こんにちは ![]() 12月20日は、幼稚園の終園式でした ![]() ![]() 終園式では、あやか先生がペープサートをしてくれました ![]() 子ども達も真剣な表情で、釘付けのようでした(*^_^*) 園長先生の話もよく聞いていますね★ ![]() 無事終園式を終えることができました ![]() お休みの間に風邪や病気にかからないように皆さん元気に過ごしてくださいね ![]() そんな中、 ジュニア保育園の子ども達はというと・・・ 1月の壁面製作「福笑い ![]() ![]() いろんな種類の目や口、まゆげを自分で選び、先生にのり付けしてもらって お顔にぺったん!!!!!!! ![]() 0歳児クラスのお友だちも「目だよ~」と言うと、自分の目を指で指してみたりと ちゃんと理解しているようです ![]() いろいろな顔があって、それぞれとても可愛く出来上がりました ![]() 一足先にお正月を感じられ、何だかめでたい気持ちになりますよね ![]() そしてそして、 12月21日は、幼稚園の新入園児の面接日となっておりました 先生達の笑顔でお出迎えです(^o^) ![]() ![]() 午前中と午後の部に分かれての面接となり、 17時30分に無事終了することができました(*^_^*) 寒い中、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました ![]() また、新しい園での生活が楽しみですね ![]() 先生達も楽しみに待っています ![]() 寒いので皆さんも風邪には十分気をつけて過ごして下さいね ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() 室内での活動となりました ![]() を楽しみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月に行われる音楽会に向けて各パートに分かれて練習しています。 小太鼓隊では、音を合わせようと気持ちをひとつにして真剣な表情で頑張って いますね。どのパートも念入りに練習を積み重ねているようです ![]() ![]() ![]() ![]() 年中組さんは、年長組さんみたいになりたい・・・と憧れを抱きながら一人 ひとりが、セリフや踊りを覚えて大役を果たしてくれることでしょう!! 楽しみですね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り紙で小さく小さく・・・△に折って(いちご!!)を作りました ![]() 小さな手で小さな苺に、クレパスで嬉しそうに色をつけます。 一人ひとり丁寧に教えながら完成した美味しそうな苺に思わず 頬張る可愛らしい子どもたち!!心温まる活動となりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり、給食はカレーライスにかぎるな~ ![]() たっぷり盛られていましたが全員残さず完食しました。 おこぼしも少なくなり上手に食べることも出来るようになってきました ![]() 0歳児クラスさんも・・・ ![]() 自分でオムツやズボンを身につける練習を頑張ります!! さて・・・上手にできるかな~ ![]() ![]() 雨の日でもこうして無事に一日が終わりました ![]() |
今日はみーんな楽しみにしていた
赤嶺先生のご指導日!! ![]() 午前中は年長さんのステージドリル ![]() ![]() 年長さんの りん!! とした姿が とってもかっこよかったです ![]() さやか先生のいろいろなアドバイスに さっと動く年長さん☆ さすがです ![]() ![]() 続いて年中さん!! バチあそびと基本動作を 観て頂きました ![]() バチあそびは ♪線路は続くよどこまでも♪ に、合わせてバチの練習です ![]() ![]() 基本動作も 「いちっ!にっ!さんっ!しっ!・・・」 と元気よく数えるこどもたち ![]() たくさん褒められて,アドバイスをいただいて 気持ちもぐーーーんと高まったようです ![]() 来週はもちつき大会,子ども大掃除,冬季清掃, そして終園式 ![]() ![]() 月曜日もにこにこ元気いっぱいな みんなに会えることを 楽しみにしてます ![]() ![]() |
ぴゅ~ぴゅ~と風が日に日に冷たくなってきていますが、
昨日のクリスマス会でサンタさんに会えて更にパワー溢れる子ども達(*^_^*) 今日はお天気もよかったので朝から大好きなお外遊びを楽しんでいる姿が見られました。 年長さんはステージドリルの練習にいつものように頼もしい真剣な表情で取り組んでいましたよ☆ ![]() ![]() 色々な楽器や手具を使いこなす年長組のお兄さん・お姉さん、とってもかっこいいですね! ホールでみんなで合わせた時はとてもすごい迫力でした(^o^) 年中さんはというとオペレッタの練習をホールでしていましたよ(^_^) ![]() 先生と一緒にセリフを言う練習をしたりダンスをしたり・・・。 一生懸命頑張る元気な声が響き渡っていましたよ☆ 年少さんにも遊びに行ってみると・・・ 「ハヤシライスおいし~い ![]() ![]() と、可愛い声が ![]() お帰り時は今日もトントン前も、園長先生のお話も上手に聞くことができていて 元気よく「さようなら!」を言って帰りました(*^_^*) ![]() 寒くても何でも一生懸命がんばれる子ども達は本当にすごいですね ![]() 体調を崩さないように残り少ない2学期も楽しんでいきたいです ![]() |
今日は待ちにまったクリスマス会
![]() ![]() 子どもたちはみんなソワソワ… ![]() ![]() ![]() 朝の会ではサンタさんの絵本を見て「サンタさん来るかな~? ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいおやつを食べ、うわぐつを履きウキウキ ![]() ホールへ向かうと、お部屋はまーっくら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマス会では、しほ先生と永吉あやか先生がペープサートをしてくれましたよ ![]() ![]() 子どもたちは、それに釘つけになり ![]() ![]() ![]() ![]() 次に、玲子先生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とってもキレイな音色で、子どもたちはうっとり…と聞いていました ![]() さぁて、いよいよ……サンタさん登場 ![]() ![]() 子どもたちは、大興奮 ![]() ![]() サンタさんへの質問タイムの後、クラスの代表のお友だちがプレゼントを受け取り、みんな大喜び ![]() でも、すぐにサンタさんは他のお友だちにプレゼントを届けるために帰ってしまい ![]() ![]() 子どもたちは少し寂し気でしたが、サンタさんは本当に来てくれたんだねって、大満足な顔をしていました ![]() その後は、クリスマスケーキを食べて、幸せいっぱいな1日でした ![]() |
雨にも負けず、風にも負けず、ゆらゆら揺れる☆かわいいクラス表示
![]() ![]() 今日は、みんなでクリスマス製作をしました♪ お話をよーく聞いて、みんな素敵な作品ができました ![]() ![]() ![]() 給食を配る時は、【お口はチャック☆手はおひざ】のお約束をしっかり守って待ちます ![]() ![]() ![]() ご飯の後は、お着替えをして・・・少しだけお昼寝☆をするときもあります ![]() ![]() 天気が良い日は、お外で思いきり!遊びます♪ ぺんぎん組さん同士でケンカをしたり、仲直りしたり、助け合ったり…毎日違う子ども達の姿☆様子に楽しませてもらっています ![]() ![]() ![]() お外での『さようなら』も、重い荷物を持ちながら…最近は少しずつ自分たちで並べるようになりました ![]() ![]() ![]() また明日も、みーんな元気に☆にこにこで来てね ![]() ![]() |
今日は♪
こどもたちがずーっと楽しみにしていた 『お店やさんごっこ』の日!(((o(*゚▽゚*)o))) 年長さんは、この日のためにと、 せっせと心を込めて作ってくれました♡ 年中さんと年少さんはペアを作って、 異年齢活動♪ 年長さんの放送と同時にOpenです* さあはじめは 屋台村&だがし屋さん 見てるだけで、お腹が空いてしまうほど 美味しそうなものいっぱいでした♫ 続きまして〜 変身屋さん&植物屋さん 変身したお人形がお出迎え! そして店員さんまで変身しています! 面白くていっぱい買っちゃいました♥ 最後は〜 おもちゃ屋さん&スーパーマーケット! もう、お店屋さんごっこも終盤です★ 行くとすでに売り尽くしSALE! 完売するために必死の年長さん♥ 『サービスしますよー!』 と、大きな声が響きます★ お客さんが帰ると、お店の片付けも、 最後まで働く年長さん(*^_^*) ご褒美は、お給料♥ 年中.年少さんはお店で買った品を、 年長さんは、初給料を大事に持って、 おうちに帰りました\(^o^)/ あれ?ここにも変身したノリノリの人が!! 一体誰でしょう???? 大人もこどもも大満足の一日でした(*^^*) |
今日は、各学年のクリスマス製作の作品を大公開!!
まずは、年少組 ![]() かわいいサンタさんです ![]() みんな、のりやクレヨンの使い方も、とっても上手になりました ![]() 続いて年中組 ![]() オシャレな立体クリスマスツリー ![]() 好きなように飾りをつけ、ほしいプレゼントのお話をしながら製作をする姿も見られました ![]() そして、最後は年長組 ![]() サンタさんと、その相棒、トナカイさん ![]() 細かいところまで丁寧に仕上げてくれました ![]() 気分はすっかりクリスマス ![]() こんなところにも、サンタさんが ![]() ![]() ![]() さてさて、今日は、有田先生が園庭でハッスルしていたのを見つけ、思わずパシャリ ![]() ![]() ボールをたかーーーーくまで飛ばし、それをひたすら追いかける子どもたち☆ ボールは、幼稚園の屋上にまでふっとんでいき、大興奮でした ![]() としたか先生も負けてられません ![]() ![]() ボールを自らの足でキーーーック!!決してダンスをしているわけではありませんよ(笑) ![]() 子どもたちに負けず、職員もいーーっぱい体を動かしながら楽しんでいます ![]() 帰りのお集まりでは、先日行われた『鹿児島県幼児ガーデンサッカー大会』の表彰式が行われました ![]() ![]() 名前を呼ばれたときの返事や、賞状のいただき方、お辞儀の仕方に成長が見られ、うれしく思います ![]() 23日には、『クリスマスサッカー大会 ![]() ![]() |
寒い朝が続きますね
![]() 年長組では、小さいブロックが大人気 ![]() ![]() 作り方を見ながら子ども達は黙々と作っています ![]() ジャーン!! ![]() とても上手に作っていますよね♪ ![]() お片付けもしっかり色事に分けてくれています ![]() さて、今日は12月生まれのお誕生会がありました ![]() ![]() クリスマスツリーも飾られ、一段と華やかなお誕生会になりました♪♪ そして今日はすずらんぐみさんがお遊戯の出し物をしてくれました ![]() ![]() おともだち同士「イェーイ!」とハイタッチをしたり、おしりをフリフリしたり とても楽しんで踊っていて、見ている方も楽しめるお遊戯でした ![]() 夕方はダスキンの方が来てお掃除のお話をしてくださることでした♪ ![]() 今週も明日まで・・・みんなで楽しみましょうね♪♪ ![]() |
気がつけば、もう12月
![]() ![]() ![]() ![]() 12月は楽しい行事が盛りだくさん ![]() ![]() さて、今日はジュニア保育園のH26年度の入園受付がありました ![]() ![]() 新しく入園される子どもさん、お母様方とお話でき、短い時間ではありましたがとてもよい時間となりました ![]() ![]() ![]() 幼稚園のホールでは・・・『ぜんちゃーん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わぁー ![]() ![]() ![]() ![]() 末永さんのユーモアあふれるお話に子どもたちは、真剣な表情ながらたくさんの笑顔がこぼれていました ![]() ![]() 横断歩道の渡り方や道路でのお約束など楽しくしっかり交通安全が学べましたよ ![]() 最後に、お外では年長さんが本物さながらの横断歩道を渡る練習です ![]() ![]() 右を見て~左を見て~また右を見て~ ![]() ![]() 警察署の方々お忙しい中ありがとうございました ![]() さあ、今週も寒さに負けず頑張りましょうね ![]() |
| ホーム |
|