今日はお待ちかねの親子遠足★!
朝からニコニコ笑顔 ![]() ![]() と健康の森公園に集まってくれました ![]() 担任の先生からカラー帽子をもらったら クラスごとに並んで園長先生のお話 ![]() その後は学年ごとに別れてのおゆうぎ ![]() ![]() 始めは年中組さんがゆうき100%を元気よく踊ってくれました ![]() 2番目は年少組さんがサンサンたいそう! とってもかわいく踊ってくれました ![]() ![]() 最後に年長組さんがドラゴンボールを とってもかっこよく踊ってくれました ![]() ![]() その後は各学年ごとで ゲームをして楽しみました! 私はつくし組なので 年少組のお友達やお母さんお父さんと クラス対抗親子リレーをしました ![]() トロッコに子どもを乗せ 「おもたい~ ![]() ![]() などなど子どもの成長に 驚きながら走るお母さんも いらっしゃいましたね ![]() とてもいい雰囲気で楽しめたのでは ないでしょうか ![]() では、年中組さん、年長組さんの ゲーム風景も見てみましょう ![]() 年中組さんです ![]() 元気いっぱいの後姿はだぁれだ(笑) ![]() 年長組さんです ![]() 親子で力をあわせて 頑張っていますね ![]() ![]() みんないっぱい動いたから おなかもぺこぺこだったんじゃないかな ![]() みんなでいただきます ![]() お母さんの作ってくれたお弁当を おいしそうにほおばっていました ![]() 「あやの先生、ゴセイジャーのおにぎり ![]() と見せてくれた子もいて お母さん達すごいなぁ ![]() と感激することでした ![]() ![]() ご飯を食べ終わると おやつtime ![]() 私も色んなお友達から もらっちゃいました(笑) みんなありがとう ![]() 上の公園に遊びに行ったり 広場で遊んだりと 元気いっぱいの子ども達でした ![]() ![]() ![]() 1時には閉会式があり 解散でした! ゴミもほとんどおちてなく とてもスムーズに片付けも 済みました!! ご協力ありがとうございました ![]() スポンサーサイト
|
今日年少組はSIあそびをしました。
2回目のSIあそび・・・・ なにがでてくるのかドキドキ ![]() ![]() ![]() 一方、年中組は・・・ ![]() かぶとづくりです ![]() 「みてみて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は子どもたちがとっても楽しみにしている ![]() ![]() ![]() 「おてんきになりますように・・・ ![]() ![]() 明日は、ギラギラのおひさまと、子どもたちのニコニコ笑顔がたくさん見られますように ![]() |
4月2日に入園式を迎え、朝日ヶ丘ジュニア保育園が開園しました。
![]() 入園当初は、保護者の皆様とお別れするのが辛くて、大泣きだった子どもたちも新しい環境に慣れ、 歌を歌ったり、指遊びをしたり、固定遊具で遊んだり・・・と園生活を思いっきり楽しんでいます。 ![]() 今日は、そんな楽しい保育園の生活を紹介しようと思います。 ![]() ![]() 改装して新しくなった保育室です ![]() ![]() 園庭のミニハウスでおままごとを楽しんでいます ![]() ![]() スクーター楽しいよ ![]() ![]() ![]() お帰りの会 ![]() ![]() ![]() 3時の手づくりおやつです ![]() ![]() |
はじめまして
![]() 今年度ばらぐみの担任をさせて頂きます 若元彩と申します ![]() どうぞよろしくお願い致します ![]() さて、子どもたちが進級・入園しもうすぐ一ヶ月が経とうとしています ![]() 子ども達も新しい環境にずいぶんと慣れてきたようで 朝や給食後の時間は園庭あそびを存分に楽しんでいるようです ![]() ![]() ![]() また、最近は温かくぽかぽかお天気 ![]() 子ども達もお外に出て行くのが、楽しみで仕方がない様子 ![]() ![]() クラスのお友達や先生とも楽しく遊んでいます ![]() ![]() 私も元気いっぱいの子どもたちとおもいっきり遊び たくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います ![]() 今週行われる親子遠足も今からとてもわくわくな私です・・・ ![]() |
温かくて気持ちの良いお天気が続きますね
![]() ![]() ![]() さて ![]() 今日年中ぐみでは、お返事や前ならえなど基本動作の練習をしました ![]() 初めは「はあ~~~い」だったお返事も「短く元気よくハイッ ![]() ![]() と先生から教えてもらうとさっそく「ハイッ!!!」と、とてもかっこいいお返事を聞かせてくれましたよ ![]() ![]() これからも毎日素敵なお返事が聞けそうで楽しみです ![]() ![]() さあ! 