昨日の雨もあがり、今日は過ごしやすい
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のつくし組さんは久しぶりに全員出席 ![]() すご~く嬉しかったです ![]() やっぱり、24名揃ってこそつくし組だなぁ・・・ ![]() ![]() 今、つくし組さんでは「こいのぼり ![]() ![]() ピアノを弾くと最初のイントロの所から歌いだしてしまうくらい覚えたようで 毎日元気良く歌ってくれています ![]() 子どもたちとたくさんの季節の歌を歌っていきたいと思います ![]() さて、本日の幼稚園では各学年色々な活動していました ![]() 年長組さんは・・・・ 初めてのマーチングのパート練習 ![]() ![]() 年中組さんは・・・・ 基本動作と明日の秘密特訓 ![]() 年少組さんは・・・・ SIあそびと園庭遊びをしました ![]() ![]() 少しずつ園生活になれたくさんのお友たちと 毎日楽しくすごしていきたいと思います ![]() 今日は、 課外教室をこっそり覗いてみました!! ヤマハ教室は、 体験教室でお母さん達と一緒にリズム遊びを楽しんでいるようでした ![]() ![]() そして、プレイルームもがんばっていました ![]() ![]() さ~て、明日はみんなが楽しみにしている 親子遠足ですね ![]() すごく楽しみにしていた子どもたち ![]() お菓子を買いに行きたいと思います ![]() スポンサーサイト
|
こんにちはっ
![]() すみれぐみの担任の吉冨 桃子です ![]() 初ブログ ![]() ![]() 幼稚園の中ではいちばんちいさいけど、とってもパワフル!元気いっぱいのすみれぐみさん ![]() 初めてのクラスメイト ![]() もうすっかりみんなお友だち ![]() ![]() ちょっとお部屋を覗いてみてみましょう ![]() ![]() 『今日はどこ?』 『こーこ♪』 早く登園してきたお友だちが教えてくれています ![]() シールを貼ったらお着替え! できることは積極的にしてくれます ![]() さてさて今日の活動は、母の日のプレゼント作り ![]() 大好きなママへ ![]() 中身はナイショ ![]() お楽しみに~ ![]() そして次は自由遊びの時間・・・ 大好きな、 ![]() ![]() ![]() 『こーれ貸してっ♪』 『い・い・よ♪』 みんなで仲良く使っています ![]() お友だちにとっても優しいこどもたちなんです ![]() そんなもんなと明日も会えるのを楽しみにしています ![]() ![]() |
今日は4月生まれのお誕生会
![]() ![]() 24年度初めてのお誕生会です ![]() ![]() 朝日ヶ丘幼稚園、ジュニア保育園での初めてのお誕生会のお友だちも、そうでないお友だちも、みんな上手に自分の名前と歳を言うことができましたよ ![]() ![]() こんなに小さなかわいいお友だちも泣かずに参加できました ![]() ![]() りな先生のペープサートも楽しそうに見ていましたよ ![]() お話しを聞く姿勢もとってもかっこよかったですよ ![]() 今日はつきぐみさんがかわいい踊りを踊ってくれました ![]() ![]() とっても楽しいお誕生会になりましたね ![]() また来月のお誕生会が楽しみです ![]() |
お久しぶりです
![]() ![]() 今年度からみんなの先生をしまーす ![]() 有馬小百合です ![]() 今まで、クラス担任として幼稚園で子どもたちと過ごして来ましたが、 今年は補助で、あらゆる所をキレイにしたり、片付けたり、 子どもたちたちや先生たちのお手伝いをしています ![]() 補助の先生たちで連携を取り合って 子どもたちが気持ちよく過ごせるように園庭掃除をしたり ![]() ![]() ![]() お花を生けてみたり ![]() ![]() 子どもたちが汚したり、ぬらしてしまった服を洗濯して、きれいにたたんで 仕分けをしたり ![]() ![]() 子どもたちと会話をしながらお着替えのお手伝いをしたり ![]() ![]() これからも初心を忘れず、新しい気持ちで、みんなのために ![]() ![]() ![]() さてさて、今日のビックニュース ![]() なんと、去年さくら組で育てていた、「ビックさなぎ」が なっ、なっ、なんと ![]() ![]() 寒い冬を乗り越え、 じゃーーーーーーーーーん ふかしました ![]() ![]() 山口先生いわく、「からすアゲハ ![]() みたいですよ ![]() まだ、じっーーーーーとしていますが、明日には、お部屋を飛んでいるのかな ![]() 子どもたちに負けないぐらい、元気いっぱい羽ばたいてほしいです ![]() |
はじめてブログを書かせて頂きます
![]() 今年度すみれぐみの担任をさせて頂きます佐伯千尋と申します ![]() これからどうぞよろしくお願い致します ![]() 今日すみれぐみさんはジュニア保育園のちゅーりっぷぐみさんと一緒に 4月の製作活動をしました ![]() ![]() ちゅーりっぷと蝶々をのりで貼ることに挑戦! 初めてのりを使うお友達もいましたが、ももこせんせいの「一つの指ね~ ![]() というお約束をしっかり守って上手にぺたぺた貼れていましたよ ![]() ちょっとその様子をご覧ください ![]() 上手ですよね~ ![]() ![]() みんなそのあと太陽や草など思い思いに絵を描いて楽しんでいました ![]() 一人ひとりの可愛らしい作品になりました ![]() またお部屋に飾りますのでぜひご覧くださいね ![]() 明日は保護者会があります ![]() お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します ![]() |
今日はどんなことをするのかなあ~・・・
とお母さんお父さんと登園したり、バスから降りてきた子どもたち ![]() ![]() ![]() さあ、今日幼稚園に来ると昨日と変わったことが・・・ そう!たくさんのこいのぼりが嬉しそうに泳いでいました ![]() ![]() ![]() 子どもたちもと~っても嬉しそうに見入っていましたよ ![]() ![]() さて、新入園児の子どもたちも少しずつ園生活に慣れてきて、外で遊んだあとは必ず!手洗い・うがいをしてからお部屋に戻って来るようにしています ![]() かわいく小さな手を上手にゴシゴシして、きれいに洗ってきてくれます ![]() ![]() ![]() たのしいことがい~~~っぱい!!の幼稚園 ![]() ![]() 明日も元気にきてくださいね ![]() ![]() ![]() |
みなさんこんにちはっ!! 改めまして、進級、入園おめでとうございますっ!! 早速園生活も午後保育が始まりましたねっ♪ 午後保育に伴い、朝と帰りの前には お着替えも始まりましたっ ![]() ばら組さんをちょっぴり覗いてみましょう ![]() ![]() おやおや、スカートに少し苦戦中・・・ ![]() そうそう!!シャツはスカートに入れて、 ボタンも閉めるんだったよね♪♪ 身だしなみもしっかりできる年中組さん、さすがですっ ![]() ![]() おやおや、こちらはお片づけマンッ ![]() ![]() 少ししか見えないですが、このかばんの中に入れた体操服 すっごくきれいに畳んでくれていますっ!! ピシッとお片づけできると気持ちもピシッとなりますね ![]() ![]() さてさて、以前は年少組の担任をしていた私。 東園舎にはなかなかいくことがありませんでしたが 今は毎日お世話になっている園舎。 そんな東園舎からの眺めを、一挙大公開 ![]() ![]() ![]() さぁ、こちらはジャングルジムの後ろ側! ばら組からはこんな裏側が見えますよ♪ ![]() さくら組の近くからは 屋根に上る子どもたちが見えました!! 好奇心旺盛な子どもたちに 『こんなところにいたのっ?』 とびっくりすることもありますっ(笑) また、面白い子どもたちの姿を発見していきたいと思います ![]() ![]() |
