も仲良く遊びましょ♪と、
と~てっも元気でかわいい歌声ふるーつ☆Cultivation・キラキラ星職員室まで聞こえてくるのでびっくり笑
どこのクラスの歌声かなぁ・・・♪


その元気でかわいい歌声は、つくしぐみさんでしたbikkuri01
毎日元気いっぱいのつくしぐみさんBrilliant
「お歌は、どんな声で歌うの?ジャイアンのお声?」とあやか先生ふるーつ☆Cultivation・笑(小)
ジャイアンの声というたとえに大笑いしてしまいました!!
その質問に「のびたの声で歌うkao04」とかわいい答えも飛び出てBrilliant.

毎日笑いの絶えない元気なつくしぐみさんですニコッ♪20年10月30 013_R
スポンサーサイト



【2008/10/31 22:25 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
どんぐり・どんぐり・こ~ろころ♪
今日はつきぐみのお友達はと~っても楽しいことがありました
実習のゆうじろう先生と「フリスビー」を作って遊びました
どんぐりやくりの折り紙を貼って、かわいい模様をつけて
とてもすてきなフリスビーができたよ


「つきぐみさんが遊んでるのは何???」「ぼくたちもやってみたい」と、みんながとてもうらやましそう


幼稚園のみんなも今度フリスビーに挑戦しましょうね
ゆうじろう先生楽しかったよありがとう
20年10月30 031_R
「あ~おしい!!」「やったぁ!!」とっても楽しかったよ


【2008/10/30 18:44 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
今日も1日楽しかったよ♪
朝がとても涼しく(寒く)なってきたので、かわいいトレーナーの制服を着て元気に登園してきてくれる子ども達中には半袖で頑張っているお友達もいます
「先生!おはようございます」と元気な挨拶で1日が始まりました


今日の幼稚園の1日は・・・
年長組さんと年中組さんは、「SIあそび」に取り組みました
よ~く考えて・・・考えるって楽しいな
集中力もついてきました11月のSIあそびの保育参観をお楽しみに
年少組さんは、「表現あそび」を楽しみました
大好きな歌を歌ったり、カンガルーやライオンになりきって表現をしたり・・・
表現力も豊かになってきました


今日の給食は「ちゃんぽん」おいしくいただきましたすみれぐみさんの
床にはひじきやご飯粒が・・・自分で頑張って食べている証です
しかし先生たちはお掃除が大忙しでした


幼稚園の1日は、あっという間
明日もみんなのにこにこ笑顔に会えるのを楽しみにしています絵文字名を入力してください はーと
20年10月30 038_R
この写真はちゅうりっぷ組さんの様子です。スプーンも上手に使えるようになりましたオカメインコ
【2008/10/29 21:42 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
★お誕生日おめでとう★
「10月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます
今日は、10月生まれ28人のお友達のお誕生会でした
20年10月誕生会022_R
をかぶってHAPPY BIRTHDAY
20年10月誕生会 008_R
お名前も、と~っても上手に言えました
28人のお友達一人ひとりが主役キラキラ輝いていました!!


プレゼントのお遊戯を踊ってくれた、もみじぐみさん
かわいいお遊戯のプレゼントありがとう★


お誕生日はとっても素敵な記念日
これからも、いっぱい遊んで・ご飯をいっぱい食べて、元気いっぱい大きくなぁ~れ
【2008/10/28 18:14 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0) | page top↑
うしうしも~も~
年中組の牧場体験で~す
子どもたちは朝からドキドキワクワク

「早く牛さんにあいたいよ~

牧場に着くと、大きな牛さんに大興奮

「おっき~い」  「エサあげた~い」と興味津々でした

子牛さんのお部屋では、なんときのう生まれたばかりの赤ちゃん牛さんがいました。
真っ黒の体にクリクリのおめめと~~~ってもかわいい赤ちゃん牛さん初めて見る赤ちゃん牛さんに感動でした

その後は、大きな牛さんにエサをあげたり、搾乳室を見せていただいたり…
最後には乳搾りもさせていただき子どもたちよりも、先生たちの方が大興奮

お母さん手作りのおいしいお弁当も食べてとってもとっても楽しい一日でした

牛乳を飲むときは牛さんに感謝しようね

20年10月年中牧場 014_R
20年10月年中牧場 015_R
20年10月年中牧場 023_R
牛さんのおっぱいもあったかくて柔らかいよすまいるっ
20年10月年中牧場 001_R
昨日生まれたばかりの赤ちゃんですNON☆
【2008/10/27 20:13 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
牧場体験♪
今日は、年少組のお友達が「牧場体験」に行ってきました
リュックサックを持って登園してきた子どもたちは、朝からワクワクドキドキ

