こんにちは★
今日もじめじめとした一日でしたね・・・ 保育園のつぼみ組さんは、プールを予定していただけに 今日の雨雲さんを見る目は心なしか恨めしそうに見えました・・・笑 ![]() ちゅうりっぷぐみのお友達は今日は絵画指導でした。 神川先生が来られて今日はクマの絵をかきました★ 神川先生にたーっくさんほめてもらい、嬉しそうなちゅうりっぷ組みさんでした★ ![]() ![]() つぼみ組さんもプールは出来ませんでしたが、お部屋でゆったりと過ごすことができ 楽しい一日になりました★ また明日も元気いっぱいできてね♪ スポンサーサイト
|
こんにちは!雨が続いてなかなか外で遊べず
子どもたちは、パワーがありあまってうずうずしています ![]() さて、28日は幼稚園のお友だちはお休みでしたが1年生同窓会がありました♪ 久しぶりに会う子どもたちは3ヶ月しか経ってないはずなのになんだか すごく大きくなったように感じ、目をキラキラさせてとても頼もしい姿でしたよ! ![]() ![]() 後ろから見る姿も、背中がピーンと伸びてかっこいいです! そしてそして、、、久しぶりに幼稚園のおやつを食べました ![]() ![]() お当番さんの掛け声で、みんなで一緒に「おやつのときのごあいさつ・・・♪」 と、幼稚園の時とおなじようにあいさつをしましたよ ![]() ![]() 懐かしい幼稚園の美味しい美味しいおやつを 大好きな先生方と一緒にいろいろなお話をしながら 楽しくいただきました!(^^)! ![]() おやつの後はお部屋に帰ってクラス活動がありました! 卒園アルバムをもらって幼稚園生活をお友だちや先生と一緒に振り返ったり、 1年生になって頑張っていることをクラスのお友だちの前で発表をしたりと とっても楽しい時間を過ごしました♡ そして、帰りは久しぶりの幼稚園バスにのって 幼稚園に元気よく「さようなら!ばいばーい!!」と、手を振って 保護者の方が待っているところまで帰りましたよ★ ![]() そして、バスがついたらお世話になった保護者の方々とも久しぶりの再会でした ![]() いつものように、暖かい笑顔のお父様お母様にお会いできて、とてもうれしかったです★ ![]() 楽しい時間はあっという間で、大好きな子どもたちとお別れの時が来ました。 寂しい気持ちもありましたが、それよりも小学生になってもっともっとキラキラ輝く笑顔に なった子どもたちを見て、私も頑張ろう!!!と思い、「また会おうね ![]() 笑顔でさよならをしました(*^_^*) これからどんどん大きくなって成長していく子どもたち❤ きっと素敵なお兄さんお姉さんになっていくのだと思います。 また会える日を楽しみに、子どもたちに負けないように頑張っていきたいです! |
昨日のプール日和から一転…今日は朝から雨模様
![]() ![]() ![]() よっちゃん先生のプール参観は、ホールでの体育指導に変更となりました ![]() 年少さんは、まずはマットあそび ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょんぴょんとうさぎになりきってマット跳び ![]() マットって楽しいなぁと思ってくれたかな ![]() 年長さんになると、跳び込み前転 ![]() ![]() 踏み台を勢いよく蹴って忍者のように前転 ![]() ![]() 参観に来られた保護者の方も、我が子の真剣な表情に成長を感じていたようでした ![]() そんな時、職員室では…明日のわんぱくパーティー・来月のお泊り保育の準備が着々と進んでいます ![]() ![]() ![]() 担任の先生を陰で支える、縁の下の力持ちです ![]() ![]() |
![]() 今日は、曇り空ではありましたが、暑すぎもなく子どもたちはお外で思い切り遊んでおりました☆ 「かして」 「いいよ」 「きょうそうしよう!」 「シッポとりするひとこのゆびとまれ!」 あちこちで、お友だちと仲良く遊ぶ声が聞こえ、微笑ましいです ![]() ![]() そして、今日は、年中組さんと、ぺんぎん・うさぎ・こあらぐみさんは、とーーっても楽しみにしていたプールの日 ![]() しかも、今日は・・・ みんなが大好きよっちゃん先生が来てくれるのと、 さらにさらに、みんなの大好きなお母さんたちも見に来てくれる日 ![]() はりきって水着にお着替え! ![]() 準備運動もばっちり ![]() ![]() プールに入ると・・・ 「つめたーーーーーーい!!」「きゃーーー!」 もう、とにかく、テンションが上がって上がって、大喜び☆ ![]() お水の中で座ったり、ラッコになったり、ワニになったり、バタ足をしたり ![]() いつの間にか、お水の冷たさも忘れて、思う存分楽しんだ子どもたちでした ![]() 保護者の皆様も、お越し下さりありがとうございました☆ 26日は、 つき・ほし・にじ・ぱんだ・きりん組の参観となりますので、お越しくださることをお待ちしております ![]() |
ジメジメ・・べとべと・・なんだか曇りのような
雨もようのような・・お天気が続きますね ![]() ![]() そんな中でも元気いっぱいの子どもたちです ![]() ![]() ぺんぎん組さんと年長組は神川先生の絵画指導 ![]() ![]() 画用紙いっぱいに子どもたちも伸び伸びと描く姿があり、時間いっぱい集中した表情がみられました。 その間待っているこどもたちはお友だちと協力して七夕づくりを頑張ってくれました ![]() 年中組はお外での集団演技の練習がスタート!! ![]() 子どもたちも大はりきり ![]() ![]() ![]() 年少さんは七夕のかざり作り ![]() ![]() お友だちと楽しみながらぺたぺた ![]() 黙々と取り組んでいましたよ ![]() 梅雨の中でもステキな姿がいっぱいです ![]() たくさんの姿を一緒に楽しんでいきたいです ![]() ![]() |
こんにちは(^^)/
いつもおいしい給食とおやつを食べて 子どもたちも元気もりもりで過ごしています(*^_^*) そんなある日の給食がこちらです★ ![]() ハヤシライスにフルーツヨーグルト(^v^) 子どもたちのだーいすきなメニューです☆彡 みんないつもより増して、食べるペースが速いようでした(^v^) そして、お昼寝の後のおたのしみ・・・・ それは~ おやつ!!!!!!!!! ![]() なんとなんとなんと みんな大好き 手づくりのクッキー(^o^)丿 ![]() 子どもたちも大喜びです★ 毎日おいしい給食やおやつを作ってくれる給食の先生に 「ありがとう」 の気持ちを忘れずに これからも元気に過ごしてほしいと思います(●^o^●) |
今日は大好きなおねえさん先生とのさようならの日! ![]() 降園の集まりでさよならをした後に、涙を流す子どもたちもいましたが・・・ ![]() おねえさん先生達と、最後のひと時を楽しんだようです。 私も一年前の実習のことを思い出し、もっともっと頑張ろう、と思うことでした! これからも学校でたくさん学んで、素敵な先生になってほしいと思います(^O^) さてさて... ![]() 土曜参観で見られた方も多いかと思いますが、新しい遊具です!みんな遊べる日を心待ちにしています。 私もとっても楽しみです♪ ![]() これは預かりの様子ですが、幼稚園が終わった後も、楽しく過ごしています。 これから雨の日が続くかと思いますが、お部屋でも怪我の無いように楽しく過ごしてほしいと思います! |
雨の中でも、子どもたちは元気いっぱい過ごしています
![]() ![]() お部屋の中では、折り紙やのりなどを使った製作 ![]() ![]() 年少組さんでは、七夕製作として短冊を作りました ![]() のりとクレヨンを上手に使って まずは、ひこぼし様とおりひめ様を作ります ![]() ![]() ![]() 子どもたち一人一人が一生懸命取り組み かわいらしいひこぼし様とおりひめ様が できました ![]() 完成が楽しみです ![]() 雨の日が続きますが 子どもたちがお部屋の中でも楽しく活動できるよう、 環境を工夫し、梅雨を乗り越えたいと思います ![]() |
6月の梅雨の合間の青空の中・・・
