今日のパルくらぶは、ちゅうりっぷ組~年長組まで11人の利用でした
![]() ![]() ![]() 伊集院の町や幼稚園の屋根も見えてみんな大はしゃぎ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トトロも来てくれるといいのにね ![]() ![]() ![]() 落ち葉もいっぱい落ちていてかき分けながら拾ったよ ![]() ![]() どんぐりにお顔を書いて、袋に入れ、お母さんにプレゼント ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
今日は、年長組の卒園アルバムに載せる集合写真の撮影
![]() ![]() ![]() みんなで外に出て遊んでいる所も撮ってもらったよ ![]() ![]() 僕たちはクラスのみんなで手をつないで花いちもんめをしました ![]() ![]() ![]() みんなでする花いちもんめも楽しかったぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆき組さんは、大好きな長縄飛びです。カエデの紅葉がきれいでしょ ![]() ![]() |
昨日、年長組さんでチューリップの球根を植えました
![]() 早く芽が出るようにお願いしたよ ![]() ![]() 卒園する頃にはきれいな花が咲くといいな ![]() ![]() ![]() 球根の持ち方や、植え方をよ~く聞いて ![]() ![]() 有田先生 ![]() ![]() ![]() ちゅうりっぷ組さんと遊ぶときのように優しく優しく ![]() |
今日は、お外で楽しく遊んでいたすみれぐみさん
![]() 大好きな ![]() ![]() ![]() 「わぁ~どろどろだねぇ ![]() ![]() ![]() お友達と遊ぶって楽しいな ![]() ![]() ![]() あれあれ?押して遊ぶ二輪車が・・・おいしいご飯やさんです ![]() ![]() 遊んだ後のお片づけもとっても上手になりましたよ ![]() 「志保先生また明日も遊んであげる ![]() ![]() |
朝日ヶ丘幼稚園の課外教室に新しく仲間入りした
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネットの向こうから篭めがけてボールを投げてます ![]() ![]() なんと ![]() ![]() |
今日はみんなが楽しみにしていた、『ふれあい焼き芋パーティー』でした
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芋が焼きあがったらみんなで輪になって食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでたき火 ![]() ![]() ![]() 友々会のおばあちゃんを囲んでドキドキ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日、鹿児島市の某ホテルで行われたカントリーバンドライブに行って来ました
![]() ![]() ![]() でも、えっちゃんのボーカルも3曲ほど聴けて、アマチュアとは思えないほど卓越した楽しいライブでした。 また、120名程の観客でしたが、その中にも幼稚園の園児のお母様や、おじい様もおられて、狭い世間の中に楽しい時間を過ごせました。 ![]() ![]() あいにく今回はカメラを持ち合わせず、携帯での映像ですが、中央奥の和服姿が「えっちゃん」です ![]() |
昨日は、SIあそびの保育参観でした
![]() 幼稚園のお友達は楽しく取り組みました ![]() ![]() 指の先までピーンと伸びています ![]() ![]() たくさんの方が、白濱先生の講演を興味深く聞いてくださいました ![]() |
今日は、年少組はビクトリアのプールに行って来ました
![]() ![]() 寒くなって、初めてのプールでしたが、あったかくて ![]() ![]() ![]() お顔も水につけられるようになり、これからも、ますます楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() 満3歳児組のすみれ組さんもフープくぐりができるようになりました。 ![]() |
サンタクロースさんに何をお願いしようかなぁ・・・
![]() ゆりぐみのお友達が願いを込めて製作していたのは、 サンタクロースさんへのラヴレター入りの靴下 ![]() はさみで靴下の形に切って・・・ ![]() そして、さゆり先生のお話をよーく聞いて ![]() のりをつけるところを間違わないでね ![]() ![]() ![]() 上手にのりをつけて、すてきな靴下ができました ![]() ゆりぐみさんは何をサンタクロースさんにお願いしたのかな? |
![]() よっちゃん先生との体操は・・・ボール遊びでした ![]() みんなお約束を守って楽しく活動することができました ![]() 「ポン・パッ ![]() ![]() 次回は、自由参観です ![]() 楽しいよっちゃん先生の体操指導 ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日は、あんなに暖かくお天気だったのに・・・
![]() 今日は、とても寒いですね。先生たちは慌ててファンヒーターを 準備しました ![]() 今日は、みんなの大好きなよっちゃん先生との 体操です ![]() ボールあそびを楽しんでいるところです ![]() 昨日は、お外でたくさん遊べました ![]() ![]() イチョウの葉っぱで黄色いじゅうたんができました ![]() ![]() 有田先生とのターザンブランコも楽しいよ ![]() |
ぽかぽか良い天気に恵まれて、お散歩に出かけるには最高の日でした。
![]() バスに乗っていざ出発 ![]() ![]() 思う存分遊ぶ事ができて、みんなうれしそうでした。また、行こうね。 ![]() 今日も笑い声いっぱいのちゅうりっぷ組さんでした ![]() ![]() |
11月16日鹿児島健康の森公園で「鹿児島県幼児ガーデンサッカー大会」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを追いかけて~ ![]() 相手ゴールめがけてぇ ![]() シュ~~ト ![]() ![]() でも試合が終わったらお互いに「ありがとうございました」 ![]() |
![]() 今日は伊集院文化会館へマスクプレイミュージカル ![]() ![]() 演目は「ノンタン」と「みにくいあひるの子」 目を輝かせながら ![]() ![]() みにくいあひるの子に出てきたカラスが怖くて泣いてしまったり ![]() ![]() ![]() 椅子にもしっかりお座りをして ![]() ![]() ![]() |
今日の給食のメニューは、焼きそばと具だくさんのスープ
![]() 「お父さん・お母さん・給食の先生ありがとうございます・・・・」と、 感謝の気持ちを込めてご挨拶をしているゆきぐみさんにお邪魔しました ![]() ![]() 「先生おかわりある???」と食欲旺盛 ![]() 「お野菜たべれないなぁ・・・」なんて年少組の頃言っていたよなぁ・・・。 モリモリ食べてお昼からも元気いっぱいのゆきぐみさんでした ![]() これからもご飯をモリモリ食べてたくさん遊びましょうね ![]() 給食の先生、いつもおいしい給食ありがとう ![]() |
「こっちで一緒にあそぼ
![]() ![]() 今日は、たくさんのわんぱくキッズが幼稚園に遊びに来てくれました ![]() 各クラスでの活動・・・大型絵本にペープサートなどなど 小さいお友達と楽しいひと時を過ごしました ![]() 「これ貸してあげる ![]() ![]() 笑顔あふれる1日になりました ![]() すみれぐみさんもお兄ちゃん・お姉ちゃんになった気分で わんぱくキッズと遊んでくれました ![]() 朝日ヶ丘幼稚園のお友達の優しさ ![]() そんな姿をほほえましく見つめることでした ![]() ![]() お外でも一緒に楽しく遊びました ![]() |
![]() かわいらしい足取りで、園庭中を走り回っているちゅうりっぷ組さんです。 ![]() 今日は、手押し車をミキサー車に見立ててスコップで砂を入れ、「お砂グルグルミキサー車だね。」と 楽しい会話が弾みます。ブランコやすべり台、三輪車など、皆それぞれに好きな遊びをみつけて楽しんでいます。 ![]() ![]() |
『お知らせ』にもアップしてありましたが、『5日会ママさんバレーボール大会』が鹿児島市の「鹿児島銀行体育館」で行われました。
![]() 我が朝日ヶ丘幼稚園チームは、昨年度のディフェンディングチャンピオン ![]() ![]() 試合後は、もちろん恒例の【お茶会】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合中は真剣だけど ![]() ![]() 勝っても負けても、5日会のお母様方は仲良しです。 ![]() ![]() 各園の園長先生や男性職員も飛び入りで参加します ![]() |
幼稚園の中で1番小さなお友達のちゅうりっぷぐみさん
![]() ちゅうりっぷぐみのお友達はお外で遊ぶことがだ~いすき ![]() ![]() ブランコやお砂遊び・・・などなど、お外遊びを楽しんでいます ![]() いっぱい遊んで、給食も食べて ![]() ![]() ![]() 寝顔もとってもかわいいお友達です ![]() |
今日は、汗をかくぐらい暑い1日でしたね
![]() たんぽぽぐみ・つくしぐみ・すみれぐみのお友達は、 先日絵の具でデカルコマニーをして作った葉っぱを使って 製作遊びを楽しみました ![]() ![]() ![]() ![]() かわいい ![]() ![]() ![]() |
![]() 「ゆうびんやさん~♪はがきが10枚おちました~…♪」と長なわとびをする子どもたち ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() はさみでチョキチョキ ![]() 今日は、年中組のさくら組、ゆり組、もみじ組のお友達は、昨日の楽しかったおいも掘りを思い出しながら 11月製作の「おいも」を作りました ![]() 大きいお芋や小さいお芋・・・とても上手にできました ![]() 「昨日はおうちでお芋食べたよ☆」「大きいお芋だったよね~ ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵なお芋さんができました ![]() |
今日は全学年、芋ほりにいってまいりました。
「腕まくりをして、指に力を入れてぇ、よいしょ!! よいしょ!!」・・・園長先生と芋ほりの練習をして 気合十分で ![]() ![]() 無我夢中で芋を掘る子どもたちの目はキラキラ ![]() 手を真っ黒にしながら、お友達や先生、友々会の方々と楽しく芋ほりをしました ![]() ![]() 子どもたちにとって自然に触れるとても貴重でよい経験になりました ![]() 今日のお芋はもちろんお持ち帰り ![]() ![]() 今頃きっと家族で食べていることでしょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やったぁ ![]() ![]() |
![]() 文化の日に、人吉で行われた「幼児音体フェスティバル九州大会」に行って来ました。朝日ヶ丘幼稚園もご指導いただいている「音体」の地方大会の一つです。5つの保育園が出場しましたが、とにかく立派 ![]() ![]() でも、朝日ヶ丘の子も負けてませんよ ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|