朝晩は寒くなりましたね。でも子どもたちは、とても元気で汗をかくくらい走り回っています
![]() 今日は、ちゅうりっぷ組の特集です。11月から、すみれ組に6名のお友だちが進級します。4月から一緒に 過ごしてきてみんなとても仲良しだったので寂しいです。制服を着てちゅうりっぷ組に見せに来てくれると 言ってくれたので楽しみにしています。 ![]() また新しいお友だちが入ってきます。新しい出会いも楽しみにしています。 ![]() ちゅうりっぷ組全員集合 ![]() テーブルのまわりでおままごと ![]() ![]() 三輪車 楽しいよ ![]() 快適だな ![]() すみれ組に進級の子たちです。SI遊びの体験です。 スポンサーサイト
|
10月もあっと言う間に後わずか・・朝夕は一段と寒くなりましたね
![]() ![]() 皆様、体調はいかがですか ![]() ![]() ![]() 大イベント ![]() ![]() 今週の月曜日からはお姉さん先生 ![]() ![]() ![]() お兄さん先生と・・ 絵の具を指につけてペタペタ ![]() ![]() ![]() お姉さん先生とは・・ サッカー ![]() ![]() ![]() 幼稚園にはまたこんな新しいお友だちも・・ おっ~きな・・カボチャさんです ![]() 子どもたちの視線は釘付け ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして・・またまた 幼稚園にお友だちが来てくれるみたいですよ ![]() ![]() 赤い髪の毛で~ ![]() ![]() ![]() 幼稚園内に答えが隠されているかも・・ ![]() ![]() 毎日楽しいこと・待ち遠しいことイッパイの幼稚園です ![]() |
日増しに秋が深まってきています
![]() 今朝はまた、一段と肌寒かったですね ![]() ![]() 子どもたちも夏の体操服から、ジャージへと変身しているこの頃 ![]() 今日も、お外で遊ぶの大好き ![]() ![]() ![]() ![]() 最近は、 ![]() ![]() ![]() 遊んでいるうちに、 「いれて ![]() ![]() 1人、2人・・・と増えていきます ![]() ![]() ↑こちらは、 ![]() ![]() ![]() 先日から、職場体験にきているお姉さん先生と、みんなでせっせとお団子をつくつています ![]() 「お団子1つくださ~い」の、声にみんな反応して、「どうぞ ![]() ![]() ![]() さぁ ![]() ![]() ![]() 声をだして歌うことの気持ちよさ ![]() 大きく表現することの喜びをいっぱい感じていた子どもたち ![]() ![]() ![]() 子どもたちの表現力がぐんぐん育っていっているようです ![]() 音楽を通して心を一つにする時間 ![]() ![]() |
月曜日は年中さんの牧場体験がありました
![]() 朝から雨雲が立ち込めていて、行けるかな・・・と心配気な年中組みさん達 ![]() 出発すると雨が降り出したようでした・・ ![]() 牧場についても雨・・ ![]() 牛舎には屋根がついているので、牛舎の中を見学 ![]() ![]() ![]() 牧場体験の順番が最後だった年中組さん ![]() 幼稚園のお友だちみんなで協力して作ったカレンダーをプレゼントして帰ってきてくれました ![]() ![]() 帰ってきた年中組さん、ずっと牛舎の中をけんがくしていたからか牛さんの匂いまで持って帰ってきてくれ・・・幼稚園やバスの中が牛さん臭でいーっぱいでした ![]() ![]() 牛さんとの触れ合いを各学年楽しむことができました ![]() |
今日は朝からすごく冷え込みましたね・・・
さて、今日は10月生まれのお友だちが楽しみにしていたお誕生会です ![]() ![]() お誕生日を迎えてお兄さん、お姉さんになった子どもたち ![]() 自己紹介もバッチリ!言えました ![]() ![]() りな先生のお芋のお話では、みんなで掛け声を掛けてとっても!!! 大きなお芋が掘れました ![]() ![]() ![]() ![]() 今月出し物をしてくれたクラスはバラ組さんです ![]() ![]() 元気いっぱいのおゆうぎを見せてくれました ![]() ![]() 誕生会の後、年中組さんのお部屋を覗いてみると・・・ ![]() 昨日行った牧場体験の思い出描きをしていました ![]() ![]() どの牛さんもにっこり笑顔のお顔でした ![]() その頃・・・年少組さんは園庭で久しぶりの『園庭遊び』の時間を満喫していました ![]() ![]() ![]() 寒さにも負けず、半袖でたくましい姿を見せてくれました ![]() ![]() |
気づけば今週もあっという間に金曜日ですね
![]() 子ども達は今日も元気いっぱいです ![]() さて ![]() 今日、年中組のお友だちはゆり組さんのお部屋に大集合しました ![]() ![]() さあ ![]() ![]() いったい何をするのかなあ~ ![]() ![]() ![]() まず先生からオペレッタについてのお話です ![]() ![]() 「みんなで、ブレーメンの音楽隊っていうオペレッタをしようと思います ![]() という声を聞いた途端・・・ 「ブレーメン知ってるーっ ![]() ![]() 「ろば~~ ![]() と、いきなり興味深々の年中さん ![]() その後、ブレーメンの音楽隊のパネルシアターを見たり~ ![]() ![]() ![]() お兄さん・お姉さん達がしたオペレッタのDVDを見たり~ ![]() ![]() どんなお話かみんなで振り返ってみたり~ ![]() ![]() どんどん興味が沸いてきたようで、 「早くオペレッタした~~~い ![]() 「ブレーメンの音楽隊楽しみ~~~ ![]() と、目をキラキラさせる子どもたちの笑顔を見ることができました ![]() 最後はみんなで「がんばるぞー ![]() ![]() ![]() と、元気いっぱいパワーをためて気合入れしましたよ ![]() ![]() ![]() 運動会が終わってホッと一息もつかの間 ![]() 次はなかよし音楽会にむけてがんばるぞ~っ ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は・・・子どもたちの楽しみにしていた
「ぼくじょうたいけん ![]() に内牧場いってきました ![]() 天気が心配されましたが、子どもたちが行っている間は、降ることなくホッと一安心でした ![]() 子どもたちは、大きな牛さんを目の前にするとこわかったのか一歩引いて歩く姿が見られました ![]() ![]() しかし・・・何やらじぃーと小屋を見つめている子どもたちの姿を発見し ![]() 近寄ってみると・・・ まだ産まれたばかりの可愛い可愛い赤ちゃんの牛がいました ![]() ![]() 「かわいいねぇ ![]() 「ちいさいねぇ ![]() と食い入るように見つめていました ![]() お昼には・・お家の方の手作りお弁当を頂きました ![]() 手の込んだ気持ちのたっぷりこもったお弁当がずらり・・・ ![]() 子どもたちは愛情のこもったお弁当をお友だちに自慢しながら 楽しく頂きました ![]() ご飯の後は・・・ アイスクリームも頂き大満足の子どもたちでした ![]() また・・牛さんに会いに、アイスを食べにうかがわせてくださいね ![]() ![]() ありがとうございました ![]() ![]() |
ゆり組在住の観葉植物「ペペロミアちゃん
![]() 週に一度みんなでお水をあげたりして、お世話をしてあげます ![]() ![]() スクスクと成長し、子ども達もとても嬉しそうに見つめています ![]() さてさて、植物や自然が大好きな子ども達は秋の自然にも夢中です ![]() ![]() イチョウの葉を見つけ、「見て見て~!!!」と持ってきてくれました ![]() 季節を感じながら、みんな伸び伸びと過ごしていますよ ![]() 今日年中組さんは鍵盤ハーモニカの練習をしました ![]() 1学期から少しずつ上達し、弾ける音階もいっぱいになりました ![]() ♭の音にも挑戦しますよ ![]() ![]() なかよし音楽会に向けても練習を頑張っていきたいと思います ![]() ![]() |
朝、ある先生が「体が筋肉痛だぁ・・・
![]() ![]() 運動会で緊張し、体に力が入っていたからかなぁ~と思いきや、 テントの片付けで全身筋肉痛になったみたいですよ(笑) ![]() ![]() その反面、振り替え休日でゆっくり休んだ子どもたちは今日も元気いっぱい ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカでマーチングの曲を弾く子や、 ゴセイジャーの踊りをする子、 園庭でリレーをする子など, 運動会の余韻たっぷりの子どもたち ![]() ![]() 今日は、どの学年も真っ白い画用紙に、頑張ったこと、楽しかったことなど、 運動会の思い出をたくさん描きました ![]() ![]() 年長さん ![]() 年中さん ![]() 年少さん ![]() 「運動会」という大きな行事を終え、ひとまわり、ふたまわりと成長し、 頼もしさも感じる子どもたち ![]() 今日、ご家庭から腕章や駐車券が返ってきて、つくづく思いました ![]() 「お父さん、お母さんのご協力あってこそだな・・・・・・ ![]() 感謝です ![]() ![]() 本当に有難うございました ![]() ![]() ![]() |
「一生懸命やろうね」、転んでもいい、間違ってもいい、失敗しちゃってもいいじゃない!とにかく最後まで一生懸命にね!私が運動会の朝に、子ども達と約束した言葉です。