![]() 園庭のトムソーヤの遊具で、 元気よく遊ぶジュニア保育園のちゅりっぷ組さん ![]() ![]() 花壇では、先日植え込んだお花が綺麗に咲いています ![]() ![]() そして・・・ 年少組きりん組さんでは、島木先生の音感指導です ![]() ![]() お話を、よく聞きながら綺麗な声を出していますよ ![]() 年少さんも頑張っています ![]() ![]() 最後にすべり台には、幼稚園の新しいキャラクターのライオン君が登場 みんなを温かく見守ります ![]() さて、明日も楽しことが、いっぱいありますように ![]() ![]() |
心地よい風が吹き、過ごしやすい気候の中
今日は子どもたちが待ちに待った土曜参観☆ 「今日お父さんが来るんだ~ ![]() と朝とびっきりの笑顔で教えてくれる子どもたち。 今日の日をずっと心待ちにしていました ![]() ![]() 朝気が付くと玄関の周りには 保護者の方々がいっぱい ![]() いつもと違う幼稚園の雰囲気に少し緊張気味の子どもたちでしたが、 自分のお父さんを見つけると、途端に笑顔になり 嬉しそう ![]() ![]() そんな姿を見て私もほっこり笑顔 ![]() さて、土曜参観の始まりは、、、 ![]() みんな大好き ![]() 笑顔でとっても楽しく棒体操ができました(*^^*)♪ お次はメインイベント☆ ☆親子ふれあい体操☆ ![]() 大好きなお父さん、お母さんとたくさん 体操したあとは、それぞれのクラスで 普段の感謝の気持ちを込めてお歌のプレゼント ![]() この日の為に一生懸命練習してきましたよ♪ きっとみんなのいつもありがとうの気持ちが 届いたことでしょう♪ クラス活動の後は、待ちに待ったおやつたーいむ ![]() ![]() 年少、年中の子どもたちはそれぞれのクラスで、 年長の子どもたちは3クラス合同でホールでいただきました ![]() 沢山動いた後のおやつは格別ですね ![]() おやつの後は降園活動! お父さんにいつもありがとうの気持ちを込めてプレゼントを渡しました ![]() 大好きなお父さん、いつもありがとう(≧∀≦)大切に使ってね☆ そして親子揃って降園(*^^*) 短い時間ではありましたが、子どもたちにとっては とても思い出に残る一日となったようです ![]() ![]() お忙しい中、沢山のご参加ありがとうございました ![]() |
こんにちはっ❀.(*´▽`*)ノ❀.
![]() 6月も折り返し地点を迎え、ジメジメ… ムシムシ…汗ばむ季節ですね〜(;_;) ![]() 幼稚園ではプール遊びもはじまり、 子どもたちは既に夏を満喫しております(*^_^*) ![]() プールではしゃぐ子どもたち… 本当にかわいいですよねぇ〜(*´∀`) ![]() ![]() 童心にかえって、いや、子どもたち以上に はしゃいでしまう私です…( ̄∀ ̄) さてさて ![]() 1日をお伝えします(^ω^) ![]() すみれぐみ、ばらぐみさんでは 今日は初めての ![]() ![]() ![]() 自分の鍵盤ハーモニカを手にしたときから 子どもたちはウキウキ ![]() ![]() 初めて音を出したときは、子どもたちの中から”うわぁ~ ![]() ![]() という、歓声が(*^_^*) ![]() これから子どもたちがよく知っているお歌を 一生懸命練習することでしょう ![]() どんどん上達していく子どもたちの姿を見るのが 楽しみですっっ(^O^) ![]() そんな中・・・ゆりぐみさんでは、基本動作の練習です!! ![]() 細かいところまで先生の姿を見ながら、一生懸命取り組んでいました! 憧れの年長組さん・・・憧れのマーチング・・・ ![]() 子どもたちの期待を胸に、ますます基本動作に励んでいってほしいと思います! |
![]() ![]() 「なんだろう・・・?」と目を輝かせて耳を傾けるこどもたち ![]() 昨日の雨で地面は泥濘があることから・・・そうそう、あれ!!あれ!! 「どろんこあそびをしましょう^^」と知らせると・・・「やった~!!」と ガッツポーズ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールあそびが始まる前に水に慣れてくれますように・・・と思いを込めながら ホースで雨のように水を降らせながらの泥んこあそび ![]() 水が苦手な子、裸足が嫌な子も好きなあそびを見つけて最後まで皆と一緒に 活動することが出来ました ![]() ![]() じっくりと泥んこの感触を味わい思わず!!「たのしいね~ ![]() ![]() そんな光景を目の当たりにし、雨の日以外はなるべくお外で活動することが 出来たらいいな~子どもたちの感性を高めるよいチャンスだと思いました ![]() この時期にしかできない遊びを沢山発見して元気に過ごしましょう ![]() さすが!!!ちゅうりっぷ組のおともだち ![]() ![]() 運動機能も高まり、ひとりで色々な事が出来るようになってきました ![]() 順番をきちんと守ること!!手すりをきちんと握ること!!言われなくても 自然と身に付き進んでいく立派な姿が見られます ![]() そして、つぼみ組さんはカッコイイちゅうりっぷ組さんに憧れの眼差しで しっかりと見ています ![]() そんな夢を抱きながら園生活をおくるつぼみ組さんでした ![]() さて、明日の楽しいことは何かな・・・ ![]() |
今日は朝から太陽がギラギラしていて、6月ですが真夏を思わせる暑さでした。
そんなプール日和な今日は年長さんのプールあそび(^^♪ ![]() ひんやりして心地よい水とふれあって、とっても楽しそうな年長組さん ![]() お友だちとお水かけを夢中になってしたり、、、、 ![]() ちょっとしたゲームやリレーを楽しむ姿が見られました☆ 競争となると負けず嫌いな子どもたち ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のチームのために応援にも力が入ります!! お天気にも恵まれて、とーっても楽しいプールあそびの時間となりました(#^.^#) そして待ち時間には、、、 ![]() 来月は七夕がくるということで、少し早いですが、 短冊に願い事を書きました ![]() 自分でペンを持ち真剣なまなざしでお願い事を書いていましたよ ![]() もう夏のイベントに向けて着々と準備が進んでいる幼稚園です ![]() これから小麦色に焼けた子どもたちを見ることがとても楽しみです ![]() |
朝日ヶ丘幼稚園には、お片付けの工夫もいっぱい
![]() 砂場道具は、写真付きの「お片付け図」を子ども達が見て、グループ分けをしています ![]() ![]() 絵本コーナーには、色分けした○シールが大活躍 ![]() みんな上手にお片付けできるかな… ![]() ![]() そして…。 6月7日(土)は、SIあそび春季合同研修会が行われ、朝日ヶ丘幼稚園が公開保育の会場となりました。 県内のSIあそびを取り入れている幼稚園・保育園の先生方がこられて、一緒に勉強しました。 ![]() ![]() ![]() 【みずから考え、みずから気付くこどもへ】…。 白濱先生のご指導の下、指導する教師も、教材研究を含め子どもたちへのよりよい指導の方法をを考えました ![]() ![]() ![]() 最後に…こちらは、本日の『おもてなし』 ![]() 給食の先生方の手作りおやつから「先生達、これからもがんばって」という気持ちもいただきました ![]() |
「おめでとー♪おめでとー♪ハッピバースデイトゥーユー☆」
今日は、6月うまれのお誕生会☆ 30名のおともだちが、舞台に立って、「ぼくは○○くみの○○です。○さいになりました!」 小さい頃は、泣いていた子も、緊張のあまり声に出せずにいた子も、このお誕生会を毎年迎えるたびに、大きな成長を感じて、毎月毎月、嬉しくてたまりません ![]() ![]() 今日の、出し物は、つきぐみ御領原りな先生の、マジックショー!! ![]() 「マジョリーナ」に変身して、わぁーーーーっと驚くような素敵なマジックを見せてくれて大盛り上がり☆ そんな大盛り上がりからの、にじぐみさんのお遊戯 ![]() ![]() かわいい音楽に合わせて踊るにじぐみさん、とっても素敵でした ![]() そして、お誕生日の楽しみの一つは、給食に出る、こちら!! ![]() プリンのためなら、苦手なお野菜だってーーー! という、子どもたちの姿も、かわいらしいです ![]() 今日は、おまけに、毎日欠かさず行う職員内の『終礼』の風景を・・・ ![]() 今日より2名の実習生が幼稚園にお勉強をしに来て、職員の自己紹介☆ 合計7名の実習生は、子どもたちからも大人気で、毎日充実しているようです ![]() |
| ホーム |
|