先日の親子遠足はお疲れ様でした
![]() お天気も良く、遠足日和の中でこどもたちのにこにこ笑顔がたくさん見れて嬉しく思うことでした ![]() 今日もお天気が良く、お外でいーっぱい遊んでいたこどもたち ![]() ![]() お空を泳ぐこいのぼりさんに負けないくらい元気いっぱい ![]() ![]() 給食もモリモリ食べていましたよ ![]() ![]() ![]() 明日からゴールデンウィークですね ![]() 「明日から遠いおばあちゃんの家に行くの ![]() 「ぼくはグリーンランドに行くんだ ![]() 「わたしは…」とたくさん教えてもらいました ![]() とっても楽しみなようです ![]() 連休中はお天気も良いみたいなので、みなさん楽しい連休をお過ごし下さい ![]() ![]() 連休明けにまた元気なこどもたちと会えるのを楽しみにしています ![]() たくさんのお土産話を聞くのが楽しみです ![]() ![]() スポンサーサイト
|
今日は、子どもたちが楽しみにしていた、親子遠足でした
![]() ![]() 心配していた雨も、みんなのパワーが届いたのか、お日様ニコニコ ![]() ![]() ![]() みんなおいしいお弁当が入ったリュックサックを背負って「おはよう ![]() ![]() 涙を見せて登園してくる子も今日はお母さんやお父さんと一緒で嬉しかったのかニッコリ笑顔で来てくれましたよ ![]() ![]() みんなで集まって園長先生のお話を聞いた後は、学年ごとにお遊戯の発表をしました ![]() ![]() ![]() 年中さんは「ドラえもん」 年少さんは「アンパンマンマーチ」 年長さんは「We are」 に合わせて元気にお遊戯 ![]() ![]() 学年ごとのゲーム大会 ![]() ![]() お友達作りをしたり、じゃんけんゲームをしたり、親子だけでなく保護者の皆さん同士の交流もできました ![]() ゲームが終わる頃には、まだ11時なのに「おなかすいたぁ~」「早く食べたいぃ~」などの声が… 木陰でお母さんが早起きして作ってくれたお弁当を頂きましたぁ ![]() ![]() ![]() お弁当の後は、早速おやつタイムっ ![]() ![]() 「先生これどうぞ」と持ってきてくれるお友達も ![]() ![]() ![]() そして、隣のアスレチックでは、みんな思い思いに遊んでいる姿が… 中には川で水遊びをしている子も… ![]() ビショビショになりながら遊んでいましたが、今頃風邪を引いていないか心配です ![]() でも、みんな笑顔一杯で、イイ思い出作りができたようですっ ![]() ![]() ![]() 明日はゆっくり休んで、また金曜日に元気な顔を見せてくださいネ…… ![]() ![]() |
今日は朝から雨、雨、雨
![]() と思ったら!! 途中からお日様が射してきて、とーーーってもいい天気になりました ![]() 子どもたちも、晴れてきた瞬間に、ピューーッと園庭に飛び出して行きました ![]() ![]() 砂遊びに三輪車にすべり台 ![]() お天気がよくなって、ホントによかったです ![]() お部屋でも、元気にお歌をうたって、気分上々 ![]() ![]() さて!!明日は、待ちに待った親子遠足 子どもたちは、 「明日遠足でしょー ![]() ![]() とワクワク気分 ![]() 明日はいーっぱい楽しみましょうね ![]() |
今日は、神川先生の絵画指導の日
![]() ![]() ちょっとお邪魔してみました ![]() 子どもたちが一生懸命描いているのは・・・ だ~い好きなだれかのお顔です ![]() この後・・だんだん素敵に変身です ![]() どうぞ、お楽しみに ![]() 今日は、年少さんではかわいい ちょうちょとお花の製作中 ![]() ![]() 春のお庭・・・とても上手にできました ![]() さて明日はどんな楽しいことが待ってるかな ![]() ![]() あしたも元気よく・・・ ![]() ![]() |
久しぶりの晴れ間・・・
今日は、幼稚園のお空に こいのぼりが登場しました ![]() ![]() 元気よく気持ちよさそうに泳いでいます ![]() ![]() お空を見上げて大興奮の子どもたち ![]() こいのぼりに負けないぐらい元気に遊びましょうね ![]() さて、いつも満員御礼の 大好きな園長先生のお部屋は、 今日はお客様です ![]() ![]() 残念・・・ ![]() 今日は がまんしましょうね ![]() さてさて,つき組さんには、 鹿児島純心女子大の お姉さん先生がお勉強に来られました ![]() ![]() ![]() また5月にお逢いいたしましょう ![]() 4月・・・ 一日の園生活の中には 泣き声や笑い声がいっぱい ![]() たくさんの体験を通して少しずつ成長してくださいね ![]() 来週も笑顔いっぱいの日々でありますように ![]() |