「ハイッ」子ども達は元気にキラキラの瞳 ![]() ![]() 「うれしかった」「頼もしかった」そして「感動した」 ![]() そして何より心強かったのが、保護者の皆様の前日の準備、運動会のお手伝い、当日の後片付け!その人数の多さもさることながら、率先して、「一生懸命」していただいた事、それから、会場の皆様の大きな「拍手」と「声援」…「One for all, All for one」では、音響を最大にしてもBGMが聞こえない程… ![]() 感動した… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のテーマは「キズナ」クラスのキズナ、親子のキズナ、夫婦のキズナ、友達のキズナ、同級生のキズナ、先生と子ども達のキズナ、そして職員のキズナ…感じていただけましたか? ![]() |
今日もとってもいい天気でしたね
![]() 年長組はマーチングリハ-サルでした ![]() 今まで頑張って練習してきたこどもたち ![]() どのパートのこどもたちもはりきって演技してくれました ![]() ![]() ![]() ![]() 本番もみんなで心をひとつにがんばりましょうね ![]() ![]() 年少さん、年中さんもかけっこやこども競技の練習に楽しく取り組んでいましたよ ![]() 明後日はいよいよなかよし運動会です ![]() こどもたちのにこにこ笑顔と成長がいっぱい見れますように… ![]() 明日、当日とたくさんのご協力とご声援をよろしくお願いします ![]() 朝日ヶ丘幼稚園のおともだち、運動会がんばるぞ~ ![]() ![]() エイエイオ~~~~ ![]() ![]() |
今日は運動会のリハーサルがありました
![]() ![]() お天気が心配でしたが、みんなの願いが通じたのか晴天に ![]() 役員のお母様・お父様のお手伝いを頂き、運動会当日と同じように進めていきました ![]() ![]() 子どもたちもいつもと違う場所でしたが、伸び伸びと参加していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でもいつもより疲れたのか、年少さんの中には降園時間にコックリコックリしているお友だちもいました ![]() ![]() 運動会当日も今日のように晴れて盛大に行われるといいですねっ ![]() ![]() 年長組さんは昨日と今日、来年度伊集院町内小学校にの就学予定者の就学児検診があるので、 他の学年より一足早くリハーサルを切り上げて帰園 ![]() ![]() 急いで給食を頂き、準備をして会場に向かいました ![]() 就学児検診が始まると、『あと半年足らずで小学生1年生になるんだなぁ~』としみじみ ![]() ![]() 日曜日の「なかよし運動会」も年長組にとっては幼稚園最後の運動会です ![]() ![]() 子どもたちにとって最高の1日になりますように…… ![]() ![]() |
昨日まで明るいお日様が顔を出していましたが、今日は久々に雨雲さんがやってきました
![]() お外で遊べなくて、子どもたちもガッカリ・・・・ と、思ったら ![]() ![]() ブロックを組み立てて、大きな電車に乗って、 「大型電車に乗ってますぅ~ ![]() と、歌いながら、と~っても元気いっぱいな姿を見せてくれました ![]() お空にはお日様はなかったけど、みんながお日様みたいに明るかったです ![]() さて、今日は、年中さんは久しぶりのビクトリアです ![]() 大きな声で、 「園長先生、行ってきます ![]() ![]() 年少さんと、年長さんは、運動会の練習に励みました ![]() 明日は、運動会のリハーサルです!! 「明日は、リハーサルなんでしょ ![]() と、子どもたちもドキドキワクワクな様子 ![]() ![]() おや?? これは、いったい何に使うのかな~ ![]() 本番までの、お楽しみということで ![]() |
10月・・・もうすぐ子どもたちの楽しみにしている
なかよし運動会がやってきます ![]() 毎日、お友だちと心を一つに楽しんできました ![]() そして、今日は年少組、年中組、年長組それぞれに 今までの成果を披露し、見てもらう日です ![]() ![]() どきどきしますね ![]() でも頑張るぞ~~~ ![]() まずは、年少組さん ![]() 夢をかなえてドラえもんの「おゆうぎ」をかわいく踊れました ![]() ![]() 次は年中組さん・・・ 集団演技ゴセイジャーを見事に披露してくれました ![]() そして最後はいよいよ年長組 ![]() ![]() ![]() 準備はバッチリ ![]() いよいよ始まります ![]() ![]() ![]() とても素敵な力強い演奏でした ![]() ![]() さすが~~~~~ ![]() 10月17日(日)当日は、みんな運動会を 楽しもうね ![]() |
5日のリハーサルに引き続き、今日も快晴
