10月も残り二日・・・
秋を感じます ![]() 今日は年少組さんは山へお散歩に出かけました ![]() お話しながら楽しく歩いていると・・・ ![]() ほら・・・ 見つけました ![]() 可愛いとんぐり ![]() 良かったですね ![]() ![]() 途中なんと黒いへびさんに二匹も会ったようですよ ![]() きゃあ~~~~~ きっと子どもたちはもちろんへびさんもびっくりしたことでしょう ![]() ![]() 山道を満喫した年少組さんでした ![]() さて、降園後の課外教室では・・・ 水曜日はダンス教室 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱気ムンムン・・ 元気いっぱいの桑原先生と笑顔いっぱいのレッスンです ![]() 運動会でも発表も素敵でしたね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイケル先生、今日のレッスンは何 ![]() CANDYのスペルが出たらストップ!! 楽しみながら確実に吸収されていきます ![]() そして、明日、10月31日はハロウィン ![]() ![]() ![]() それでは明日は・・・・ ハッピー ハロウィン ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいキャンィディーをマイケル先生に頂きました ![]() HaIIoweenの合い言葉!! 「Trick or Treat(トリック オア トリート)」 明日も楽しい一日となりますように・・・ ![]() スポンサーサイト
|
お天気にも恵まれ
![]() ![]() ![]() 「モオオ~!!!」と元気いっぱい牛さんに挨拶をもらい 子どもたちもハイテンション♪ 牛さんに興味津々です ![]() 「あ!耳に数字がついてる!何で?」 「あれは、お名前の変わりなんだよ ![]() 「白い牛さんだ!!」 「まさ君って言うんだよ ![]() 「へ~!! まっさく~ん!!」と呼んでみたり 内牧場の方にたくさんのことを教えて頂き、子どもたちもとっても嬉しそうでした ![]() 「たくさん食べてね☆ ![]() ![]() と上手にエサをあげたり・・・ ![]() 「きゃー!! ![]() ![]() そして、朝から楽しみにしていた愛情たっぷりのお弁当! ![]() ![]() 「先生!!見てみて!」と得意げにみんなお弁当を見せてくれました ![]() 私も将来のお勉強に! ![]() ![]() ![]() ![]() そしてさっきまでワイワイしていた子どもたちが、シートの上にお母さん座りをして、かっこよく待っています。 お目当ては・・・ おいしいおいしい ![]() ![]() カップの最後のさいごまでペロっとなめて ![]() おいしく頂きました ![]() 大満足の子どもたち!最後にみんなでお礼の気持ちを伝え、幼稚園の代表でプレゼントを渡しました ![]() 帰るまでテンション高かった子どもたちでした♪ |
こんにちは!
今日はジュニア保育園帰りの集まりを紹介します ![]() 今日も大好きな絵本を読んでもらい 子ども達もテンションが… ![]() 大好きなお話は、覚えているので一緒に声を出して読んでくれる子どもたち ![]() ![]() ![]() ![]() そしてそして~~ みんなの大好きなお歌 ![]() ![]() 「とんぼのめがね」の最後の「と~んだ~か~ら~」のところは 両手を広げて ”ピッ” と、トンボのマネをしてくれたり ![]() 両手でとんぼのめがねを作りながら、元気よく歌をうたってくれます ![]() とても可愛い子ども達に毎日癒されてる日々です ![]() 最近風邪ぎみの子ども達が多くみられるので 体調管理をしっかりとしていきたいと思うことでした ![]() 寒かったり暑かったりと、気温の変化が激しいので みなさんも風邪には気をつけて下さいね ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨で室内活動となり少し残念そうな子どもたち!! [でも大丈夫、今から新聞紙をビリビリやぶいて楽しいことするよ]と伝えると、子どもたちの目は一瞬で輝き[やった~ ![]() ![]() その理由は、小さく小さく一生懸命になりちぎった新聞紙を最後に降らせる楽しみが待っていたからです ![]() ![]() 小さくちぎった新聞紙を集めて、ひっくり返した ![]() 5.4.3.2.1.0 クルリン ![]() ![]() [うわ~すごい!!もういっかい]と大興奮 ![]() を楽しんでみたり、小さな手でおにぎりにして上手に丸めて楽しんでいた子もいましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() クルクル回り心が癒されるきのこのモビールを見ながらスヤスヤと眠ります ![]() 時々楽しい夢を見ているのか笑みを浮かべる子も・・・そして今度は私たち保育士が癒されます ![]() ![]() ![]() ![]() 前回はだるまさんシリーズでしたが今回は ![]() ![]() 綺良々先生が表現豊かに読み子どもたちも、ももんちゃんの表情を真似て楽しそうに見ています ![]() 次はどんな絵本かな~と興味津々に待つ子どもたちとの大事な時間を、大切に過ごして参りたいと思います ![]() |
子どもたちが一生懸命頑張ったなかよし運動会も
無事に終わり、気持ちいい秋の風がふいていますね ![]() ![]() ゆったりした秋の空気が流れていますが、 子どもたちは運動会の余韻がまだまだ残っているようです ![]() 「にっぽんチャチャチャしないの~ ![]() ![]() 「チックサック、チックサック ![]() ![]() ・・・と、にぎやかな声が聞こえてきます(*^_^*) ![]() さてさて ![]() 年少組・ジュニア保育園の牧場体験がありました ![]() ![]() 子どもたちはとっても楽しみな様子で朝からウキウキ ![]() さっそく園庭に集合し、「園長先生、玲子先生行ってきます ![]() 元気なご挨拶をしてバスで内牧場の方へ ![]() 内牧場の方のお話をしっかり聞いて、お約束を守って牛舎へしゅっぱ~つ ![]() ![]() 運動会を終えて、また一つお兄さんお姉さんになった年少組さん(^o^)! しっかりクラスごとに並んで歩いて見学が出来ていますよ~ ![]() 牛舎に入って・・・ ![]() 想像以上の牛さんの大きさに、みんなビックリ(*◎O◎*) ![]() 勇気を出して、ちょんちょん ![]() 離れたところから見ているお友達も ![]() それぞれに牛さんとの触れ合いを楽しんだようでした(*^_^*) またまた歩いて、今度は牛舎の外へ★ ![]() 先ほどの牛さんと比べてとっても小さな赤ちゃんの牛さんです ![]() 子どもたちも「か~わいい~ ![]() ![]() 歩き疲れた子どもたちのほんの少しの癒しになりました☆ 牛舎の見学が終わった後は、待ちに待ったお弁当の時間です!! 大好きなお母さんが朝早く起きて一生懸命作って下さった と~ってもかわいいお弁当に子どもたちも大喜びでした(*^_^*) ![]() 大好きなキティーちゃんのお弁当に・・・ ![]() ![]() かっこいいキョウリュウジャーのお弁当 ![]() ![]() 子どもたちのために、素敵なお弁当をありがとうございました!! 美味しい美味しいお弁当を頂いたあとは、子どもたちの第2弾の楽しみ☆ 内牧場さんのアイスクリームをみんなで美味しくいただきました ![]() 子どもたちの満面の笑みが見られて、私も嬉しく思うことでした(*^_^*)!! 運動会の疲れも吹き飛ぶとっても楽しいひとときでした ![]() ![]() |
朝夕がとっても涼しくなってきましたね
![]() いよいよ明日はなかよし運動会!! 今日はたくさんのお父様方、お母様方にお手伝いをいただきながら運動会にむけての準備です ![]() ![]() まずは、みんなでテント張り!! 力持ちのお父様方が大活躍で ![]() あっという間にテントを張ってくださいました!! 育英館の生徒の方々にも、たくさんのお手伝いをいただきました ![]() 本当にありがとうございました ![]() ![]() ![]() 育英館の屋上では、万国旗をかける準備がちゃくちゃくと進んでいます ![]() 屋上の柱にしっかりと結び付けて、園庭まで〝ひょい″と投げ、とっても素敵な万国旗をつけることができました ![]() ![]() ![]() 子ども達が安全に運動会を楽しむことができように池の周りにロープを張ってくださったり、フィールドの石ころ拾いまでしていただき、明日にむけてとても素敵な会場を作り上げる事ができました ![]() ![]() たくさんの用具もみなさまのご協力のおかげで、スムーズに所定の場所へ運ぶ事ができました ![]() 子ども達のテントには可愛い万国旗も飾られました!!きっと、この万国旗をみたら子ども達のパワーがもっともっと高まっていくと思います ![]() 途中、灰も降ってきましたが、最後までたくさんのご協力本当にありがとうございました!! きっと、明日は素晴らしい運動会が開催されることと思います!! 子ども達のキラキラ輝く姿を楽しみにしていてくださいね ![]() ![]() |
いよいよなかよし運動会まで,,,
あと2日!!! ![]() 毎日暑いなか運動会の練習に励むおともだち ![]() 今日も学年ごとに練習を頑張りました ![]() 年長さんのマーチングや年中さんの集団演技、年少さんのお遊戯など、楽しみにしていてくださいね!! ![]() 10月16日から職場体験に来ている松元中学校の6人の生徒さんから、お歌のプレゼントがありました ![]() 【大きな栗の木の下で】と【むすんでひらいて】の2曲を披露してくれました☆ ![]() 子ども達はお姉さん先生と一緒に体を動かし、楽しんでいました ![]() たくさん活動して頑張った子ども達はおいしいご飯を、ぺろりと完食 ![]() ![]() お外でのさようならは、3日間お世話になったお姉さん先生と一緒です!! 一緒にたくさん遊んだり、ご飯を食べたりお手伝いもたくさんしてもらったり,,, ![]() ありがとうございました ![]() ![]() ![]() いよいよ明後日はなかよし運動会!! 良いお天気になりますように,,, ![]() ![]() |
なんだか最近急に寒くなってきましたね
![]() 長袖やトレーナーの子どもたちも増えてきて、夏が過ぎていったな、、、と感じることでした。 しかし、さすが子どもたち!いつでも元気いっぱいです ![]() 朝からお外に出て虫取り、お山作り、リレーの練習などお友達と一緒に様々な遊びを楽しんでいます☆ そして今日の活動は、いよいよ日曜日は運動会ということで、お外では年中組さんが年中競技の練習! ![]() みんなで協力をして一生懸命走ったり、モンスターボールを投げたりしていましたよ(*^_^*) 隣の公園では年長組さん ![]() まずは、障害物競争の練習です♪ ![]() 色々な障害を力強く乗り越え、転んでも引っかかっても諦めずに最後まで夢中になって取り組んでいましたよ☆ そして、騎馬戦の練習を兼ねてみんなでしっぽ取り ![]() ![]() 当日は保護者の方と一緒に行うことをとても楽しみにしている年長組さんでした ![]() 運動会の練習で沢山体を動かした後は、給食です!! 運動会に向けて力をつけるためにモリモリ食べます☆ ![]() お昼ご飯の時間もお友達と一緒に美味しい給食を食べてとても楽しそうでした ![]() そして、外でのさようならの時は、昨日から来ている松元中学校の6名のお姉さん先生の紹介がありました。 ![]() 明日までの職場体験となりますが、子ども達と一緒に沢山遊んで楽しい時間を過ごして欲しいと思います ![]() |
![]() 朝晩肌寒くなってきましたね ![]() 秋がやってきました・・・ ![]() 今日から松本中学校のお兄さん、お姉さんが体験に来ています ![]() こどもたちも大喜び♪ ![]() ジュニア保育園は、今日はゆったりと、きのこ広場で遊びました ![]() ![]() ここの土を掘ると粘土状の土が出てきて、お団子が作りやすいのです ![]() こどもたちもそのことを知り、必死で土を探しています ![]() ![]() その頃、つぼみ1組のお友だちは、お茶タイム♪ ![]() ![]() 年少さんは、今日も欠かさず運動会練習!! ![]() 運動会までのこりわずか・・・ ドキドキ、ワクワクですね ![]() |
今日は、運動会に向けてのリハーサルがありました
![]() 子どもたちは、普段と違う場所にわくわく!!ドキドキ!!で登園して来てくれました ![]() ![]() ![]() 開会式で園旗☆国旗を持って歩く年長組さん ![]() ![]() 何度も練習を重ねたので・・・始まる前から自信を持ち、堂々としていました ![]() 他の競技でも子どもたち一人ひとりが、楽しみながら取り組んでいる姿・・・とても輝いていました ![]() ![]() お手伝いの保護者の方々にもたくさん来て頂きました ![]() ![]() 前日・当日もたくさんのお手伝いを頂くと思いますが、よろしくお願い致します ![]() ![]() ![]() |
朝はほんのり肌寒く…晴天の空♪
とってもとっても運動会日和な一日でした★ 『にっぽんちゃちゃちゃちゃ!!』 大張り切りで、プログラム1番★ 始まりました! 他の町内のこどもたちと声を合わせての演技♡ 元気いっぱい!笑顔いっぱいのお遊戯でした(*^^*) こどもたちの成長をお見せでき、嬉しい限りです♡ 午後からは職員はがんばります★☆ 職域リレーでがんばれるためにと…♡ 園長先生、玲子先生から♡ ごちそうが\(//∇//)\ モリモリ食べて準備万端! リレーでは、幼稚園のバレーの方々や、ビクトリアハーツの方々など!! 悔しい結果でしたが、一生懸命走って、いい思い出ができました♪ 続いてPRチーム♡ 朝日ヶ丘幼稚園、ジュニア保育園、 仲良くゴール♡♡ 大満足の一日に、ハイチーズ☆ これからも朝日ヶ丘幼稚園をよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o))) |
本日、日置市役所にて 「全国地域安全運動出発式」 が行われ、年中のゆりぐみさんも参加させていただきました!!
市役所前の広場にて出発式が開催されて、来賓の方々の挨拶を聞き、 ![]() ついに、一日警察署長の挨拶 ゆりぐみから『ありむらしゅんぺいさん』 『うちのゆうりさん』が幼稚園を代表して、かっこいい制服に身をつつみながら、しっかりと挨拶をしてくれました ![]() ![]() 出発式が終わり、パトカーの出発のお見送り☆ ![]() お見送りの次は、グラード伊集院店まで、パレード!一日署長の二人に続いて、ゆりぐみさんも元気に楽しく歩いていきました ![]() ![]() そして、グラードでは、安全運動の広報活動を行いました ![]() ![]() グラードに出入りされたお客さんに、 「よろしくおねがいします!」 と笑顔でわたし、お客様も笑顔で受け取ってくださり、こどもたちも喜ぶ姿が見られました ![]() ![]() 暑い中でしたが、子どもたちにとってもわたくしたちにとってもとーーーっても貴重な体験ができて、よかったです!参加させていただき、本当にありがとうございました ![]() ![]() 一方幼稚園では、いよいよ運動会に向けての最後の赤嶺さやか先生のご指導でした!! 雨が降り、ホールでの練習になりましたが、いつでも真剣な年長ぐみさん! ![]() 幼稚園・保育園のおともだち、運動会に向けてがんばるぞーー ![]() |
今日は集団リズムの練習最後の日
![]() 子どもたちはいつも以上に練習を真剣に取り組む姿が見られました♪ まずは、地域運動会のお遊戯の練習 ![]() ![]() 子どもたちのポンポンが空に向かってとてもきれいにみえました ![]() そのあとは閉会式の練習で、歌をうたいました ![]() 「お話を聞く姿勢や立ち方もとてもかっこいいですね♪」 と玲子先生からもお褒めの言葉をいただき、子どもたちも更に運動会に対して期待が高まった様子でした ![]() 練習のあと年長組さんは・・・ ![]() 何をしているのかというと・・・ ![]() 虫探しをしているところでした♪ 「バッタいたよー!蝶がいたー!!」と大喜びの子どもたち♪ さて、幼稚園に帰ってくると年少さん保育園のお友だちがお遊戯の練習中♪♪ ![]() 上から見るとこーんな感じでした ![]() 円をつくるのもとても上手ですよね★☆ いよいよ運動会まであと10日・・ みんなが楽しい運動会になるといいですね ![]() |
今日はジリジリと暑い1日でしたね
![]() ![]() 朝や夜は寒くなってきて、鼻水がダラー ![]() コンコンッ ![]() ![]() ![]() 今後も体調管理には、十分気をつけていきましょう ![]() ![]() さて、今日は年少さんのお遊戯の発表会がありました ![]() ![]() ![]() 暑い中、子ども達は頑張っておどっていましたよ ![]() 年中・年長さん、玲子先生や園長先生に褒めてもらい、嬉しそうな子ども達 ![]() ![]() 運動会でも頑張って踊ろうね ![]() お部屋に帰り、ジュニア保育園の今日の給食は ![]() ハヤシライスとフルーツヨーグルトでした ![]() ![]() 子ども達は大喜び ![]() ![]() ![]() ムシャムシャ・・・パクパク。 ![]() 「おいしいねー! ![]() ![]() と美味しそうにペロリッ ![]() ![]() 美味しいごはんをお腹いっぱいに食べた子ども達は・・・ ![]() スヤスヤ… ![]() ![]() ![]() 夢の中… ![]() 明日もたくさん楽しいことしよーね ![]() ![]() |
本日は、台風24号接近のため、幼稚園は自由登園でした
![]() ![]() ![]() ![]() さて、自由登園の幼稚園の子どもたちは・・・ ![]() 年長さんでは、ハロウィンパーティーが行われましたよ ![]() ![]() 自分たちで作った衣装を身に付けて、とってもわくわくドキドキ ![]() ![]() さあ、出発です ![]() ![]() 園長先生、玲子先生お菓子下さ~い ![]() 『トリックアトリート』 やったー、お菓子がもらえました ![]() ![]() 楽しい、楽しいハロウィンパーティーになったようです ![]() さて、嬉しい楽しいことはさらに続きます ![]() ![]() ![]() 給食も大好きだけど、手作りのお弁当もだーいすき ![]() ![]() ![]() ![]() いつもとは違う幼稚園生活。。。子どもの心に残る1日になったことと思います ![]() |
10月6日(日)【伊集院地区秋祭り】に年長組が出演しました
![]() 土曜日の予定が、午前中の雨で日曜日に延期になりましたが、今日は、強風と一緒に桜島の灰が ![]() ![]() でも、こどもたちは堂々とした姿を見せてくれました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終了後には、園長先生から「みんなよくがんばりましたね ![]() ![]() 子どもたちにとっては、運動会前に自信をつけるいい機会になったと思います ![]() ご協力いただいた保護者の方々、秋祭りの実行委員の方、ありがとうございました ![]() |
![]() 昨日から年長さんもドキドキで頑張らないと ![]() ![]() 朝からすごく気持ちも高まっていました ![]() スタンバイが終わり、年少さん、年中さん、保育園のお友だちが来ると年長さん達の表情もキリッと変わり いつになく緊張感がただよっていました ![]() ![]() ![]() 「アトム行きます!!」のかけ声に 「ハイ!!」とかっこいいお返事をしてくれました ![]() ![]() ![]() 真剣な表情に 力強い動き ![]() 2曲終わると大きな拍手 ![]() ![]() ![]() 園長先生、玲子先生、そしてたくさんの先生方から いっぱい拍手をもらい ![]() とっても得意げで自信にもついたようです。 ![]() ![]() 秋まつり ![]() 暑い中でもとっても頑張って練習に取り組んでくれている子どもたちです。 こどもたちの堂々としたたくましい姿が本番では みられると思います。ぜひ楽しいみにされていて下さいね ![]() 本番にむけて体調面・メンタル面にもきをつけ、 また一緒に頑張っていきたいと思います。 ![]() またご家庭でもたくさんの励ましをよろしくお願いします ![]() ![]() |
早いもので今日から10月です!!
このところ晴れの日が続いています ![]() ただ・・・ 元気よく噴火する桜島 ![]() 鹿児島のシンボル的には誇らしくあり・・・ ![]() 現実的にはとても困ったものです ![]() さて、今日の幼稚園、保育園の一日は、よっちゃんせんせいこと、 久保下先生のご指導日でしたよ ![]() 元気よく練習をするおにいさん、おねえさんをお部屋から見ている 可愛いお友だちがいました ![]() ![]() ジュニア保育園のお友だち・・・ お熱があったり・・・ 咳や鼻水が出たり・・・ 今日はお部屋の中から見学です ![]() バッチリ見えてよかったですね ![]() しばらくすると・・・ 運動会に向けてポーズ ![]() ティクサック ティクサック ハイハイハイ・・・ ![]() 続きは運動会の日をお楽しみに ![]() 園庭の小鳥さんの部屋を覗いてみると・・・ 仲良く二羽でお話中 ![]() 只今三羽で生活していますが困ったことに 三角関係かも ![]() ![]() 新しいお友だちを募集中です ![]() ![]() 仲間になってくれる小鳥さんがいたらご連絡下さいね ![]() こちらでは有田先生が、年中組さんで使うバーナム掛けを作成中 ![]() ![]() こどもたちのそれぞれの競技が素敵なものとなるよう 運動会に向けて全職員で動いています ![]() ![]() ![]() なかよし運動会では こどもたちとご家族のたくさんの笑顔が見られますように・・・ ![]() ![]() |
| ホーム |
|