fc2ブログ
おいしかったよ!!
今日は、久しぶりの午前保育でしたBrilliant
そして、そして・・・・今日のおやつは・・・
給食の先生の手作りたまごサンドピース
つきぐみさんもみんなで楽しく、美味しく食べましたふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
久しぶりの手作りおやつにみ~んな大喜びでしたBrilliant.

030_R_20090227154325.jpg
給食の先生おいしいおやつをありがとう太陽
スポンサーサイト



【2009/02/27 17:40 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
すみれぐみさんだって・・・♪
今日は、すみれぐみのお友だちはお外で・・・かわいいちゅうりっぷぐみのお友だちと一緒に遊びましたよふるーつ☆Cultivation・ドキドキハートすみれぐみさんだってお兄ちゃん・お姉ちゃんBrilliant
ちゅうりっぷぐみさんに優しく話しかけ・・・一緒に遊びますキラキラ
なんともかわいい光景ですは-と
003_R_20090227093452.jpg
006_R_20090227093543.jpg
012_R_20090227093611.jpg
2人で何をお絵かきしているのかなぁ・・・笑い。
すみれぐみさん、これからも小さいお友だちに優しくねっ音符
【2009/02/26 18:01 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
最後のスイミング(・_・、)
ビクトリアのスイミングも、年長組さんは、今日がいよいよ最後となりましたガックシ
 今年度から始まった行事でしたが、みんな楽しい時間を過ごすことができましたグー!。もう朝日ヶ丘幼稚園の子は「水の窓際族」なんて一人もいませんよきゃー

016_R_20090225180731.jpg
プールに入る前に準備体操もちゃんとしますよニコニコ。 横向き

037_R_20090225180807.jpg
ビート板の使い方も上手になりましたピース

012_R_20090225180719.jpg
今日は大きなボードで遊びました波。気持ちを合わさないと真っ直ぐ前に進まないよ~kao05
【2009/02/25 19:21 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
お外遊びって楽し~い♪
桜音楽会も終わってゆっくりお外遊び音符
家族ごっこをしてみんな大喜びBrilliant
楽しく遊ぶ姿を見ていると、と~っても嬉しい気持ちになっちゃいますふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
008_R_20090224155645.jpg
004_R_20090224155610.jpg
010_R_20090224155734.jpg
木登りだってできるよBrilliantでも落ちてしまわないように気をつけて遊びましょうねピース
今日の園庭には、みんなのかわいい笑顔がたくさん見られましたコリラックマ
明日も晴れますように・・・太陽
【2009/02/24 18:33 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
音楽会ありがとう
 今年もこうやって、この大きな「伊集院文化会館」で「なかよし音楽会」が開催できましたことを感謝申し上げます。聞くところによりますと、会場のキャパは県内では3番目、そして施設は古くなっているのですが、音響設計としては県内ピカイチなのだそうです。
 そんな会場が、開場と共にあっという間に満席となり、子ども達の晴れ舞台がたくさんの拍手と共に無事終了しましたことに、更にはその支えとしての会館スタッフ、音楽会役員の皆様のご協力に、重ねて感謝申し上げます。
 また、来場された方々には、いろいろと至らない点も多くあったかとも存じますが、本物の音、歌声、表情、動きを満喫されたことでしょうとの自負も致しております。皆様、本当にありがとうございました。


010_R.jpg
来年もこの素晴らしい会場が満杯になるように、ドキドキ真剣笑顔で、子どもたちと一緒にサイコーきゃーの舞台を作り上げます。乞うご期待グー!

010_R_20090223140650.jpg
そうそう忘れちゃいけないのが、このフレッシュな?笑先生達女の子 保育の合間を見つけては、振り付けの確認も忘れずに、当日はイキぴったりでたくさんの拍手拍手もいただきましたjumee☆thankU1Ljumee☆thankU1R
【2009/02/23 15:16 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
☆メロンパンおいし~い☆
今日のおやつは「メロンパンBrilliant
「今日は、メロンパンなんでしょ~太陽」と、朝からおやつの時間を楽しみに楽しみにしていた子ども達ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
004_R_20090221130046.jpg
両手にメロンパンを大事そうに持って・・・・「いただきまぁ~すロールケーキ