![]() 伊集院地域の幼稚園・保育園合同で行われます。朝日ヶ丘幼稚園の子ども達が半数を占めるので、責任重大です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうです、この頼もしい演技!とっても安心して見ていられましたよ ![]() ![]() さて、子ども達の演技が終わると、さっそく幼稚園に戻って、午後からの職域対抗リレーの準備です。 今年度は、女子の部6チームの内、朝日ヶ丘幼稚園は「本気チーム」「ちょっとだけ本気チーム」の2チーム、そして「PRチーム」計3チームのエントリーです。ウォームも済ませ、幼稚園バスの前でハイポーズ ![]() ![]() そして、出場前には恒例の「焼き肉」で腹ごしらえ ![]() ![]() 完食です ![]() ![]() 会場に戻ると、幼児のかけっこが始まっていました。もちろん朝日ヶ丘の子ども達も大活躍 ![]() ![]() リレーでは、「本気チーム」も「ちょっとだけ本気チーム」も健闘しましたが、惜しくも3位と5位に終わりました。私が言った、本番の運動会に向けて「ケガをしないように」の言葉が足を引っ張ったカナ ![]() ![]() でも「PRチーム」は大好評 ![]() 審判の方や会場の方々の笑顔と声援を受けながら… ![]() 今年も子ども達の笑顔と共にゴールしました ![]() |
10月17日は、待ちに待ったなかよし運動会ですね。
![]() 今日は、その運動会の最後に踊る親子フォークダンスの練習がありました。子どもたちは、お父様やお母様と手をつないで 最高の笑顔で踊っていました。ご都合が悪かったご家庭のお子様は担任の先生と楽しそうに踊っていました。 ![]() その後、保護者の皆様に、にこにこ門作りや、賞品作りなど 様々なお手伝いをいただきました。 皆様のおかげで、毎年素晴らしい運動会が開催できていると思います。着々と準備が進み当日が楽しみです。 ![]() ![]() 銀河鉄道999の曲にのせて ![]() ![]() ダンスの最後は高いたか~い ![]() ![]() 賞品作りをしていただきました。感謝です ![]() ![]() ポンポン作りのお母様方。ありがとうございます ![]() ![]() パルクラブのお部屋で未就園児のお子様をお預かりしました。 |
今日は、伊集院地域運動会の合同リハーサルがありました。
![]() いつもより、バスの運行も早めです。 ![]() 幼稚園の運動会の練習の中、お遊戯もみんなで頑張りました ![]() ![]() そんな中、今日は地域のほかの幼稚園や保育園の子どもたちと 総合運動公園でリハーサル ![]() ![]() なにしろ21個の円のうち、10個の円をつくる朝日ヶ丘幼稚園は 責任重大 ![]() 特に年長組さんはキリッと・・・ ![]() さすがです ![]() ![]() さて、楽しみは、10月10日(日) 地域運動会当日に 残しておきたいと思います ![]() たくさんのとびっきりの笑顔にどうぞご期待ください ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な子どもたち・・・ 楽しく踊りましょう ![]() ![]() ![]() エイ エイ オ~~~~~~~~~ ![]() |
さぁ
![]() ![]() ![]() 昨日もこんな天気だったらよかったのに ![]() ![]() ![]() 今日はみーんな大好き ![]() ![]() ![]() バスの運行状況をお知らせする、プルメル ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は泣いていないかな~ ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはようございます ![]() ![]() 席決めの争奪戦の始まりです ![]() ![]() ようやく座り終えた後は・・ ![]() 大好きなお母さんに「いってきまーす ![]() ![]() いつもお母さんの姿が見えなくなるまで手を振っているんです ![]() ![]() 全員乗り終えた後は、バスの中でのお約束を復唱します ![]() なかなかお話がやめられない場合は・・恒例の「がまん大会」スタートです ![]() ![]() ![]() 幼稚園までがまんは続くかなぁ ![]() ![]() ![]() 最後に・・緑ワッペン ![]() ![]() 左すみに見えるのは・・・まさか ![]() ![]() ![]() バスの中でも子どもたちの観察力に感心する毎日です ![]() 明日はどんな発見があるかな~ ![]() ![]() ![]() |
今日は、みんなの大好き
![]() ![]() ![]() ![]() 「がんばるぞ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄棒で、前まわりの練習をしました ![]() ![]() 年長さんは、運動会にむけてリレーの練習です ![]() かけっこも、各学年楽しんで練習をすることでした ![]() 練習を頑張った子どもたちは、給食もモリモリ ![]() ![]() これからも、たくさん食べて運動会にむけての練習を頑張るぞー ![]() ![]() |
| ホーム |
|