fc2ブログ
☆★今日の預かりさん★☆
今日のパルくらぶは、ちゅうりっぷ組年長組まで11人の利用でした小雨が降ったり、晴れ間がのぞいたり不安定な天気だったけど、おやつを食べた後、みんなで幼稚園の上にある見晴らしのいい駐車場までお散歩に行きました
伊集院の町や幼稚園の屋根も見えてみんな大はしゃぎその後、駐車場の上の『オカの森』でどんぐり拾いをしました

20年11月29日パル 001_R

20年11月29日パル 006_R_R
トトロも来てくれるといいのにね肉球にっこり
20年11月29日パル 012_R
落ち葉もいっぱい落ちていてかき分けながら拾ったよ

20年11月29日パル 018_R

どんぐりにお顔を書いて、袋に入れ、お母さんにプレゼントを作ったよかばんに入れて大事にしまいました喜んでくれるかなぁ~
スポンサーサイト



【2008/11/29 14:14 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
楽しかったっ♪
今日は、年長組の卒園アルバムに載せる集合写真の撮影がありました
みんなで外に出て遊んでいる所も撮ってもらったよ

僕たちはクラスのみんなで手をつないで花いちもんめをしました20年11月28日園庭 025_R
みんなでする花いちもんめも楽しかったぁ~グー!またみんなでしようねっ

20年11月28日園庭 005_R
ゆき組さんは、大好きな長縄飛びです。カエデの紅葉がきれいでしょエエェッ!?!? アイコン名を入力してください
【2008/11/28 18:16 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
大きくな~れ(^O^)/
昨日、年長組さんでチューリップの球根を植えました
早く芽が出るようにお願いしたよ
卒園する頃にはきれいな花が咲くといいな

20年11月26日園庭 025_R
球根の持ち方や、植え方をよ~く聞いて絵文字名を入力してください

20年11月26日園庭 032_R
有田先生sdに教わりながらf

20年11月26日園庭 031_R
ちゅうりっぷ組さんと遊ぶときのように優しく優しく るんるん♪


【2008/11/27 17:54 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
どろあそびも楽しいね★
今日は、お外で楽しく遊んでいたすみれぐみさん音符
大好きなは-とゆきえ先生やお友達と仲ハート楽しく笑い。
「わぁ~どろどろだねぇ♪
と、かわいい会話も
20年11月26日すみれ 002_R
お友達と遊ぶって楽しいなふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート「お団子できたよ
20年11月26日すみれ 003_R
あれあれ?押して遊ぶ二輪車が・・・おいしいご飯やさんですBrilliant20年11月26日すみれ 004_R
遊んだ後のお片づけもとっても上手になりましたよキラキラ
「志保先生また明日も遊んであげるふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート」ですって笑
【2008/11/26 21:57 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
未来の錦織めざして♪
 朝日ヶ丘幼稚園の課外教室に新しく仲間入りしたテニス テニスクラブ テニスの体験教室がありましたピース 今日は飛び入りのお友達を含めて4人の参加でした。柔軟体操から始まり、スポンジボールピンクボールを使ってのボール投げ、最後にはテニスラケットテニスを使ってボールを打つ経験もしました。来週もやりたいなっわーいという子も多く、馬渡コーチも「これから楽しみですね」。という感想でした。絵文字名を入力してください

20年11月26日テニス 002_R
ネットの向こうから篭めがけてボールを投げてますニコニコ
20年11月26日テニス 006_R
なんとビックリウイルソンのテニスラケットです顔
【2008/11/26 19:07 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
やきいもパーティー
 今日はみんなが楽しみにしていた、『ふれあい焼き芋パーティー』でした今月の4日にみんなで掘った芋をアルミ箔でくるんで、薪の中に入れました芋掘りの時もお手伝いして下さった友々会のおじいさん・おばあさんも多数参加してくださり、一緒にわらべ歌遊びや、じゃんけんゲームをして芋が焼けるのを楽しみに待っていました