今日は、ちゅうりっぷ組にスポットをあてて、ブログを書いています。
最初の頃は、ママを探して泣き叫び、席につくということができないお友達もいましたが、今では環境や生活、保育者 にも慣れ、一日の流れに沿ってスムーズに生活しています。 ![]() 毎月、伊集院図書館から借りてくる紙芝居や絵本は大人気で興味を示し集中して聞いてくれます。 ![]() 時には、興奮して大声を出したり、手をたたいてくれたりすることもあります。 外遊びのときはグループを決め、、そのグループの係になった保育者が一緒に遊びます。行動範囲が広いため園庭動き中回りますが、保育者は一向に痩せる気配がありません。 ![]() ![]() 保護者の方々とコミュニケーションをとりながら一緒にお子さんを見守って保育していけることに喜びを感じています。 まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが今日は、この辺で…。 また第2弾3弾と、ちゅうりっぷ組にスポットを当てて書く日があると思います。そのときはまたお付き合いください。 ![]() ![]() みんなブロック遊びが大好きです ![]() 手形を押して4月の製作に取り組みました ![]() いただきまーす ![]() ![]() おやすみなさ~い ![]() |
今日は・・
![]() ![]() お天気は ![]() ![]() なかなかはっきりしないお天気が続きますね ![]() ![]() ![]() そんな一日でしたが、 年少さんは・・まず小さい順の練習です ![]() 前のお友だちを追い越さないで、小さい順で並んで歩くことができました ![]() 明日も今日の通りに並べるかな ![]() ![]() ![]() お部屋での練習のあとは、少しの晴れ間に、初めてのお外でお遊戯の練習です ![]() みんなでそろって「アンパーンチ ![]() ![]() ![]() お遊戯の横では、年長さんがビクトリアの出発を待っていました ![]() ![]() お水にも慣れ、お着替えも一人でできるようになった年長さんです ![]() ![]() 年中組さんは・・ 足踏みの練習です ![]() ![]() まえ~ならいっ ![]() ![]() ![]() お天気はいまいちでしたが・・ ![]() ![]() 明日は小さいお友だちが沢山 ![]() ![]() にぎやかな一日になりそうです ![]() ![]() |
今年度初めてのお誕生会
![]() 19名の4月うまれのおともだちをみんなでお祝いしました ![]() ![]() 新入園児の子どもたちは、「いまから何があるのー」とドキドキ ![]() ![]() ![]() 「ぼくは、ゆりぐみの○○○○です ![]() ![]() ・・・みんな、上手に発表することが出来ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが「にんにん ![]() ![]() ![]() ![]() さゆり先生は、忍者学校 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱいのお遊戯をプレゼントしてくれたのは、つきぐみのおともだちでした ![]() とっても楽しい時間を過ごし、大・大・大満足お誕生会 ![]() 「ねぇ、せんせい ![]() ![]() ![]() |
こんにちは
![]() 今日初めてブログを書かせていただきます、今年度れんげ組の担任をさせていただく牧瀬梨絵と申します ![]() ![]() よろしくお願い致します ![]() さて、土日お休みして今日登園してきた子ども達は・・・ 「先生おはよう!」と元気よくニコニコ笑顔 ![]() 「お母さ~ん ![]() 「ネコさんだあ!」と幼稚園に遊びに来る猫ねこ ![]() ![]() ![]() 今日年少さんのクラスでは、遠足で踊る“アンパンマンマーチ”のおゆうぎの練習をしました ![]() みんな先生のまねっこ ![]() ![]() ![]() バスを待っている時間は・・・ バスを待ちきれずに一足先に傘を差して園庭に出ているお友達や、 ブロックをたくさん積み上げてお家を作っているお友達、 「もうすぐバスが来ます!」の放送で、キレーイに片付けをしてくれるお友達、 みんなバスが来るまでの時間も十分に!!!楽しんでいるようでした ![]() ![]() 明日もみんなのニコニコ笑顔 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() はじめるときのご挨拶もしっかり立って「おねがいします!!」と言えました ![]() ![]() 「はぁーい!!!」 元気いっぱいお返事 ![]() 元気いっぱい発表をしてくれました ![]() お友達からたくさん拍手をもらってとっても嬉しそうな子どもたち ![]() いーっぱい考えて疲れてしまったのか・・ 「おなかすいたぁー ![]() ![]() ![]() 幼稚園生活をとっても楽しんでいる子どもたち ![]() ![]() |