006_R_20090221130053.jpg
みんなニコニコ嬉しそう音符


009_R_20090221130100.jpg
すみれぐみさんもいただきまぁ~すキラキラ

メロンパンと~っても美味しかったよふるーつ☆Cultivation・キラキラ星
メロンパンを食べてパワー全開Brilliant
明日の音楽会頑張るぞ~ピース
【2009/02/21 13:22 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
子ども達を支えるのは…
昨日のリハーサルを終えて、いよいよ明後日となりましたなかよし音楽会絵文字名を入力してください
もちろん主役は子ども達なのですが、その姿をより効果的に演出するのが、会館の機材、そしてスタッフの方々です。
 音響の方、照明の方にも子ども達の練習風景を見ていただき、イロイロとアイデアもいただきます。もちろんお仕事の一環なのでしょうが、この時期はなかよし音楽会プロデュースチーム」の一員として活躍していただきます。そして更に心強い存在が「音楽会役員」のご父母の方々です。子ども達の着替えや大道具小道具の搬入出等のお手伝いをいただきます。その成果としての、他の幼稚園では見られない舞台転換の早さにも、音楽会当日にはご注目ください。


012_R_20090217132153.jpg
客席中央のPA席で音の演出を操作する「ミキサー」ですニコッ♪

001_R_20090205174036.jpg
音響さんと照明さんの持ち場の一つ、舞台マイク固定ライトです。表情や気持ちを効果的に演出してくれます音符

014_R_20090214150131.jpg
そしてトラック7台分にもなる道具類運搬の陰の主役坂本サン段ボール箱
ダンボール箱 効率的に運ぶためには、必要不可欠です
kao03
【2009/02/20 18:16 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
リハーサル♪
張り切ってリハーサルBrilliant.
あと3日で楽しみにしているなかよし音楽会♪
008_R_20090219205136.jpg
年長さんの華やかなステージドリル・・・自信に満ち溢れた顔Brilliant
さすが年長さん!!
「おかぁさ~ん・・・涙」と泣いていた幼い頃を思い出すと、ウルウル・・・
涙で子どもたちの姿がにじんで見えました。

019_R_20090219205157.jpg
かわいいぃ~と思わず叫んでしまうほどかわいいちゅうりっぷぐみのお友だちふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
当日は、たくさんのお客様にびっくりしちゃうかも笑

041_R_20090219205220.jpg
そして、最後は全園児うた音符


本番が楽しみで楽しみでたまりません笑い。
一人ひとりの子ども達がキラキラ輝くなかよし音楽会星
たくさんの拍手をよろしくお願い致しますふるーつ☆Cultivation・キラキラ星
そして、お手伝いのお父様・お母様方どうぞよろしくお願い致します。
【2009/02/19 18:06 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
カウントダウン
音符なかよし音楽会音符まで残り5日となり、いよいよカウントダウンが始まりました。
そして、子ども達も教師も気持ちは音楽会会モードで気合い十分!
さて先日に引き続き、今日も舞台裏をちょっとお見せします


037_R_20090217191542.jpg
前回の黄色い「モノ」と似てますが、さて正体は絵文字名を入力してください

039_R.jpg
手描きのモノらしいけど、木の根っこかな苦笑い

028_R_20090217191510.jpg
きれいなキラキラポンポンですねk-5 横に見える緑色は何でしょうはてな

これらの正体は明後日のリハーサルお手伝の方々には一足先にお見せできると思います。一般のご父母、ご家族の方々は、本番をお楽しみに~笑い。
【2009/02/17 19:51 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
♪うた発表会♪
いよいよ今度の日曜日は「なかよし音楽会♪
今日は、幼稚園のお友だちみ~んなで歌の発表会をしましたBrilliant
まず、1番最初に発表してくれたのは・・・年中組さん星
鍵盤ハ-モニカ奏もと~っても上手でしたよ笑い。
005_R_20090216144415.jpg
そして・・・ホ!ホ!ホ!の歌声もとてもかわいらしくふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
とても素敵でした。


お次は、かわいい年少組さんBrilliant
先生とお友だち~♪と元気いっぱい!!
表現も交えながらと~ってもかわいく歌ってくれましたキラキラ
011_R_20090216144500.jpg



今日は、かわいいちゅうリっぷ組のお友だちもかわいいお遊戯を発表してくれましたBrilliant.
020_R_20090216144615.jpg
なんとも頼もしい先生達笑
当日は、かわいい衣装も着て踊ります!!お楽しみにふるーつ☆Cultivation・キラキラ星




そして、そして・・・最後は、年長組さんBrilliant
年長組さんの歌声はさすがですキラキラ
025_R_20090216144633.jpg
ありがとう・さようなら・・・もうすぐ卒園・・・・なんて考えるとジーンとくるものがあります涙


032_R.jpg
発表会の後は、みんなでお外に出て遊びました太陽


なかよし音楽会まであと少し!!みんなで心を合わせて素敵な音楽会にしましょうね音符
お楽しみにぃ~キティちゃん
【2009/02/16 18:14 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
裸足でルンルン♪
今日は暖かくて良い天気
ぱるクラブの子ども達も裸足になって幼稚園を元気よく走り回っていますよ
008_R_20090214150614.jpg

お部屋でも元気にあそび…積み木も上手に並べられたよ
013_R_20090214150121.jpg


そんな元気な子ども達から来週の日曜日に行われる「なかよし音楽会」を楽しみにする声も聞こえてきました
そして職員室では…
003_R_20090214150105.jpg
音楽会に向けて着々と準備が進んでいます

子ども達と職員、一丸となって当日に向けて頑張っていますよ

おやっ
今日のぱるクラブのお部屋から、またまた楽しそうな歌声が聞こえてきました


018_R_20090214150142.jpg
行ってみると、どういう訳かそこにはアントラーズの大迫勇也君の城西高校時代の生写真が…あうあう 笑い
【2009/02/14 16:03 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
たまには(ノ^∇^)/
今日は久しぶりに、バスバスの添乗をしてみました。たまに運転の交代はする事はあるのですが、子ども達との会話ニコニコを楽しみながら客観的にバスのコースを辿るのも良いものですねニコニコ
020_R_20090213194148.jpg
さぁ出発です。今日は課外教室ビリー隊長の子が多くて、乗車する子が少な目ですkao04

025_R_20090213194225.jpg
3号線を走ると、至る所で工事中⇒の通行規制が…いつもの事ながらこの時期はびっくり

031_R_20090213194305.jpg
自分ではあまり走るGTI機会のない道を通るので、こんな隠れ家的なお店コーヒーも発見したりして…今度寄ってみようかな?グー!
【2009/02/13 20:12 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
あと10日(=^^=)
 いよいよあと10日で子どもたちの晴舞台、「ト音記号なかよし音楽会ト音記号」です。なにしろ1200席の文化会館が満席になる一大イベントです。
 本物の大きな会場で、本物の音響設備で、そして本物の音を感じて、触れて、聞くために、朝日ヶ丘幼稚園では、楽器もキチンと本物の音が出る楽器を使いますニコニコ。 横向き
 楽器はもちろんのコト、歌声も「音感教育」の成果でホンモノの声をお届けしますょグー 
 園児のご家族の方々は、子ども達一人一人の音が、声が、動きが、色が、プログラム構成の一役をキチンと担って、そして一人一人が主役になっている姿を、どうぞお楽しみにご覧ください絵文字名を入力してください

006_R_20090212195935.jpg
合奏用のスネアドラムです。ドラムを横からホールドしているので、にごりのない音が出るんですウッドストック

005_R_20090212195926.jpg
音楽会では主にエレクトーンの補助アンプとして使います。クリアな音で子どもたちの歌声を支えますエレクトーン

007_R_20090212195944.jpg
これは、背景の一部です。どのプログラムでしょうねwink
【2009/02/12 20:56 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
新しい遊具\(@^o^)/
 7月の『夏祭り』の模擬店では、お母様、お父様方には、たくさんの汗水顔文字 汗をいただきました。ありがとうございました。お陰様で、今回その収益金で新しい遊具を購入させていただきましたjumee☆thankU2Ljumee☆thankU2R
 安全も考慮して、FRPの素材を使った、すみれ組さんも楽しめる「アドベンチャーマウンテン」です。また、業者さんに「おまけ」として、小さな「カントリーハウス」もいただきました。
 設置するなり年少組さんが駆け寄ってきて、すぐに満員御礼状態bikkuri01
我先に新しい遊具で遊ぶ子、じゃんけんで滑る順番を決める子、前からある遊具でゆったり遊ぶ子、遠くから遊び方を研究している子、などと、遊具のおかげで、改めて子ども達それぞれの性格を見る事ができて、楽しい時間を過ごせました・♪
046_R_20090210175110.jpg
034_R_20090210175032.jpg