牧場に到着すると・・・大きな牛さんにびっくり
「口が大きいね~!!」「かわいいおめめだね!!」と大興奮

牛さんにエサもあげて、とても良い経験ができました
お母さんおいしいお弁当ありがとう20年10月牧場 006_R
【2008/10/24 17:42 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
リレー遊び☆★☆
とっても楽しかった運動会
運動会から1日あけ、まだ疲れが残っているかなぁと思っていたら…先生たちとは違い、とっても元気な子どもたち外に行くとリレーしよう!!』と声をかけてきました
年長組は、運動会で全員リレーがありましたが、それがとても楽しそうだったようで、年中・年少組さんたちもしたかったのかな
混合チームで盛り上がったよっ
20年10月園庭 044_R
【2008/10/21 18:04 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
やったね! 運動会!!
素晴らしい好天に恵まれました。絵文字名を入力してください太陽
10月19日、お隣の鹿児島育英館さんのグランドで『第39回なかよし運動会』が行なわれました。定番の運動競技に加え、マーチング発表やおゆうぎ、親子での楽しい競技、また、未就園児さんや熟年の方々をお迎えしてのプログラムなど、盛り沢山のメニューで、育英館のグランドが、拍手拍手 パチパチと歓声笑い。と笑顔ニコニコ。 横向きに包まれた一日でした。
 特に午後一番のプログラムは年長組全員によるマーチング。
雨模様の日が多く、外での合わせの練習が思うように出来ませんでしたが、本番はみんなで力を合わせて呼吸の合った素晴らしい演技・演奏を見事に見せてくれました。
 毎年の事ながら、子ども達の可能性に改めて感心させられます。

 個人の競技はもちろんのこと、お父さんやお母さんと一緒に競技をしたりおゆうぎをしたり、とても楽しい思い出に残る一日を過ごせたと思います。PTAの会長さんや三役さんをはじめ、運動会役員の方々にも大変お世話になり、ありがとうございました。また、たくさんの方々に応援をいただきました。ありがとうございました。

20年10月運動会 003_R
朝日ヶ丘幼稚園名物?のテント村です

20年10月運動会 011_R
こんなにたくさんのビデオやカメラの砲列を前にしてどきどきの、年長組さんのマーチング

20年10月運動会 018_R
20年10月運動会 019_R
20年10月運動会 023_R
20年10月運動会 024_R

最後は子ども達自身もやりきった表情で、満足気です。

20年10月運動会 036_R
これまた名物、閉会式を兼ねての親子フォークダンス。親子の絆が深まってみんな優しい表情をしています。



【2008/10/19 19:20 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
げんきに アーンパーンチ!!
「せんせい!!あしたはうんどうかい
と毎日聞いてくる年少組のこどもたち!!
いよいよあさってはまちにまったうんどうかいです
今日は、年長組さんや年中ぐみさんのお兄さんお姉さんにアンパンマンのお遊戯をみてもらしました
「アーンパーンチと大きな声で一生懸命踊る姿が見られみんなにいっぱい拍手をもらって大満足の子どもたちでした
当日もにこにこ笑顔で頑張るぞ!!「アーンパーンチ」20年10月年中少発表会 022_R
【2008/10/17 14:44 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
リハーサル頑張ったよ!!
とぉ~てっもいい天気の中、「なかよし運動会 リハーサル」が、妙円寺中央公園で行われました

年長さんにとっては、最後の運動会かけっこも障害物競走も力強く、負けたくない!!と競争心も芽生え全員リレーでは3クラスの大接戦

年中さんの子ども競技 『ポニョでは、お友だちと力を合わせて頑張りましたまた、お遊戯の「ハリケンジャー参上!!」では、年長さんと、思うくらいの演技

年少さんは、とにかくかわいい かけっこも、お遊戯も元気いっぱい頑張りました20年10月運動会リハーサル 035_R
最後の全園児遊戯では、「元気!!」と、朝日ヶ丘っ子パワー全開でした

さぁいよいよ日曜日は、なかよし運動会みんなのキラキラ輝く頑張る笑顔がたくさん見れますように
【2008/10/16 18:47 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
☆let's スイミング~♪
20年10月年中ビクトリア 002_R_R
秋でもスイミングゥ~

今日はビクトリアハーツでのスイミングでした。

最初は水を怖がっていた子どもたちも今ではヘッチャラ
お顔までつけられるようになりました

今日はビート板を使ってバタ足の練習をしました
ビート板で浮くのは難しいなぁ…
でも先生たちがいるから大丈夫
さぁ次回はどんな楽しいことがまっているのかな

ガンバレ未来のオリンピック選手ッ
【2008/10/15 18:47 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
ドキドキ ワクワク マーチング発表会!!!
20年10月マーチング見学 030_R
10月19日の「なかよし運動会」を前にして、今日は年長組の子ども達が、とても楽しみにしていたマーチングの発表会
年中組さん、年少組さん、そしてちゅうりっぷ組さん達を招待してドキドキ、ワクワク顔文字2
本番用の帽子だけかぶって気分は最高びっくり
そして真剣に発表した「さんぽ」と「猫バス」に、みんなからたくさん拍手をもらえて、とっても感激
年中組さんもあこがれの眼差しで見つめていました。
 さぁ本番も、がんばるぞ~
  オーダブルびっくりsmile pamp
続きを読む
【2008/10/14 19:19 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
ホームページ開設致しました
20年10月園庭 006_R

 登園してきた子どもたちが「わぁ!いいにおい!に」園庭に咲く、甘い香りが漂うキンモクセイの花です。夏の名残の朝顔一輪と、秋の空がステキなコントラストをみせてくれています。

 さて、『 朝日ヶ丘幼稚園のホームページ 』を開設致しました。      このブログ欄で日々の子どもたちの生活や、先生達の思いを随時お知らせしていきます。どうぞお楽しみに!
 SMILE
【2008/10/13 20:27 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |