こんにちは
![]() 今日は、今年度初めてのよっちゃん先生の体育指導 ![]() ![]() いつも元気いっぱいのよっちゃん先生に負けじと、 子どもたちも笑顔いっぱい ![]() ![]() 幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんに混ざり ジュニア保育園の子どもたちも楽しく参加しましたよ ![]() みんなよっちゃん先生の棒体操が大好き! 先生も子どもたちも、声を出してにっこにっこの表情です ![]() 今日もとても楽しい棒体操の時間となりました ![]() そしてジュニア保育園の子どもたちは、 おいしい給食をたくさん食べて ![]() かわいいキノコさんたちを見上げながら すやすやと夢の中へ…… ![]() ![]() そして今日のジュニア保育園のおやつ ![]() フルーチェ ![]() ![]() スプーンでみんな上手にペロッと食べ終わりました ![]() ![]() みんなで食べるおやつは、本当においしいね ![]() そしてなにより子どもたちの食べてるときの嬉しそうな笑顔や 食べっぷりに本当にいつも元気をもらっています ![]() 今日も一日ジュニア保育園は にぎやかな一日となりました ![]() 明日は、晴れるといいですね ![]() スポンサーサイト
|
みなさんこんにちは(^0^)
今日はあいにくの雨降りでしたが… 4月も終わりに近づき、だんだん あたたかい日が増えてきましたね! 園庭のこいのぼりたちも、優雅に 大きな空の下を泳いでおります(*´∇`*) さてさて☀今日は幼稚園の様子を 覗いてみましょうっ(≧∇≦) 年長さんは今年度初めての絵画指導でした! 今年も昨年に引き続き、神川先生に ご指導していただきます(^0^) 絵を描く姿もとっても立派ですね★! さすが、年長さんですo(^o^)o みんな思い思いに画用紙いっぱいに 表現していました! これからどんどん、年中さんや年少さんも 絵画指導が始まります(*^^*) それぞれに、楽しくのびのびと 活動してほしいものですね(o⌒∇⌒o) そしてそして…これは何だと思いますか? これは、試供品のココアです(*^^*) このように幼稚園では、さまざまな 商品を子どもたちにも保護者の皆様にも 楽しんでもらえるように、たくさん 応募をして試供品を頂いております*\(^o^)/* 今回は、お子様便でお渡しする予定ですので、お楽しみに(*^ー^) 明日は祝日、昭和の日で幼稚園はお休みです 30日、水曜日!元気な子どもたちに 会えるのを楽しみにしておりますb(^o^)d |
みなさん、こんにちは☆
![]() 子どもたちは、初夏の風にたなびくこいのぼりにも負けないほど 元気いっぱい ![]() ![]() そして、申し遅れましたが今年度から 年少のこあら組の担任をさせていただく、西前里奈と申します。 新任でまだまだ未熟な部分も沢山ありますが、 子どもたちと毎日笑顔で ![]() ![]() 共に成長していきたいと思っております!! これからどうぞよろしくお願いいたします。 さて、最近の子どもたちはというと、 園生活にもすっかり慣れ、お友だちと楽しく ![]() 沢山見られるようになってきました ![]() ![]() ![]() ![]() バスをお外で遊びながら待つ子どもたち ![]() 初めは「バスまだ来ないの~? ![]() 「早くお家に帰りたいよ~ ![]() と言っていた子どもたちでしたが お外で遊んでいるうちに・・・ 「もうバス来ちゃったの、まだ遊びたいよ~ ![]() ってあれあれ・・ ![]() お家に早く帰りたい気持ちを忘れてしまうくらい 遊びに夢中になっていたようです ![]() ![]() 子どもたちが沢山お外遊びが出来るよう 晴れ ![]() ![]() ![]() お外で遊ぶのが大好きな子どもたちなのでした ![]() |
さわやかな青空のもと
![]() くびをなが~くして待っていた ![]() ![]() 健康の森公園に大好きなお父さん、お母さんと一緒に ウッキウキの笑顔で集まってきました(*^_^*) ![]() ![]() 子どもたちみんなが集まったら・・・いよいよ学年ごとに おゆうぎを披露する時間です(>∀<) ![]() ![]() 新学期が始まり、親子遠足当日まで本当に数少ない 練習しかできませんでしたが、子どもたちはとっても 一生懸命おどってくれました(*^_^*) ![]() ![]() ![]() 年少さんのときはちょっぴり恥ずかしくて、もじもじしていたけれど ・・・みてください ![]() ![]() みんな太陽に負けないくらいのキラキラの笑顔で踊ってくれました ![]() ![]() ![]() 年長さんはもちろん!!パワフルなおゆうぎを見せてくれましたよ ![]() 年少さん、年中さんからも拍手をもらい、 とっても嬉しそうな、得意げな表情の年長さんでした(*^_^*) おゆうぎを頑張ったあとは、すこーし木陰で休憩・・・ ![]() 休憩のあとはお父さん、お母さんと一緒に楽しいゲームです! ![]() ![]() 学年それぞれに楽しい雰囲気の中で盛り上がったようでした ![]() 優勝クラスからは元気な「「 ばんざ~い(>∀<)!! 」」という声も 聞こえてきて、とっても楽しい時間を過ごすことができたようでした ![]() 新しいクラス、新しい担任の先生、新しいお友達・・・ ![]() 子どもたちはもちろんのこと、お父様お母様方も 和気藹々とお話したり、一緒にご飯を食べたり賑やかなひとときを 過ごされて良い遠足となったようでした(*^_^*) ![]() |
こんにちは!!
ポカポカ日和が多くなってきましたね ![]() 今日は昨日に引き続き、内科検診と歯科検診がありました ![]() 少し怖くて涙してしまうお友達もいましたがみんな かっこよく並んで検診を受けていた子どもたちでした ![]() ![]() その後は年長さんはSI遊び ![]() 頑張りました!!!みんな集中して取り組んでいました ![]() 年中さんは粘土尾あそびやお絵描き ![]() 何を書いているのかな~ ![]() ![]() 年少さんはごはんをいーっぱ食べて元気もりもりに!!! パワーをつけたら、お兄さんお姉さん達に負けないくらい 元気いっぱいお外で遊んでいました ![]() ![]() ![]() これからもっともっとたくさん子どもたちの 笑顔を見られる毎日が楽しみです ![]() |
新年度がスタートして約一週間☆
「ママ~ ![]() 園での生活を楽しんでいるようです ![]() ![]() さて!! 年長さんは今年度初めての ビクトリア ![]() ![]() 今年は4グループに分かれてのビクトリアです ![]() いち!にっ!さん!しっ! と、元気よく準備体操 ![]() 年長さんになっても、変わらずパワフル ![]() 年中さんのお部屋では・・・ ![]() わあああ!! なにの練習かな~ 元気いっぱいの年中さん ![]() 親子遠足でお楽しみに・・・ ![]() 年少さんのお部屋では もぐもぐもぐもぐ・・・ ![]() ![]() 色々なお話をしながら 楽しそうに美味しい給食を食べています ![]() ![]() こーんなにきれいに食べました!!! ![]() 給食の先生毎日美味しい給食を ありがとうございます ![]() |
さあ!!!
今日から今年度初の午後保育です!♡ 午後保育初めての行事は〜♪ 4月生まれのお誕生会です!! \( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ お誕生者の発表は 『おうちでいっぱい練習したんだよー!』と言う子や、 恥ずかしい♡と照れてる子… 様々でしたが、 大きくなった喜びを感じ、それぞれの思いが伝わる発表でした♡ しほ先生のパネルシアターや、 つきぐみさんのお遊戯など、楽しいこといっぱいの出し物に目をキラキラさせて喜ぶ姿がありました! 一息ついて、楽しみにしていた給食ー!!! 準備をしていると… ようちえんに突然のお客さんが!!!!!! な、な、な、なんと! みんなのヒーロー! 薩摩剣士★隼人が、 ようちえんのお友だちに会いに来てくれました!!!! 写真を撮ったり握手をしたりと、 大大大満足の一日でした♡ 薩摩剣士隼人さん、またようちえんに遊びにきてねー!( っ*´ ▽ ` )っ♡ |
新学期が始まって約1週間。。。
朝はお母さんとのお別れが寂しくて泣いている子も 幼稚園のお兄さん・お姉さんによしよししてもらったり 優しくしてもらったり遊んでもらいながら 少しずつですが幼稚園生活を楽しんでくれているようです ![]() 楽しみにしていていた手作りおやつの時間 ![]() 今日はみんなが大好きなドーナツ!! ![]() とっても美味しくて自然とみんなにこにこ笑顔(^_-) モリモリ食べてくれましたよ ![]() ![]() 明日から始まる給食もたのしみですね☆! 降園活動では、こ~んなにかっこよく ![]() ![]() 綺麗な姿勢で絵本をみたり、先生のお話しを聞くことができるんですよ(*^_^*) そしてそして、、、 幼稚園の園庭からお空を見上げると、 ドーン!!! ![]() 大きなこいのぼり達が気持ちよさそうに泳いでいました! しばらくは子どもたちを見守ってくれるでしょう。。。 幼稚園に来た際には園庭からお空を見上げてみてくださいね(^_^) |
新学期が始まって4日目…。
子どもたちも少しずつ園生活の流れが分かってきたようです。 今日は降園時間の様子をご紹介 ![]() ![]() 【降園放送】の時間…お迎えのお友達や、バスの変更があるお友達は、玲子先生が放送でお名前を呼びます。 年少組さん、しっかりお椅子に座って、聞いてますね ![]() その後は、バスに乗るお友達は、コースごとに並びます ![]() ![]() ![]() みんなのそれぞれの気持ちを、園庭の砂が癒してくれます ![]() さてさて、 こちらは、今年度、新しく仲間入りした『5号車』のバス ![]() ![]() 朝日ヶ丘幼稚園のオリジナルロゴとライオン&おひさまのキャラクターが、ピカピカのレッドに映えるっ ![]() 運転手さん、安全運転、よろしくね ![]() ![]() |
![]() ![]() すがすがしい天気の中、ピカピカの制服に身を包んで来てくれた子どもたち☆その顔は、きらきらと輝く期待にあふれた表情!一方では、少し緊張した表情のお友だちも・・・ ![]() このたびは、お子様のご入園、おめでとうございます ![]() われわれ職員も、今日を迎えられることを心待ちにしておりました ![]() お部屋に入って、かわいいピカピカのネームに、かわいいお花をつけて、今日から朝日ヶ丘幼稚園の仲間入り! 入園式がはじまるころには、お父さん・お母さんの姿が見えなくなって、ちょっぴり不安になった子もおりましたが、かわいらしい姿でお椅子に座り、園長先生のお話や、来賓の方の紙芝居、年長さんのお祝いの言葉など、長い時間よくお話を聞いてくれておりました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 式が終わると、各お部屋で懇談会 ![]() ![]() ![]() これからはじまる幼稚園生活! 夏祭りにプールあそび、運動会や音楽会など、楽しい行事満載の朝日ヶ丘幼稚園で、みんなの成長を温かく見守ってまいりたいと思います ![]() どうぞ、これからもよろしくお願いいたします ![]() |
| ホーム |
|