カントリーハウス」もすでに満員で、まるでディズニーランドスティッチ状態汗とか笑

047_R_20090210175129.jpg
真新しいテーブルセットも、もぅご覧のとおり、泥だらけえ

049_R.jpg
 でも私がこの遊具に決めたのは、この望遠鏡がついていたからぴーす これは、大人にはただのおもちゃに見えるけど、子ども達にとっては「違う世界」が見える、そして「未来」が見える「魔法のぼーえんきょ~」、そしてそこにはきっと、イヤ絶対!楽しいステキな笑顔の自分が見えているハズです
グー!
【2009/02/10 19:23 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
職員ステージ♪
先生達も音楽会に向けて、職員ステージの練習ですBrilliant
006_R_20090205174024.jpg
今年も張り切ってます太陽
どんな手具を使って表現するのかな??緑とシルバーの布はどんな演技に使うのでしょう・・・笑
2月22日のなかよし音楽会で発表できるのを先生達も楽しみにしながら練習を頑張ってまぁ~すキラキラ
お楽しみに音符
【2009/02/05 13:25 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
ごちそう((((ノ^◇^)ノ
「鬼は外~福は内~」のかけ声と共にjumee☆ogres1aを向こうの山に追い払った、豆まき節分のなごりは、雨に打たれてご覧の通り苦笑い
031_R_20090203143324.jpg
モノクロの雨の園庭と、豆の色のコントラストが風情があります顔

037_R_20090203143352.jpg
幼稚園の木に巣を作っている山鳩さんは、時ならぬ「ごちそう豆」に大喜び
【2009/02/04 09:16 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
見学やっほ~♪
今日は、年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんのステージドリルを
みんなで見学にいってきましたBrilliant
017_R_20090203140345.jpg
「はい!!」という元気の良い返事Brilliant.
素敵な姿勢・・・頑張る気持ちいっぱいの年長組さんは
と~っても素敵でしたよ太陽
022_R_20090203140426.jpg
ねこバスやまっくろくろすけも出てきましたよ笑
「かっこよかった~ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート」と、
年中組さんと年少組さん!!年長さんへの憧れの気持ちが大きくなったと共に
僕達も早くお客様に見てほしいなぁ・・・という気持ちも
いっぱいになりました音符
なかよし音楽会まであと19日Brilliant.
みんなで心を合わせて頑張るぞ笑い。
【2009/02/03 18:00 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
鬼は外!!
今日は・・・2月2日・・・。でも、一足お先に「鬼は外!!」
手作りの鬼さんお面をかぶって、みんなの心の中の
弱虫鬼さんやおふざけ鬼さん、いじわる鬼さんを
退治しましたbikkuri01
「鬼は外!!福は内!!」
011_R_20090202113930.jpg
年長さんはもうすぐ1年生Brilliant.心の中の悪い
鬼さんをしっかり退治できましたキラキラ


今日は節分記念にみ~んな鬼さん鬼に変身して
おうちに帰りました太陽
さようならの園長先生のお話もしっかりと聞けましたよ笑い。


047_R.jpg
鬼さんとの約束で、きちんとさようならのごあいさつも上手にできましたグー!
【2009/02/02 14:51 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
春みっけo(^∇^)o
 今日は一日、私が所属している国際ロータリー2730地区西部分区の「インターシティミーティング」という、指宿・頴娃・枕崎・加世田・伊集院の5ロータリークラブ合同の会議でしたアップロードファイル
 「伊集院歴史を語る会副会長」の「酒匂靖夫先生」の講演などもあり、とても有意義な会でしたが、ふと外を見ると、空もすっきり、きれいな青空も広がり、ポカポカの太陽の光晴れ pkkが…(^^*)♪また、会場が「ゆすいん」という温泉施設温泉でしたので」温泉客も多くて…あせ
 イエイエ、もちろん私は『SAA』という会議の司会役でしたので、脇目もふらず、真剣絵文字名を入力してくださいに取り組んでいましたが…(苦笑)たはー
 さて、会議の終了後、幼稚園で一仕事していると、夕日があまりにもきれいでしたのでイチョウ越しに夕焼けを写してjumee☆camera1aみました。イチョウには先日のチューリップのように、もう春イースターの訪れがいっぱいにこっっ!あまりにも美しい「夕日と春のシルエット」に今日の会議の疲れも癒されました
絵文字名を入力してください

025_R_20090201192518.jpg
004_R_20090201180759.jpg
022_R_20090201180836.jpg
シルエットきれいでしょ
026_R_20090201192534.jpg
そして頭のうえには三日月がポッカリkao01
【2009/02/01 19:46 】 | 園長 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |