毎日暑い日が続いていますが
元気にお過ごしでしょうか ![]() 先日7月24・25日に、年長組さんはお泊まり保育が行われました ![]() この日を楽しみにしていた年長組さん ![]() 最初にグループごとに集まり 園長先生から 「今日と明日は、グループのお友だちがみんなの兄弟です。 そして、グループの先生がお父さんお母さんの代わりなので、 みんなで協力して楽しく過ごしましょうね。」とお話しをしていただきました!! そして、みんなで「エイ、エイ、オー ![]() お泊まり保育のスタートです!! まずは、スイカ割り ![]() 目隠しをして、くるくるまわってから~出発!! 周りのお友だちが「みぎーー!!違う違う!!いきすぎーーー!!」と どのグループからも、楽しい声がきこえていましたよ!! ![]() ![]() 楽しんだ後は、みんなで冷たいスイカを「いただきまーす!!」 ![]() スイカ割りのあとは、、、川遊び♪ そして石橋記念公園へ出発~ ![]() その後は、水族館へ GO~!!!!!! イルカショーでは イルカについての色々なクイズやイルカのパフォーマンスに大興奮 ![]() ![]() 幼稚園に帰ってきてからは みんなで夕食! 美味しくいただきま~す。 さて、その後は、、、 みんな楽しみにしていたキャンプファイヤー ![]() 玲子先生からキャンプファイヤーについてお話をしていただき ジャーン!着火 ![]() 歌をうたったり♪踊ったり♪ ![]() 1日目最後のビッグイベント 花火大会です ![]() 園長先生、ゆうじろう先生そして、バスの先生たちが花火師になっての打ち上げ花火! ![]() そしてナイアガラも してくれましたよ ![]() ![]() 子どもたちもとっても嬉しかったようです ![]() その後、シャワーを浴びて ![]() みんなで「おやすみなさい!!」 ![]() さあ、2日目!! 朝6時には起床し、布団を片付けたり、お着替えをしたり、園庭に集まりみんなで、ラジオ体操。 2日目も良いスタートをきることが出来ました ![]() そしてみんなで、お世話になった園舎をおそうじをして朝食です!! ![]() お泊まり保育で一番楽しかった思い出を大きな画用紙に描き、お泊まり保育を頑張った証のメダルを受け取って、最後にみんなで記念写真 ![]() ![]() この2日間、 お父様・お母様はたくさんの不安があった事と思います ![]() いつもはお家の方がしてくれている、布団の準備やお着替えの準備も自分たちで行い、 そして、お家を離れてのお泊まり!! きっと、子どもたちも不安があったと思います!! でもでも、 みんな最後までがんばりました ![]() ![]() 一人ひとりの顔がキラキラ輝いたお泊まり保育となりました ![]() スポンサーサイト
|
7月18日(金)今日もとってもよいお天気です。
早いことに今日は1学期の終園式 ![]() 子どもたちも夏やすみを目の前にドキドキ・わくわくがとまらないようで、とってもハイテンションでした ![]() ![]() まず園長先生のお話 ![]() 1学期の振り返りや夏休みの過ごし方について、子どもたちもうなずきながら話しをきく姿がありました。 そして、残念ながら家庭の事情で1学期いっぱいをもって園を退園するお友だちの紹介では子どもたちなりに別れを惜しむ姿も見られました ![]() ![]() ![]() 最後にみんなで「おばけなんてないさ」と「幼稚園のうた」をうたいます ![]() ![]() ![]() ![]() どの子もしっかりと前をみて、口を大きくあけて、元気いっぱい歌ってくれました ![]() さあ!!いよいよ明日から夏休み ![]() あれをしよう!これもしたい♪と今から楽しみがいっぱいですね ![]() ![]() また、子どもたちからどんなお話が聞けるのかすごく楽しみです ![]() ![]() ![]() 体調や怪我に気をつけ、素敵なお休みをお過ごしください ![]() |
アイスクリームとすいか
