雨の大晦日となりました。子ども達の歓声が聞こえない園庭が、更に寂しげです
![]() ![]() 保護者の皆様、2学期はたくさんのご協力、たくさんの温かな応援、本当にありがとうございました ![]() 特に、運動会での子ども達の姿に、我が子・他の子の区別なく、最後まで温かな拍手をされていた事に、とても温かさを感じました。本当に嬉しかったです ![]() 皆様の声援のおかげで、子ども達の力が十分に発揮できたものと感謝しています。 さて、年が明けるといよいよ仕上げの3学期。 3学期には、これまで積み重ねてきた成長をご披露する『なかよし音楽会』があります。ここでも温かな皆様の応援に囲まれて、元気な朝日ヶ丘っ子達が自分の力を発揮してくれる姿が目に浮かびます! 3学期も私共朝日ヶ丘幼稚園スタッフ一同、子どもの成長のために”力いっぱい”ガンバリます ![]() 今年一年、本当にありがとうございました。 皆様、良いお年をお迎えください ![]() スポンサーサイト
|
今年も残すところ、あと4日
![]() ぱるクラブも今日まで、そして私達職員も今日が仕事納めでした。 リズム室や各クラスのワックスがけ、ロッカー室や各倉庫の大掃除 ![]() 3学期に子ども達を迎える準備もバッチリです! ![]() 今年の漢字は…『新』 新しい事に期待し、希望を抱いた年。 皆さんの2009年はどんな一年でしたか? さて、今年も幼稚園の門には『門松』の登場です ![]() 口を大きく開けて笑顔いっぱいの竹、そして松、梅、南天、葉牡丹で彩りを添えて、年神様が来年もみなさんに幸せを分けてくださいますように… ![]() そして、ナンとこの門松!昨年は業者さんに作っていただいたのですが、今年は有田先生の手作り ![]() 本職顔負けの出来映えです ![]() お正月に皆さんも見に来てくださいネ。 もちろん3学期の始園式までは残しときますよ ![]() 門松の門を通って笑顔の子ども達が登園してくるのが今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第4回霧島市クリスマスサッカーフェスタ
![]() ![]() ![]() ![]() 未来のJリーガー目指してこれからもがんばろうね。エスパルスの岩下敬輔先輩目指してね、オー ![]() ![]() ボールさばきも、更に上手になりました ![]() ![]() コーナーキックも決まってます ![]() ![]() 大きな拍手もいただきました ![]() ![]() みんながんばったから、サンタクロースさんもきてくれるよね ![]() ![]() ![]() 子ども達以上に喜んだのは、お父さんやお母さん達だったみたいです。祝勝会楽しみですね ![]() |
今日は終園式
![]() ![]() ![]() 園長先生から、冬休みの過ごし方や、お約束表についてお話をして頂きました ![]() ![]() ![]() その後は、学園長先生とわらべうたをしたり、歌を歌ったり ![]() とても楽しい終園式でした ![]() ![]() たんぽぽぐみのお部屋では、冬休みに期待いっぱいの子どもたち ![]() ![]() おともだちと 「お約束何にしようかな~ ![]() 「何色塗ろうかな ![]() と相談中でした ![]() ![]() 冬休み明け、元気いっぱいの子ども達に会えるのを楽しみにいております ![]() ![]() 今年もたくさんのご協力ありがとうございました ![]() ![]() みなさま、よいお年をお迎えください ![]() ![]() |
今日、年中組は島木先生の音感指導でした
![]() ![]() 「どろんこだ~のド ![]() ![]() ”ドレミはみんなのなかよしさん”の音感カルタをしたり、元気に歌ったり… 音楽会で歌う曲もご指導していただきました ![]() 大きな口を開けて、楽しく歌っていましたよ ![]() そしてお昼からはこども大掃除 ![]() バスコースごとに分かれて掃除をしました ![]() ![]() 水道は軽石を使ってピカピカに ![]() ![]() 雑巾がけは、よ~い… ![]() ド~~~~ン ![]() ![]() 先生たちの駐車場もきれいにしてくれました ![]() ![]() こちらは公園の石ころ拾い ![]() ![]() ![]() 年長さん、年中さんは年少さんのお世話もしてくれてありがとう ![]() みんなで頑張って掃除をしてくれたので、幼稚園の中がとってもきれいになりました ![]() きれいになってとても気持ちがいいですね ![]() ![]() 今学期もいよいよ明日までとなりました ![]() 明日も元気に幼稚園に来てくださいね ![]() |
今日は、子どもたちが楽しみにしていた
![]() ![]() 朝から、お空を見上げて「サンタクロースさんはまだこないかなぁ~ ![]() 「幼稚園の場所わかるのかなぁ~ ![]() サンタクロースさんの話題ば ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもより薄暗いリズム室では、ピカピカ ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで、サンタクロースさんに届くように ![]() ![]() えいこ先生のパネルシアターを見たり、 ![]() れいこ先生、さとみ先生、えいこ先生、ゆうじろう先生の、ハンドベル演奏を聞いたりしながら、 サンタクロースさんの登場を楽しみに待つ子どもたち ![]() ![]() そうしていると、シャンシャンシャンシャン。。。 ![]() ![]() 「あっ!!鈴の音だぁー ![]() そう、朝日ヶ丘幼稚園にサンタクロースさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のサンタクロースさんは、ちょっぴり体が大きくて、おひげもモジャモジャ ![]() ![]() ![]() 年長さんから質問を預かった園長先生が、「サンタクロースさんは何歳ですか ![]() 「2832歳」と答えがかえってきたとき、子どもたちは、「えーーーーーーーすごい歳だねぇ ![]() ![]() ![]() サンタさんから ![]() ![]() ![]() ![]() なった子どもたち ![]() 先生たちには、プレゼントなかったけど ![]() ![]() おうちで、たくさん遊んでね ![]() ![]() |
今日からゆりぐみさんとゆきぐみさんが登園してきました
![]() ![]() 幼稚園に少しずつ活気が戻ってきましたよ ![]() ![]() あとはつきぐみさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は… 年少組さんは絵を描きました ![]() ![]() ![]() 先生と一緒に、いろ~んな色を使って描きましたよ ![]() ![]() 描いているのは… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなとっても上手でした ![]() ![]() 年長組さんは鍵盤ハーモニカ ![]() ![]() みなこ先生の指揮をよ~く見て、一生懸命吹いています ![]() ![]() 年中組さんはオペレッタをした後、お庭で遊びました ![]() ![]() とっても寒かったので、走って体を暖めよう ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、わぁ~い ![]() ![]() ![]() ![]() 中でも1番楽しんでいたのは… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちゅうりっぷくみさんもお庭で元気に遊んでいましたよ ![]() ![]() 何が見えてるのかな ![]() ![]() ![]() 寒くても、と~っても元気なちゅうりっぷぐみさんでした ![]() ![]() 明日は、まちに待ったクリスマス子ども会 ![]() ![]() みんな元気に来てね~ ![]() ![]() |
今日から、にじ組・つくし組が『学級閉鎖解除』になりました
![]() ![]() 久しぶりに幼稚園に来た2クラスの子ども達 ![]() ![]() 今日はどのクラスもSIあそび・・・ ![]() ![]() にじ組さんたちは園庭を貸切で遊べました ![]() ![]() リレーの真っ最中です ![]() 寒い日 ![]() ![]() |
今日は、昨日より2クラス増えて5クラスが学級閉鎖でした
![]() バスの中も人数が少なくとっても寂しいでした ![]() ![]() そんな中でも元気に登園してきてくれた子ども達は各クラス色々なあそびをしていました ![]() ![]() お外でかけっこをしていたのはたんぽぽ組さんとれんげ組さん ![]() ![]() ![]() 力強い走りですね ![]() ![]() ばら組さんのお部屋からは鍵盤ハーモニカの音色が ![]() ![]() とっても真剣に集中して弾いていましたよ ![]() ![]() オリジナルの凧を作って飛ばしていたのはさくら組さん ![]() ![]() ![]() りえ先生も子ども達と一緒に元気いっぱいに走っていました ![]() しっかり椅子に座って給食を食べていたのはすみれ組さん ![]() ![]() 今日はりな先生も一緒でした ![]() まだまだインフルエンザが流行中です ![]() また、いつもの賑やかな幼稚園にもどる日を楽しみにしてしていたいと思います ![]() |
今日は、インフルエンザの流行のため、3クラスが学級閉鎖でした
![]() ![]() お部屋もなんだか寂しそう…… ![]() まだまだ広がりそうな予感も… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年長さんも2クラスお休みになったので、1クラスは粘土あそびをしました ![]() ケーキや、虫、サンタさんを作っているお友達も ![]() ![]() ![]() ![]() 年中さん、年少さんの一部のクラスは絵画の神川先生と一緒にサンタクロース ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生 :「サンタクロースの袋には何が入っているのかな!?」 子ども:「ぬいぐるみ ![]() ![]() 先生 :「おぉ~いいね ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのご指導でしたが、神川先生のユーモアたっぷりのお話に子どもたちも吸い込まれて楽しく描けていました ![]() ![]() 次回のご指導も楽しみにしています ![]() ![]() |
![]() 今日はわんぱくパーティーがありました ![]() まずはかわいいトナカイさんとサンタさんの三角帽子製作 ![]() ![]() おかあさんと一緒に頑張って・・・ ![]() ![]() 素敵な帽子ができました ![]() ![]() 続いてステージに注目 ![]() ![]() 私たち職員ハンドベル隊の登場です ![]() ![]() ![]() みんなかわいい拍手をありがとう ![]() 一緒に歌をうたったり楽しいみんなとの時間でした ![]() ![]() そしてお楽しみパート1・・・クリスマスケーキをいただきま~す ![]() ![]() ![]() ![]() 最後にお楽しみパート2・・・ プレゼントをいただいて楽しいパーティー・・・終了 ![]() プレゼントは何かな ![]() これからもわんぱくパーティーで待ってるね ![]() 今日はありがとう ![]() |
年長組のみんな・・・
今日は卒園に向けてアルバム用の写真撮影がありました ![]() ![]() まずは、個人写真からです ![]() みんな今日は特別にかっこよかったり・・かわいかったり・・・ ![]() ![]() 給食もみんなで楽しく ![]() 素敵な思い出がまたひとつふえました ![]() ![]() さてさてインフルエンザでお休みの りな先生のクラスでは・・・ ![]() 朋代先生に荻先生、有田先生まで・・・ ![]() ちっぴり寂しいけど大丈夫 ![]() りな先生早く良くなってね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それから園内は、クリスマスモードでいっぱい ![]() ![]() 楽しい 楽しいクリスマスパーティーがだんだん近づいてきます ![]() ![]() ![]() さて明日はわんぱくパーティーです ![]() 小さなお友だちひと足早いクリスマス楽しみましょうね ![]() ![]() |
今月うまれの、お友達
![]() ![]() 今日も元気な歌のプレゼントとともに、12月生まれのお友達がリズム室のステージに登場しました。その数なんと 27名。みんなうれしそうに、でもちょっぴり恥ずかしそうに自分の名前と年齢を言っていました。大勢のお友達や 先生たちが見守る中、みんな堂々と発表して拍手喝采を浴びていました。園長先生に1人ずつお祝いのコメントをもら って、プレゼントをうけとりました。み~んなおめでとう ![]() ![]() 園長先生からもお祝いの言葉をいただきました ![]() ![]() 瑛子先生がサンタクロースの指人形の出し物をしています ![]() ![]() つくし組さんのお遊戯のプレゼントです ![]() 誕生会後、午前中の園庭は、ちゅうりっぷ組の貸しきりでした。この間、研修に行き、平均台をくぐったりまたいだ り、保育者と手をつないで横歩きをすると感覚が育つという話を聞きましたので、さっそく保育に取り入れて実践して います。子どもたちは、喜んで、けっこう人気のある遊びです。養護し見守ることも、とても大切ですが、1~2歳 の子どもたちにも能動的に働きかけたり、教えることも大切にしていきたいと思います。 ![]() いろいろな遊びを取り入れて、まだあまり話せないちゅうりっぷ組の子ども達とも、身体と心で接しながら、とも に育ちあっていきたいと思います。 ![]() ![]() 平均台くぐり ![]() ![]() 平均台の横歩き ![]() ![]() 平均台またぎ ![]() |
朝はすっかり冬らしくなってきましたね
![]() ![]() 「さむいよ~さむいよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは今日も元気よく登園してきてくれました ![]() ![]() ![]() ![]() さてさて ![]() ![]() ![]() 年少組の女の子の練習をのぞいてみました ![]() あやか先生の大きな ![]() ![]() ![]() かわいいすみれ組みさんは・・ ![]() りえ先生と大好きなじゃんけんをしています ![]() ![]() ![]() お楽しみに ![]() ![]() ![]() 年長組さんは、さやか先生のご指導のもと、ステージドリルの練習をしていました ![]() 普段見せる姿と違って真剣に取り組む姿はさすが年長さん ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張った練習の後はお外で思いっきり遊びました ![]() ![]() お砂場はおおにぎわいでした ![]() ![]() ![]() 今週も一週間元気にいっ~~ぱい遊びましょうね ![]() |
今日は、前からみーんなが楽しみにしていた
![]() ![]() ![]() 年長組さんの、いろんなお店の店員さんが張り切って準備をしてまっています ![]() ![]() さぁ、年中さんと年少さんでペア ![]() ![]() ![]() 「いらっしゃいませ~ ![]() ![]() ![]() ↑ここは、お菓子やさん ![]() ![]() ![]() ![]() 「ケーキ1つください」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ここは、みんなの大好きおもちゃ屋さん ![]() ![]() アイディア盛りだくさんのおもちゃがた~くさん ![]() ![]() ![]() ↑一方、おしゃれ屋さんでは指輪やカチューシャと女の子の心をつかむ品 ![]() ![]() ![]() 特に、ネックレスは、とっても早く売り切れちゃいました ![]() ![]() ↑野菜屋さん ![]() ![]() ![]() お店屋さんは、とってもとっても大賑わい ![]() ![]() ![]() そして、ちゃっかり・・・・・・ ![]() 先生たちもたくさんお買い物 ![]() みんなが楽しめて大・大・大満足なお店屋さんごつことなりました ![]() もちろん完売です ![]() 最後は・・・ ![]() 頑張って働いた年長組さんはお給料をもらいました ![]() 働いた後の給食のハヤシライスは特別美味しかったことでしょう ![]() ![]() 年長組さん、ありがとう ![]() ![]() |
12月に入り、風がより一層冷たくなってきましたね
![]() 園庭のイチョウの木の葉も、あともう少しで全部落ちそうです ![]() ![]() イチョウの葉を大事そうに持つ子や、袋に入れて持ち帰る子 ![]() ![]() 時には…ほうきを持ってイチョウの木の周りを綺麗にお掃除してくれる子もいますよ ![]() さて、12月と言えばやはりクリスマス ![]() なんだかワクワクしちゃいますよね ![]() 子ども達はサンタクロースさんに会えるのをとても楽しみにしています ![]() ![]() 幼稚園もクリスマスモードに ![]() リズム室には素敵なツリーを ![]() 各保育室も子どもたちが作ったクリスマスグッズで溢れていますよ ![]() ![]() ![]() 年長さんのお部屋をのぞいてみると… 明日の準備で大にぎわい ![]() ![]() ![]() 明日はというと… 年長さんが「お店屋さん」をオープンしてくれる日なのです ![]() 手作りのお金も年中・年少さんのお部屋に持ってきてくれましたよ ![]() ![]() ![]() 素敵なお店がいっぱいあることでしょう ![]() ![]() お買い物楽しみ ![]() ![]() |
12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月となりました
![]() 12月も楽しいことがいっぱい ![]() ![]() ![]() さて、最近、つくし組さんでは・・・毎日、給食の準備の時間になると 「今日のお当番はだ~れ?」 とお当番さんの絵をみにいっせいに集まります ![]() ![]() お当番のお友だちは、 「やった ![]() ![]() ![]() と大喜びしてエプロンをつけ・・ お当番以外の子は、 「○○ちゃんは、お当番だよ ![]() ![]() と教えてあげたり、エプロンをつけるのを手伝ったりしています ![]() ![]() 給食が運ばれてくると、お当番さんは、自分のお名前を発表し「がんばるぞ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とはりきって配膳する姿がみられます ![]() ![]() 「手はおひざでまっててね ![]() ![]() 「お話はしないでね ![]() とお友達に待つ際のお約束を話しながら一生懸命配るお当番さん ![]() 初めの頃は、「大丈夫かな?」「運べるのかな?」と心配したものですが、 今では安心して任せられるつくし組のお当番さんです ![]() ![]() ![]() ![]() つくし組さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は、よっちゃん先生と楽しい体操の日
![]() 「よっちゃん先生だぁぁぁ ![]() ![]() ![]() と大興奮の子どもたちでした ![]() し・か・も… 今日は自由参観ということで、たくさんのお母様やお父様もいらっしゃいました ![]() ![]() ![]() 今日はボール遊び~~~ ![]() ![]() まずは、ボールと仲良くなろうね ![]() 座ってポーンポン ![]() ![]() ![]() 慣れたらまりつきだ~~~ ![]() ![]() ![]() 年長さんは手をつないで、ゲームをしていますよ~~~ ![]() ![]() ![]() 今年のよっちゃん先生との体操はおしまい ![]() また来年も楽しみにしましょうね ![]() ![]() |
| ホーム |
|