芋が焼きあがったらみんなで輪になって食べましたホクホクしていて、ほんのり甘さもあって本当に美味しかったです
20年11月やきいもパーティー 009_R
みんなでたき火炎に手をかざして「おいしくな~れ」ハート
20年11月やきいもパーティー 025_R
友々会のおばあちゃんを囲んでドキドキドキドキの自己紹介びっくり!てれ上手に言えたねにこさくら組さんぱちぱち
【2008/11/25 18:30 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
アマチュアカントリーバンド
昨日、鹿児島市の某ホテルで行われたカントリーバンドライブに行って来ました・♪ というのも、そのメインメンバーが、30年来の友人で、更にその友人の奥様がたんぽぽ倶楽部でお馴染みの「宮原 恵津子」さんだったからです。「えっちゃん」には例年、朝日ヶ丘幼稚園の「なかよし音楽会」の司会もしていただいている関係で行かない訳には…冷汗1という訳で笑い
でも、えっちゃんのボーカルも3曲ほど聴けて、アマチュアとは思えないほど卓越した楽しいライブでした。
 また、120名程の観客でしたが、その中にも幼稚園の園児のお母様や、おじい様もおられて、狭い世間の中に楽しい時間を過ごせました。絵文字名を入力してください


2008112415250001_R.jpg
あいにく今回はカメラを持ち合わせず、携帯での映像ですが、中央奥の和服姿が「えっちゃん」です顔(きらきら)
【2008/11/25 08:50 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
☆保育参観☆
昨日は、SIあそびの保育参観でしたBrilliant
幼稚園のお友達は楽しく取り組みました♪
20年11月20日SI保育参観 014_R
指の先までピーンと伸びています

20年11月20日SI保育参観 024_R

たくさんの方が、白濱先生の講演を興味深く聞いてくださいました笑い。
【2008/11/21 16:12 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
ぱしゃぱしゃ!スイミング
今日は、年少組はビクトリアのプールに行って来ました
寒くなって、初めてのプールでしたが、あったかくてにこにこの子どもたちでした
お顔も水につけられるようになり、これからも、ますます楽しみです20年11月19日年少ビクトリア 014_R
20年11月19日年少ビクトリア 011_R
満3歳児組のすみれ組さんもフープくぐりができるようになりました。ふるーつ☆Cultivation・笑(小)
【2008/11/19 18:00 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
★楽しみなX’mas★
サンタクロースさんに何をお願いしようかなぁ・・・♪
ゆりぐみのお友達が願いを込めて製作していたのは、
サンタクロースさんへのラヴレター入りの靴下ふるーつ☆Cultivation・キラキラ星
はさみで靴下の形に切って・・・
20年11月18日園庭 035_R
そして、さゆり先生のお話をよーく聞いてグー!
のりをつけるところを間違わないでね笑い。
20年11月18日園庭 034_R
20年11月18日園庭 037_R
上手にのりをつけて、すてきな靴下ができましたBrilliant
ゆりぐみさんは何をサンタクロースさんにお願いしたのかな?

【2008/11/18 22:27 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
ボール遊び♪
20年11月18日園庭 005_R
よっちゃん先生との体操は・・・ボール遊びでしたキラキラ
みんなお約束を守って楽しく活動することができました音符
「ポン・パッ♪とリズムに合わせてまりつきピース
次回は、自由参観ですキラキラ(オレンジ)
楽しいよっちゃん先生の体操指導星お楽しみにふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
20年11月18日園庭 033_R
20年11月18日園庭 007_R
【2008/11/18 17:44 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
今日は寒~い
昨日は、あんなに暖かくお天気だったのに・・・
今日は、とても寒いですね。先生たちは慌ててファンヒーターを
準備しました
笑
今日は、みんなの大好きなよっちゃん先生との
体操です
Brilliantでも・・・天気が悪く、お部屋での
ボールあそびを楽しんでいるところです
♪


昨日は、お外でたくさん遊べました笑い。
20年11月17日園庭 003_R
イチョウの葉っぱで黄色いじゅうたんができましたふるーつ☆Cultivation・キラキラ星

20年11月17日園庭 002_R

有田先生とのターザンブランコも楽しいよふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
【2008/11/18 11:17 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
ちゅうりっぷ組さんは、バスで公園に行ってきました
 ぽかぽか良い天気に恵まれて、お散歩に出かけるには最高の日でした。
バスに乗っていざ出発妙円寺中央公園に行ってきました。いろいろな遊具があり、みんな大興奮うずまきのすべり台が大人気で、何回も順番待ちしてすべりました。
 思う存分遊ぶ事ができて、みんなうれしそうでした。また、行こうね。
今日も笑い声いっぱいのちゅうりっぷ組さんでしたjumee☆faceA176

20年11月17日ちゅうりっぷ 005_R
【2008/11/17 17:56 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
ゴ~~ル!
11月16日鹿児島健康の森公園で「鹿児島県幼児ガーデンサッカー大会」絵文字名を入力してくださいが行われました。幼稚園・保育園・クラブチーム合わせて71チームの参加でした。『朝日ヶ丘幼稚園FC』は2勝1敗の善戦きゃーでしたが、上位入賞は叶わず、次回のクリスマス大会に夢を託すことになりました。なかなか練習試合ができずに、ぶっつけ本番の大会でしたが、試合を重ねるごとに動きは良くなってきたので、次が楽しみです。ファイト

20年11月ガーデンサッカー 002_R
20年11月ガーデンサッカー 014_R
ボールを追いかけて~
20年11月ガーデンサッカー 013_R
相手ゴールめがけてぇ
20年11月ガーデンサッカー 017_R
シュ~~ト!
20年11月ガーデンサッカー 020_R
でも試合が終わったらお互いに「ありがとうございました」

笑い。
【2008/11/16 18:47 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
楽しかったよ★マスクプレイミュージカル
20年11月マスクプレイミュージカル 031_R
今日は伊集院文化会館へマスクプレイミュージカルの観劇に行ってきました
演目は「ノンタン」「みにくいあひるの子」
目を輝かせながら食い入るように見入っていました
みにくいあひるの子に出てきたカラスが怖くて泣いてしまったり途中から寝てしまったりと様々な子どもたち

椅子にもしっかりお座りをして楽しいひとときを過ごしました20年11月マスクプレイミュージカル 017_R
【2008/11/15 21:56 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
☆★おいしい給食いただきま~す★☆
今日の給食のメニューは、焼きそばと具だくさんのスープキラキラ(水色)
「お父さん・お母さん・給食の先生ありがとうございます・・・・」と、
感謝の気持ちを込めてご挨拶をしているゆきぐみさんにお邪魔しました
音符
20年11月14日給食 002_R
「先生おかわりある???」食欲旺盛kao01
「お野菜たべれないなぁ・・・」なんて年少組の頃言っていたよなぁ・・・。
モリモリ食べてお昼からも元気いっぱいのゆきぐみさんでしたグー!
これからもご飯をモリモリ食べてたくさん遊びましょうねふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート


給食の先生、いつもおいしい給食ありがとう♪

【2008/11/14 19:47 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
わんぱくパーティー楽しかったよ♪
「こっちで一緒にあそぼ」「一緒にお遊戯しようよbikkuri01
今日は、たくさんのわんぱくキッズが幼稚園に遊びに来てくれました♪
各クラスでの活動・・・大型絵本にペープサートなどなど
小さいお友達と楽しいひと時を過ごしました星


「これ貸してあげるふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート」と優しさいっぱいで接してくれた幼稚園のお友達ハート
笑顔あふれる1日になりましたキティちゃん
すみれぐみさんもお兄ちゃん・お姉ちゃんになった気分で
わんぱくキッズと遊んでくれました



朝日ヶ丘幼稚園のお友達の優しさふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
そんな姿をほほえましく見つめることでしたBrilliant

20年11月わんぱく 052_R
お外でも一緒に楽しく遊びましたハート
【2008/11/13 22:39 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
お外でのびのび
20年11月ちゅうりっぷ 006_R
 かわいらしい足取りで、園庭中を走り回っているちゅうりっぷ組さんです。
今日は、手押し車をミキサー車に見立ててスコップで砂を入れ、「お砂グルグルミキサー車だね。」と
楽しい会話が弾みます。ブランコやすべり台、三輪車など、皆それぞれに好きな遊びをみつけて楽しんでいます。毎日少しずつ成長していってね。おおきくなぁ~れ
【2008/11/12 15:56 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
あ~残念!
『お知らせ』にもアップしてありましたが、『5日会ママさんバレーボール大会』が鹿児島市の「鹿児島銀行体育館」で行われました。バレー
我が朝日ヶ丘幼稚園チームは、昨年度のディフェンディングチャンピオン金トロフィーの意地を掛け、大会に臨みましたが、今年度は惜しくも得失点差で4位に終わりました。汗なかなかバレー部のメンバーが集まらない中、試合の直前に入部されたお母様も含めチームワークは万全でしたが、残念でした。
試合後は、もちろん恒例の【お茶会コーヒー&ハートです。でも来年はまた優勝して園長から肉『焼き肉』肉ゲットしてくださいねニコッ♪ピース

20年11月5日会バレー 001_R
試合中は真剣だけど絵文字名を入力してください
20年11月5日会バレー 005_R
勝っても負けても、5日会のお母様方は仲良しです。手をつなぐ
20年11月5日会バレー 004_R
各園の園長先生や男性職員も飛び入りで参加します冷汗1
【2008/11/11 20:44 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
かわいいお友達♪
幼稚園の中で1番小さなお友達のちゅうりっぷぐみさん笑い。
ちゅうりっぷぐみのお友達はお外で遊ぶことがだ~いすきハート
20年11月7日園庭 001_R
ブランコやお砂遊び・・・などなど、お外遊びを楽しんでいます太陽
いっぱい遊んで、給食も食べてお昼寝タイム
20年11月7日園庭 015_R
寝顔もとってもかわいいお友達ですHEART


【2008/11/10 21:24 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0) | page top↑
こびとさん★こんにちは!!
今日は、汗をかくぐらい暑い1日でしたね汗とか

たんぽぽぐみつくしぐみ・すみれぐみのお友達は、
先日絵の具でデカルコマニーをして作った葉っぱを使って
製作遊びを楽しみました♪

20年11月7日園庭 039_R
20年11月7日園庭 033_R
20年11月7日園庭 036_R

かわいいふるーつ☆Cultivation・ドキドキハートかわいいふるーつ☆Cultivation・ドキドキハートはっぱのこびとさんができましたBrilliant




【2008/11/07 18:07 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
長縄したよ☆★
20年11月6日園庭 001_R
「ゆうびんやさん~♪はがきが10枚おちました~…♪」と長なわとびをする子どもたちひっかかっても何度も挑戦しましたまた明日もやるぞぉ

【2008/11/06 18:51 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
はさみチョキチョキ☆
20年11月5日保育 022_R
はさみでチョキチョキ♪
今日は、年中組のさくら組ゆり組もみじ組のお友達は、昨日の楽しかったおいも掘りを思い出しながら
11月製作の「おいも」を作りました太陽
大きいお芋や小さいお芋・・・とても上手にできましたBrilliant

「昨日はおうちでお芋食べたよ☆」「大きいお芋だったよね~ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート」などなど思い出話にも花が咲きました笑20年11月5日保育 021_R
20年11月5日保育 02_R

素敵なお芋さんができました笑い。

【2008/11/05 22:41 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
オイモ! おいも!! お芋!!!
今日は全学年、芋ほりにいってまいりました。
「腕まくりをして、指に力を入れてぇ、よいしょ!! よいしょ!!」・・・園長先生と芋ほりの練習をして
気合十分でさぁ出発
無我夢中で芋を掘る子どもたちの目はキラキラ
手を真っ黒にしながら、お友達や先生、友々会の方々と楽しく芋ほりをしました
子どもたちにとって自然に触れるとても貴重でよい経験になりました
今日のお芋はもちろんお持ち帰り
今頃きっと家族で食べていることでしょう
20年11月芋掘り 021_R
20年11月芋掘り 019_R
20年11月芋掘り 006_R
20年11月芋掘り 026_R

やったぁ↑↑ こんなにいっぱい獲れましたにやにや


【2008/11/04 18:49 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0) | page top↑
感動をいただきました
20年11月マーチングフェスティバル006_R
文化の日に、人吉で行われた「幼児音体フェスティバル九州大会」に行って来ました。朝日ヶ丘幼稚園もご指導いただいている「音体」の地方大会の一つです。5つの保育園が出場しましたが、とにかく立派びっくりどの子も自分の役割に自信を持って取り組んでいましたグー!
でも、朝日ヶ丘の子も負けてませんよOKなかよし運動会での姿はもうご承知の通り藁、2月の「なかよし音楽会」でのキラキラした姿を楽しみにお待ちください絵文字名を入力してください
【2008/11/03 21:34 】 | 園長 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |