今日は久しぶりに暖かい一日でした。おかげで、園庭は、子ども達で満員御礼
![]() そんな中、最近大流行のなわとびに、先生たちも挑戦 ![]() 子ども達の声援を受けて、意地をかけて、年の差なんてなんのその、持久縄跳び大会 ![]() ![]() 結果は… ![]() さぁただ今縄跳び開始です ![]() まずは理絵先生の脱落です ![]() ![]() 続いての脱落は美奈子先生です ![]() ![]() そして利奈先生も力尽き ![]() ![]() ![]() とうとう綾香先生がひっかけて、なつき先生の勝利です ![]() ![]() ![]() という訳で、『第1回その辺にいた先生縄跳び大会』は終了しました。また次回が楽しみです ![]() スポンサーサイト
|
今日はとっても寒い一日だったけど、ほら、フカフカの土のベッドに包まれていたチューリップ
![]() ![]() そして、大切に植えてくれた年長組さんへのお礼に、3月の卒園式ではかわいい花 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は、よっちゃん先生と体操を楽しみました
![]() 『ゲキレンジャー』の曲に合わせて棒体操 ![]() 元気いっぱい楽しくできました☆ そして・・・今日から『なわとび』にチャレンジ ![]() ![]() ちゅうりっぷぐみさんも長縄のチャレンジ☆ 「蛇さんがくるぞ~!!」 「逃げろ!逃げろ~!!」 ![]() 年長さんは長縄跳びにもチャレンジ ![]() ![]() 「ピョン!ピョン!!」 自分でも跳べるよ ![]() |
![]() 今日も昨日に引き続き、寒い一日です ![]() ![]() すみれ組の子ども達も少しずつルールがわかり、友達と集団遊びができるようになりました。 「寒いけど、遊んでたら、あったかいよね~!」と、鼻や頬っぺを赤くしながら言ってくる子ども達がとてもかわいらしいです。 これからも外でたくさん遊び、強い体をつくっていきたいと思います ![]() 月曜日は何して遊ぼうかな~??って考えるだけで、ワクワクします ![]() 月曜日も子ども達にあえる事を楽しみにしています ![]() ![]() |
年長組のお友達は、張り切ってステージトリルの練習
![]() 今日は、文化会館に行ってきました ![]() あと1ヶ月で幼稚園生活最後のなかよし音楽会 ![]() ![]() 今日は、お客様のいらっしゃらない文化会館でしたが 早く、大好きなお父さんやお母さんの前で発表したいなぁ・・・ かっこいい姿を見てほしいなぁ・・・と、ドキドキ ![]() 大張り切りの年長組さんです ![]() ![]() ![]() バチを持つ手、カラーガードを持つ手にも力が入ります ![]() お友達と一緒に心を合わせるって楽しいな ![]() なかよし音楽会では、華やかなオープニングを飾ってくれることでしょう ![]() 今からと~っても楽しみです ![]() |
今日は、年少組のお友達が、ビクトリアの水泳教室に行ってきました!!
元気に準備体操をして・・・シャワーを浴びて・・・ プールにレッツ・ゴー ![]() ![]() たんぽぽぐみさんもつくしぐみさんも、すみれぐみさんも 先生のお話をよ~く聞いて・・・プールの中を歩いたり、顔をつけたり!! キラキラ輝く水の中で、みんなの笑顔もキラキラ輝いていましたよ ![]() ![]() すみれぐみさんも「バタ足」と~っても上手になりましたよ ![]() 「怖いよ~」とプールを怖がっていた頃が懐かしいなぁ・・・ ![]() また次のビクトリアがとても楽しみです ![]() |
あぁ、そうそう、お知らせを忘れていました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 靴箱のお掃除のお手伝いも上手にできそうだね ![]() ![]() それから、玄関ホールには、大きな「モンステラ」の鉢植えがあります。これは昨年、あるお父様が幼稚園に寄贈してくださったものです ![]() ![]() ![]() |
今日は・・・城西高校のサッカー部のパレードに
幼稚園のサッカークラブのお友達と行ってきました ![]() ![]() 「僕、ゆうや選手みたいになりた~い!!」 「お兄ちゃんたちかっこよかったよね!!」 サッカークラブのお友達は、憧れの城西イレブンに会えると いうことで大盛り上がり ![]() テレビ局の方にインタビューなんてされたら どうしよう・・・なんてことを考えながら出発進行 ![]() ![]() パレードが始まるまで時間があったので、城西高校の お兄ちゃんやお姉ちゃんが遊んでくれました ![]() お兄ちゃんもお姉ちゃんもとても優しくしてくれました ![]() また一緒に遊んでね!! しばらくすると・・・「あっ!!きた~!!」 ![]() ![]() 大きく手を振る子どもたち・・・ ![]() 「僕もお兄ちゃんたちみたいにサッカー頑張ります!!」と 気持ちをたくさん込めて、手を振っていました ![]() 城西サッカー部のみなさん感動をありがとう ![]() 朝日ヶ丘幼稚園サッカークラブのお友達も未来の スター選手を目指して頑張れ~ ![]() |
年長組のお友達が給食を食べ終わると、ぞくぞくと
有田先生のところへ大集合 ![]() 「有田先生!ターザンブランコに乗せて ![]() と、大人気のターザンブランコ ![]() ターザンブランコ近くのベンチには順番を待つお友達の長蛇の列 ![]() ![]() 大人が乗ってもOK ![]() と~っても楽しいターザンブランコ明日も乗せてもらいましょうね ![]() ![]() 明日は志保先生もみんなと並んで乗せてもらっちゃおうかなぁ・・・ ![]() |
昨日から幼稚園のパソコンの調子が悪く・・・
ブログ更新ができませんでした ![]() ということはさておいて ![]() 昨日は、1月生まれのお友達のお誕生会でした ![]() 今年度のお誕生会も1月を合わせてあと3回 ![]() 私の誕生会はまだかな・・・と楽しみに楽しみに迎えた 1月生まれ13人のお友達 ![]() ![]() ドキドキしながらもみんな立派に自分のお名前が言えました ![]() ![]() ![]() 園長先生から素敵なプレゼントを受け取ると、 「ありがとうございます!!」と、お礼もしっかり言えました ![]() ![]() つくしぐみさんからのかわいい出し物のプレゼント ![]() と~っても素敵な誕生会でした ![]() 「1月生まれのお友達、お誕生日おめでとう」 これからも、いっぱい遊んで大きくなぁ~れ ![]() |
今日は寒いですね~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、明日と明後日はパルくらぶもお休みです。皆さん、暖かくして ![]() ![]() ![]() 今年度初めての雪に大感激 ![]() ![]() 三角屋根の向こうの山の上に城西高校があります。サッカー部の生徒も、毎日幼稚園の前を通って自転車 ![]() |
「先生おはようございます!!」と、冬休みが終わり元気に3学期がスタートしました
![]() 「明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします ![]() ご挨拶してくれたお友達もいましたよ ![]() 新しいお友達や、すみれ組に進級したお友達の制服姿・・・ と~ってもかわいらしかったです ![]() 始園式では・・・なんて立派なんだろうと思うくらい、園長先生の お話もしかっりと聞けました ![]() 『頑張る気持ち』をしっかり持って、3学期も元気に頑張りましょうね ![]() ![]() ![]() すみれ組さん ![]() ![]() ![]() ![]() お外でも、久しぶりに会った大好きなお友達と楽しくあそびました ![]() ![]() 3学期も楽しいことがいっぱい ![]() 明日も元気に幼稚園にきてね ![]() |
いよいよ今日から全員出勤。出勤とともにまずは掃除
![]() 今年はバスや給食の先生も含めての全体職員会の中で、一人一分間スピーチで今年の目標を語ってもらいました。 プライベートの部では、ダイエットや恋の話などが出てみんなで初大笑い ![]() あ、それから今年は年女 ![]() ![]() ![]() ![]() ひろみ先生はもちろん恋 ![]() ![]() ![]() ![]() 有田先生は何の話かな ![]() ![]() |
昨日は、城山観光ホテルで行われた『五日会教職員合同新年会』に参加してきました
![]() ![]() ![]() 園長先生の司会のもと、ご馳走をいただいたり、ビンゴゲーム・抽選会など楽しい会となりました ![]() 他の幼稚園の先生方と情報交換をしたり、新学期に備えて大切な子ども達のために頑張ろうという意欲を高めあって参りました ![]() ![]() 給食の先生たちも、ホテルのご馳走に負けない味の給食を作りますよ ![]() ![]() このテーブルは、すごい食欲です ![]() ![]() いつもはトレーナー姿の先生たちも、今日はかわい~ぃ ![]() ![]() ![]() 私達、朝日ヶ丘幼稚園職員全員で今年も頑張ります ![]() |
今日からパルくらぶと、ちゅうりっぷ組の預かりが始まりました。寂しかった園庭も、子どもたちの歓声で賑やか
![]() ![]() ![]() さて今日は夕方から城山観光ホテルで、『5日会加入幼稚園』の『職員合同新年会』 ![]() ![]() ![]() ![]() おやつに幼稚園でついたおもち ![]() ![]() ![]() ![]() ちゅうりっぷ組の預かりは5人でしたがみんな仲良し ![]() ![]() |
![]() ![]() いよいよ2009年のスタートです! 皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか? 今年はあいにくの雨交じりの元旦となりましたね。 私は、毎年の恒例ですが、家内の実家で新年を迎えました。 今年も除夜の鐘を打ち、(家内の実家は妙円寺ですので… ![]() ※ 妙円寺 (http://myoenji.jp/) 年越しそばをいただいてから家に戻り、いつものように「朝まで生テレビ」と「新春映画」を交互に観ながら過ごしました。 ![]() さて、3学期の始園式は1月8日です。子ども達の元気な顔 ![]() 子ども達の成長していく姿が見られると思うと、どんな感動が待っているかと思うと、今からワクワク ![]() 今年も安全で楽しい幼稚園を目指したいと思います。どうぞ皆様方の応援、よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 元旦の幼稚園では、水槽の「ハヤ」と「テナガエビ」が仲良く年を越しました ![]() 残念なことに、鳥小屋の「インコ」が不思議な事に年末に姿を消し、一緒に過ごせなかったのが心残りです ![]() |
| ホーム |
|