基本動作を頑張った後はだーいすきな園庭遊び ![]() こんな所からお顔を出してみたり ![]() ![]() 綺麗な藤の花が咲いている砂場で遊んだり ![]() ![]() ![]() また、今日はわんぱくパーティーでたくさんの小さいお友達も来ていたので一緒にお山を作ったり ![]() ![]() ![]() とっても楽しく過ごすことができました ![]() 明日から2日間お休みです ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() という事で、今日は、4月生まれの誕生会 ![]() ![]() 幼稚園の10人と、保育部の3人のお友だちが、みんなから お祝いされました ![]() もちろん、ジュニア保育園のお友達も、一緒に参加しましたよ ![]() こ~んな形で ![]() ![]() お祝いのプレゼントで、出し物の先生、横山ひろみ先生が パネルシアターをしてくれました ![]() ![]() ヒヨコさんが、ウサギさんの耳や、ゾウさんの鼻をうらやましがって 落ちているものをくっつけて、すごい姿に変身 ![]() 子どもたちが、変わりゆくヒヨコさんの姿に、大笑い ![]() とっても、おもしろいパネルシアターでした ![]() もう一つの、出し物のプレゼントは、 ![]() ![]() ![]() ワンピースの曲に合わせて、元気いっぱい、伸び伸びと踊っていました ![]() とってもステキな誕生会でした ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は年長さんになって初めてのビクトリア!・・・ということで、みんな朝から大張り切りでした
![]() ![]() 園内の放送が掛かるたびに・・・ 「もう片付け?」「早く行きたい!!!」と色んな声が聞こえました ![]() ![]() ビクトリアに着き、まずしっかりとお約束をして・・・ ![]() ![]() ![]() 3月まで年少組担任だった私は、まずバタ足の水しぶきに驚き ![]() ![]() こんなことも出来るの?!・・・と驚き ![]() ![]() プールに潜ったり、泳いだりと・・・子どもたちの姿に驚かされるばかりでした ![]() ![]() さて、新年度が始まり、3週目に入りました ![]() 先週までは、バスコースごとに並んでいましたが…今週からはみんなでさようなら♪です ![]() ![]() ![]() 「どこに行けばいいの~・・・?」と迷いながらも、自分のクラスを見つけてしっかり並んでくれています ![]() ![]() ![]() 毎日楽しいことがたくさん!の幼稚園 ![]() 明日もどんな顔をして登園して来てくれるのか、とっても楽しみです ![]() ![]() ![]() |
今日、年長組さんは年長になって初めてのSIあそびがありました。
![]() 子どもたちもどんな事をするのかな~とワクワク ![]() ![]() 「それでは、やってくれるおともだち!!」 という声にみんなが、「ハイ!」「ハイ!」と元気いっぱい真っ直ぐピンッと手を伸ばしてあげてくれる姿がありました ![]() ![]() ![]() ![]() 「ん~どうしようかな ![]() ![]() ![]() とひとりひとりのペースでホントに集中して取り組む姿にビックリ ![]() ![]() それを見ながら、思わず心の中で拍手でした ![]() 年長さんになった喜びからか、何事にも進んで取り組む姿がたくさんみられます ![]() 「もう年長さんだもん ![]() ![]() ![]() こんな姿もありますよ ![]() ![]() ![]() 自分のことは自分でと丁寧に洋服だってたためます ![]() おもいやり・やさしい心をたくさんもっていて、愛情たっぷりのマッサージだってやっちゃいます ![]() かっこいい年長さん ![]() ![]() |
新学期が始まり1週間たちました
![]() ![]() 先週はあちこちから泣き声が聞こえていましたが、今週はにこにこ声が増えてきました ![]() ![]() 朝から元気いっぱいのお友だち ![]() ![]() とってもかわいい すみれ組さん ![]() ![]() お部屋の中いーっぱいになるくらい新聞紙をやぶったり、ボールにしたり・・・ ![]() 小さい体を思いっきり動かして遊びました ![]() こちらは 白色ワッペンのお友だち ![]() ![]() まだかまだかとバスを待っているお友だち ![]() とっても笑顔で手を振って帰っていきました ![]() 明日の楽しいことがたーくさん待っています ![]() 明日も元気に幼稚園にきてくださいね ![]() |
4月8日金曜日
平成23年度の入園式が行われました ![]() 今日はあいにくの雨 ![]() でも、ピッピカの朝日ヶ丘幼稚園の制服に身を包んだ かわいらしい子どもたちが元気と温かさを運んでくれました ![]() ![]() 大好きなお母さんやお父さんとちょっぴり離れて、 お友だちだけで・・・園児入場 ![]() ![]() 改めましてご入園おめでとうございます。 さて、涙あり・・ 笑顔あり・・ ![]() ![]() そして、保護者代表挨拶・・・ 今年はご本人も朝日ヶ丘幼稚園出身のお父様 ![]() 温かいお気持ちが伝わってまいりました ![]() ![]() クラスごとに入園写真撮影 ![]() これから大切な子どもさんと笑顔いっぱいの園生活が送れるように 教職員一同で携わってまいります。 ![]() 保護者の皆様どうぞよろしくお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は始園式
![]() 登園してきて、進級した新しいクラスを一生懸命探す子どもたち ![]() ![]() 「私どこかなぁ~ ![]() 「一緒じゃなかった ![]() 「先生は……やったぁぁ ![]() ![]() ![]() 始園式では、園長先生から新しいクラスを呼ばれ 元気に「はい ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園の園歌も上手ですね ![]() ![]() ![]() これから1年間一緒に過ごすお友だちや先生と たくさん思い出を作っていこうねッ ![]() ![]() |
| ホーム |
|