今日もあいにくの雨
![]() 午後保育も始まり、「あかーあさん ![]() ![]() 少しずつ園生活に慣れつつある子どもたちです ![]() 年少組の子どもたちは、今日アンパンマンのお遊戯をしました ![]() 「トントンにこっ ![]() ![]() ![]() 「わくわく ![]() ![]() と大きな掛け声とともにはりきって踊る姿が見られました ![]() ![]() 最後は、元気よく 「アーンパンチ ![]() ![]() ![]() ![]() とバッチリ決まっていました ![]() 子どもたちは、お父様やお母様に見てもらうことを楽しみにしている姿があります ![]() 今度の「親子遠足」楽しみにしていてくださいね ![]() |
強~い風がビュービューふいたり
![]() ![]() ![]() いろいろな空の表情を見る日が続いていますね ![]() ![]() でも、どんなお天気の日でも幼稚園の子どもたちはとっても元気いーーーーっぱいです ![]() ![]() お外で思いっきり走り回る子 ![]() お部屋で粘土遊びやお絵かき、おままごとを楽しむ子 ![]() じっくり幼稚園を観察する子 ![]() みんなだんだん新しいクラスにも慣れてきたようで、初日は大泣きだった子も日に日にニコニコ笑顔が増えてきているようです ![]() ![]() さて! 年中組さんは今日五月の製作としてこいのぼり作りをしました ![]() はさみでチョキチョキして~ ![]() 絵の具のたらいに手を入れて~ ![]() じゃ~~~~~~~ん!!! ![]() まだ途中だけど、かわいいこいのぼりが完成するのが楽しみですね ![]() そしてそして!! 今日からいよいよみんなのだ~~~い好きな給食がスタートしました ![]() ![]() ![]() みんな朝から「せんせい!今日給食あるんだよね ![]() ![]() ![]() ![]() と、かなりワクワク ![]() そんな今日の給食は・・・・・ じゃーーーーん!!!! ![]() みんなでおいしく楽しく頂きました ![]() ![]() ![]() 給食も始まってますますパワーアップ ![]() ![]() 明日も元気に幼稚園にきてね ![]() ![]() |
昨日は雨の一日でしたが、今日は子ども達の元気な声に呼び出されたのか、午前中はお日様がひょっこり顔を出してくれました
![]() ![]() 子ども達はお外で遊べて大喜び ![]() お砂でケーキ作りをしたり ![]() ![]() ブランコに乗ってお友達と笑いあったり ![]() ![]() キラキラ笑顔がいっぱい見れました ![]() さて、朝のお集まり時間 ![]() 新しく幼稚園に入ったお友達も、みんなと一緒に楽しくお歌をうたったり表現をしたり ![]() ![]() みんなで楽しい時間をいっぱい過ごしていますよ ![]() ![]() 今日年中組さんは、お当番表の絵を描きました ![]() クレヨンで伸び伸びと描いていましたよ ![]() ![]() 明日から給食も開始しますね ![]() お当番活動を楽しみながら、みんなでおいしい給食を頂きたいと思います ![]() ![]() |
![]() 今日は、朝からあいにくの雨 ![]() 「せんせ~~い、お外であそびた~~い ![]() ![]() 「水たまりすごいねぇ ![]() 遊びたくて仕方ありません ![]() ![]() ![]() だ・け・ど ![]() ![]() ![]() ![]() お絵かきしたり ![]() ![]() 「これ、さゆり先生 ![]() ![]() ![]() と描いた絵を見せてくれたり、 「雪だるまができたーーーーーーーー ![]() ![]() そして。。。。 ![]() 何を作っているのかな ![]() ![]() はさみを上手に使って広告を切り、何やらクルクル巻いていますね ![]() この後、輪ゴムをもらって、丸めた広告を一つにまとめて、とっても大切そうに 持って帰った子どもたちでした ![]() そして、今日は、お道具箱の片付けの仕方を教えてもらいました ![]() ![]() ![]() ほぉ~~ら ![]() ![]() ![]() あと、おもちゃの片付け方も、ばっちり教えてもらって、これで毎日、お部屋は キレイに整理整頓されているに違いない。。。。。はず。。。(笑) 明日は、お天気どうかなぁぁぁぁぁl。。。。 晴れて ![]() ![]() |
![]() 初めてブログを書かせて頂ます ![]() ![]() ![]() よろしくお願いいたします ![]() 今日は在園児・新入園児みんなが初めてそろって登園する日 ![]() まだ、お母さんと離れるのが辛くて涙をみせる子 バスを降りて新しいネームを嬉しそうに見せて、大きな声で挨拶をしてくれる子 とってもにぎやかな登園風景でした ![]() ![]() ![]() 今日、年長組ではお当番表に使う自分の顔をお絵描きしました ![]() ![]() 「僕はこんな髪型かな?目は・・」と紙とにらっめこして真剣な顔で描いている子もいれば、 「先生お花も描いてみた!」 「にじ組のワッペンも描いたよ☆」と絵をみせにきてくれたり 「○○君クレヨン貸して」 「○○ちゃんのお顔~だあ♪」 と、友だちの絵と見合いっこしながら楽しそうに描いている様子がみられました ![]() ![]() 一人一人みんな違った、個性の輝くとっても素敵な似顔絵ができました ![]() また、今日から家庭訪問がスタートしました ![]() 私も初めてのことでドキドキでしたが、お母様方が温かく出迎えてくださり、 お子様のお話を聞けてとても嬉しかったです。 ![]() また明日から~13日(火)まで家庭訪問期間となります。 お父様、お母様お忙しい中だと思いますがよろしくお願いいたします。 ![]() |
今日は入園式でした
![]() にこにこ登園してくる子、ドキドキした表情の子… 真新しい制服に身を包み、ピカピカのネームをつけてとってもかわいらしい子どもたちでした ![]() 式が始まると「お母さ~ん ![]() ![]() ![]() 在園児お祝いの言葉を立派に言ってくれたのは、年長組の6名のお友達です ![]() ![]() 大勢のお客様を前にドキドキしながら頑張ってくれました ![]() ![]() 明日は在園児、新入園児共に登園し、初めてみんなが揃う日です ![]() 今からとっても楽しみです ![]() 新入園児のお友達も少しずつ幼稚園生活に慣れることと思います ![]() 子どもたちが安心して楽しく過ごせるよう、職員一丸となって成長を温かく見守っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します ![]() |
今日は、始園式 ![]() ![]() 朝登園してくると… 「私のクラスどこかなぁ…??」 と探す姿がありました ![]() ![]() 「あ~○○くんと一緒だぁ ![]() ![]() 「○○組だったよ ![]() ![]() と大はしゃぎ ![]() ![]() 始園式では、園長先生のお話も上手に聞けていました ![]() ![]() ![]() ちゅうりっぷのお友だちも後の方で上手にお話を聞いていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年、進級して一段とお兄ちゃん・お姉ちゃんになっていました ![]() 学園長先生とは一緒にくろねこさん ![]() ![]() ![]() ![]() 先生達も子どもたちと一緒に新たな気持ちで今日の日を迎えたようです ![]() ![]() 今年度もよろしくお願い致します ![]() ![]() |
まさに春爛漫
![]() ![]() 私も卒園した子どもたちのピカピカの雄姿を見ようと、妙円寺小学校と伊集院小学校に出席させていただきました。 両小学校とも入学児童の約3分の1を占める朝日ヶ丘幼稚園を卒園した子どもたち ![]() 入学式の来賓席から頼もしい顔がしっかりと見えました。 思わず、手を振ってしまうと、子どもたちは、笑顔で手をふり返してくれました ![]() みんな、ピカピカの一年生。さあ、これから勉強 ![]() 友だちもいっぱいつくって、たくさん遊んで スポーツも頑張って… ![]() みんなで応援しています。 ご入学、おめでとうこざいます。 ![]() ![]() 背筋も伸ばしてキチンとお話を聞けていました ![]() ![]() さすが我が幼稚園のPTA会長。父母代表あいさつでも、堂々とした姿です ![]() ![]() やっぱり緊張してたのかな、式を終えてホッとした顔が… ![]() |
昨日は4名の先生の送別会
![]() 美味しい料理を食べながら思い出話しに花 ![]() どんな“花”かって…?それはそれは、いろんな“花”でしたよ。 みんな後ろ髪ひかれる思いをグッと心におさめて笑顔満開…。時々涙でパンダ顔…。 でも4名の先生とも、桜の花のように優しいピンクのハート ![]() お疲れ様でした…。ありがとうございました。 そしてこれからも健康で、幸せでありますように…。 ![]() ![]() さて、本日から気分も新たに平成22年度の始まりです。それに併せて、『朝日ヶ丘幼稚園』のホームページもリニューアルいたしました ![]() セキュリティ完備で、ご家庭の皆様には、子ども達の笑顔 ![]() また、昨日の花のように、幼稚園の園庭にもいろんな花 ![]() ![]() ![]() ![]() 入園式・始園式では、新しい「お友だち」も待ってるから楽しみにね ![]() |
| ホーム |
|