いよいよ今日から1日保育がスタートしました
![]() ![]() とってもいいお天気の中 ![]() ![]() ![]() ![]() 「○○組さんになったよ!!」 とまだ新しい ![]() 伸び伸び ![]() ニコニコ ![]() ![]() 年長組さんはさっそく今年度のマーチングスタート ![]() ![]() 「マーチングでは小太鼓をしたりカラーガードがあったり・・・」という話にはじまり みんなで心を一つにすること、「けじめ」をつけることについて ひとりひとりが真剣に耳を傾けていました。 ![]() 「去年の年長さんのように!!! ![]() と今からやる気満々120%の年長さん ![]() ![]() とっても頼もしいです ![]() 「ピーピーピッピッピ」「やっ!!!」 ![]() とこんなに上手に足あげだってできます ![]() ![]() さあ~今から何のパートになるだろうととってもワクワクしている年長さんです ![]() ![]() いっぱい動いたあとの24年度最初の給食はみんなが大好きカレーです ![]() みんなぺろっとおいしく完食しました ![]() ![]() |
桜の花びらが散り少し寂しくなりましたが、辺りを見まわせば新緑がぐんぐんとのびていて元気をくれますね
![]() 今日は、設立2年目のジュニア保育園の様子をお伝えしたいと思います ![]() 4月2日に入園式が行われ、20名でスタートしました ![]() ![]() 初めの1週間はどのクラスも新しい環境に慣れず、泣き声の大合唱でした ![]() ![]() ![]() ほ~ら、新しい先生・おともだちにも慣れ、こんなに楽しそうに遊んでいます ![]() ![]() 給食だって、おやつだって、『イヤイヤ』言わずにちゃんと食べますよ ![]() ![]() みんなで食べる給食はとってもおいしいね ![]() ![]() いちごもおいしい ![]() 給食の後は、お昼ねタイム ![]() ![]() では、最後に、かわいいかわいい赤ちゃんたち ![]() ![]() 毎日、なんともいえない愛らしい表情に癒されます ![]() これから、1年でどんな成長を見せてくれるのかとても楽しみな保育園の様子でした ![]() |
新年度が始まって一週間・・・。
今週は午前保育&家庭訪問だったので、預かりさんもたくさんいました ![]() 預かりの部屋に入ると、先生が名前を確認します。 みんな上手に並んでいますね ![]() ![]() 荷物整理も終わってお弁当タイム ![]() 学年に分かれて、おしゃべりしながらおいしくいただきます ![]() ![]() 忙しいお母さんには助かるお弁当注文があるので、急な預かりでも安心です ![]() ちなみに・・・今日の注文お弁当はコレ ![]() ![]() 子ども達が好きなものがいっぱいで、おいしそう ![]() 手作りお弁当の子もみんなモリモリ食べて、雨でお部屋だけでしたが、たくさん遊びました ![]() クラスの枠を超えていろいろなお友だちと関われるので、お友だちづくりにもイイですよ ![]() ※初ブログでとても時間がかかりました ![]() ![]() |
昨日の天気とはうって変わって
今日はぽかぽかとっても良いお天気でしたね ![]() 朝はまだまだ泣きながら登園してくる子どもたちでしたが 園庭にでてみるとスクーターや遊具などいろいろな物に興味を持った様子で さっきまで泣いていたのが嘘の様に楽しそうに遊んでいました ![]() ![]() ![]() 砂場でお山を作ったり、クラスのお友だちとごっこ遊びをしたり ![]() 少しずつお友だちとの関わりも広がっている様でした ![]() ![]() さて、今日はさっそく年長組さんで身体測定がありました ![]() ![]() どれくらい大きくなったかな~♪ 年中組さんの頃に比べ、また大きく成長していた子どもたち ![]() 進級して何をするにも気持ちが高まっている年長組さんでした ![]() 年中組さんのお部屋では洋服のきれいなたたみ方や椅子の片付け方など 教えてもらっていたようです・・・ ![]() ![]() みんなとっても上手にたためていますね ![]() 新しいクラスや先生にもすっかり慣れてきた様子の子もいれば、 まだまだ不安そうにする子もいますが、 子どもたちを温かく見守っていきたいと思います ![]() |
今日は、入園式後の記念すべき第1日目
![]() 新入園児のこどもたちがどんな姿を見せてくれるのかなぁ~ ![]() 予想通り!?、バスで来る子や保護者に手を引かれて来る子どもの中にも、 「おがぁしゃぁぁん ![]() ![]() ![]() 先生VS子どものあやしの戦いの開幕 ![]() ![]() しばらくすると、「あらっ!?さっき涙してた子が落ち着いているぞ ![]() ![]() おやつの頃には、ニコニコ笑顔も見られ、ぱくぱくプリンを頬張っていてみんなホッ ![]() ![]() ・・・のはずが、次は降園の時間 ![]() 大雨の中 ![]() ![]() 先生たちも間違えないように、しっかりチェック ![]() バスの子どもたちが帰り、園には静けさが残りました ![]() 今日は、幼稚園を探検していろいろなクラスを回ったり、自分の靴箱を覚えたり、年長さんはお当番表の似顔絵を描いてそれぞれ活動しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方は、その後昼食を済ませて、14:00~『家庭訪問』へ出発 ![]() こんな日が当分続いていくのかな・・・でも、1日も早く子どもたちが『幼稚園ってたのしいっ ![]() 私たち先生も頑張ります ![]() ![]() ブログでも幼稚園の様子をこれからもアップしていくので、みなさんチェックしてくださいねっ ![]() ![]() |
![]() いよいよやってまいりました『朝日ヶ丘幼稚園 平成24年度入園式』 新入園児のお友だち!!そして、保護者の皆様、ご入園おめでとうございます ![]() 新入園児さんたちはもちろん、わたくしたちもとってもドキドキワクワクしながらこの日を待っておりました ![]() お天気にもめぐまれて、さわやかな気持ちでスタートを切ることができましたね ![]() ![]() 式の間は、大好きなお母さんやお父さんと離れて、泣いてしまうお友だちもいれば、嬉しそうに手を振っているお友だちも ![]() 今年度から年長組になったお兄ちゃん・お姉ちゃんたちの挨拶も、とてもりりしい姿で挨拶をしてくれました ![]() ![]() クラス懇談会では、保護者の皆様のご協力で、とても良いひとときを過ごすことができました ![]() ![]() ![]() 明日からいよいよみんなも幼稚園生活デビュー ![]() 色々な行事に、プールあそび・夏祭り・運動会・芋掘り・クリスマス会・そしてなかよし音楽会!! その他にも幼稚園には楽しい遊びや活動がいーーっぱい ![]() 保護者の皆様にも沢山のご協力を頂くと思いますが、職員一同、お子さまの成長を暖かく見守っていきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願い致します ![]() |
平成24年度が今日からスタートしました
![]() 緊張気味でドキドキ ![]() ![]() 自分のお名前やお友だちのお名前をを保育室前の名簿で一生懸命確認していました ![]() 新しいクラスで今までのクラスになかったブロックやおもちゃでお友だちと早速遊んでいる姿も見えました ![]() ![]() 今日はとってもいいお天気だったので、お外も大賑わい ![]() ![]() 始園式では園長先生から新しいクラスの発表や先生たちの発表がありました ![]() 人数もまだ新入園児さんが登園していなかったので、ちょっぴり寂しさも感じましたが、元気いっぱいお歌をうたったり、まっすぐ立ってお話を聞いたりと、短い春休みのうちお兄さんお姉さんになったな・・・ ![]() ![]() ![]() あしたはいよいよ新入園児さん入園式 ![]() 幼稚園で先生たちが待っていますね ![]() |
| ホーム |
|