![]() ![]() ![]() (アイスクリーム♪アイスクリーム♪)と歌いながら嬉しそうにクレパスを 滑らせて描いています。クレパスにも慣れてきて自分の好きな色を選び トッピングしたり、すいかにチョンチョンと種を付けてカラフルに仕上げました ![]() 美味しそうに見えるのでしょう思わず(あ~ん!!) ![]() ![]() 上手に仕上がり満足そうにしていました ![]() そして・・・待ちに待ったプールあそび ![]() ![]() ![]() 今年は悪天候で、まだ2回目のプールあそびとなり今まで以上に嬉しさが 隠しきれません ![]() するなどご協力いただき、とても有難く思いました ![]() その成果もあり苦手だった子も笑顔で楽しむことが出来ました ![]() 夏のあそびを通し、少しずつ体も強くなって元気に過ごせますように・・・ ![]() 夏バテ防止には・・・ ![]() ![]() ![]() 夏の野菜!!!オクラやとうもろこしが美味しそうですね ![]() おすましに星型のオクラが食欲をそそります。子どもたちと頂く給食は 最高に美味しいことでしょう ![]() 自然と言葉がでるほどです・・・野菜を育ててくださる方や給食を作って くださる方々に感謝の気持ちを忘れず頂きたいたいと思います ![]() そして、暑い夏・・・う~んと栄養を付けて皆で乗り切りましょう ![]() |
今日は1学期の間お世話になった幼稚園をみんなでお掃除をする
『こども大掃除』がありました★! 年長さんは園庭を。。。 ![]() 石を拾ったり、上手にホウキを使ったり ![]() さすがのお兄さんお姉さん達で、大活躍でしたよ(#^.^#) ![]() 年少さん、年中さんはお隣の公園を。。。 小さなお手手で一生懸命たくさんの石をひろってくれました ![]() ![]() お部屋の方も雑巾がけをしたり窓ふきをして感謝の気持ちを込めて 園舎をピカピカにしてくれました(^^♪ ![]() 1学期の間たくさん遊んだり活動をしてお世話になった幼稚園★ 子どもたちのおかげでまた2学期も気持ちよく幼稚園生活が過ごせそうです ![]() 夏季保育や2学期にまた元気に遊ぶ子どもたちの姿を見ることがとてもたのしみです ![]() |
夏祭りもおわり1学期も残りわずかとなりました。
今日、ぺんぎん組さんは花火の絵を描きました(^O^) クレヨンを使ったり、絵の具を使ったりして素敵な花火ができあがりました! そのあとは... だーいすきな給食♡ 元気いっぱいなぺんぎん組さんがこの時ばかりはとっても静かです(笑) 今日も、もりもり食べました)^o^( お着替え、歯磨きをした後は降園活動! 「アイスクリーム、アイスクリーム」とアイスクリームの歌がお気に入りです。 ドラえもんのうたやさんぽはとーっても元気な声で歌っています。 ![]() こちらはお帳面を返している様子です! お名前を呼ぶと、大きな声で「はいっ!」っと返事をしてくれるぺんぎん組さんです★ 今日もとーっても楽しい1日でした |
12日土曜日は、みーーんな楽しみにしていた『夏祭り』が開催されました!
![]() 朝のテント張りや、机・椅子出し・・・ 午後からは、各クラス役員の方々の出店準備もあり、すべてが整って、夏祭りはじまり~☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヨーヨー釣りや、お菓子釣り、ジュースやゲームコーナー、提供品や手作り品などなど、こどもたちはどれも釘づけ! お母さま方の手作り看板や装飾も大好評でした☆ そして、いよいよ、子どもたちのおみこし&音頭の発表!! みんなで力を合わせて「わっしょい!わっしょい!」の掛け声でおみこしを担ぎ、いーーっぱい練習してきた音頭も、元気いっぱいに踊ってくれました! ![]() ![]() お土産の花火も大変よろこんでくれて、無事に夏祭りを終えることができました! 途中雨も降ってきましたが、子どもたちにとって、保護者の方々にとって、われわれ職員にとっても、素敵な思いでとなりました ![]() 皆様準備から片付けまでたくさんのお手伝い、本当にありがとうございました☆ |
台風の影響で昨日が自主登園となったため、
本日、夏祭りのリハーサルが行われました ![]() ![]() クラスごとに「おみこし」を力を合わせて担いで、 学年ごとの音頭もお披露目しました ![]() ![]() ![]() どの学年のお友達も上手に踊れて、明日の本番がとても楽しみです ![]() ![]() ![]() 明日はいよいよ子どもたちも楽しみにしている夏祭り ![]() 子どもたちのお遊戯や、 お父様・お母様方による出店などもありますので ぜひ、お誘いあわせの上、遊びに来てください ![]() お待ちしています ![]() ![]() |
最近年少ぐみさんのお部屋では
椅子を使って仕切りを作り・・・ ![]() おままごとをしたり、ようちえんごっこを することが流行っているようです(^3^)/☆ よく、 ”「男の子と女の子小さい順にならんで~ ![]() ”「今日はお預かりでお願いします ![]() など、どこかで聞いたことのあるフレーズを 言いながら遊ぶ姿を見て、 子どもたちってよく大人を見ているなぁと感じます ![]() ![]() 子どもたちのお手本になるような振る舞いを 心がけていかなければ ![]() ![]() 話は変わって 今日年長ぐみさん・年中ぐみさんは 赤嶺先生のご指導日でした ![]() ![]() マーチング・集団演技、それぞれ細かい所まで ご指導いただき、子どもたちも更に気持ちが高まったようです ![]() ![]() 早く給食を食べ終わった年少ぐみの子どもたちが がんばっているおにいさん ![]() ![]() ホールを覗く姿もありました(*^^*) マーチング、集団演技それぞれ どんな風に完成していくのかとても楽しみです!! ![]() |
梅雨はまだまだ明けず…
晴れたり、雨が降ったり 安定しないお天気が続いていますね(๑´∀`๑) さてさて!今日は七夕**.° 子どもたちは何日も前から 七夕のお願いごとは何にしようか、 思い思いの短冊を書いたり きれいな七夕飾りを作ったりしてきました! 今日はお天気が心配される中 七夕まつりが行われました(^0^* まずはホールに集まり、 七夕のお話を聞いたりパネルシアターを 見たりしました 七夕さまのお歌を元気よく歌って いよいよ学年ごとに飾り付けスタートです! 年中組さんは、事前にこよりを 結びつける練習をして お願いごとが書いた短冊を 自分で一生懸命飾りつけました 学年ごとに個性あふれる笹竹が 完成し、それぞれに写真撮影を行なって 園庭に飾られました(๑´∀`๑) しばらくの間は、園庭に飾られていますので 園にお越しの際はご覧になってくださいね 子どもたちのお願いごとが 無事にお空に届きますように…( >ω∂ ) |
こんにちは
![]() まだまだ蒸し暑い毎日が続きますね ![]() 今日はわんぱくパーティーもありいつもよりもっと賑やかな幼稚園!! そんな中年中さんは、夏祭りに向けてお遊戯の練習をしました ![]() 元気いいっぱい『わっしょい!わっしょい!』というかけ声が 園庭に響いていました ![]() 本番どんな音頭をしてくれるのか楽しみですね ![]() ![]() 年長さんはマーチングの練習をしました!! 運動会に向けてみんなで心をひとつに頑張っています ![]() だんだん自信をもってできるようになった子どもたち ![]() 迫力のある演奏を楽しみにしていてください ![]() 年少さん、ジュニア保育園の子どもたちも暑さなんかに負けず、毎日元気いっぱい遊んで ご飯もモリモリ食べています ![]() ![]() 心も体ももっともっと大きくなるのが楽しみですね ![]() |
”わっしよい!わっしょい!”
いろいろなお部屋から聞こえてきます ![]() さあ! もうすぐみんなが楽しみにしている ![]() ![]() 年長さんのお部屋を覗いてみると・・・ ![]() クラスカラーで手形をペタペタ ![]() 今からどんなおみこしができるのか 楽しみです ![]() ![]() ホールでは一生懸命、音頭を踊っています ![]() 各学年、夏祭りに向けて 楽しみながら取り組んでいます ![]() ![]() |
こんにちわ ![]() ![]() 今日もジュニア保育園のお友だちは 元気いっぱいです(^O^) ![]() 朝の会では、元気よく カエルの歌 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会やおやつを食べ終わった つぼみぐみさん ![]() ![]() それぞれのお部屋をのぞいてみると…。 つぼみぐみさん ![]() ![]() 上手に、ビリビリー ![]() ![]() ![]() ![]() とっても楽しそうですね(^O^) ![]() ![]() ![]() ちゅうりっぷぐみさん ![]() 楽しくままごと中でした ![]() ![]() みんなで まあるくなって おいしいね~ ![]() とっても楽しそうです ![]() また、夏祭りで担ぐおみこしが 出来上がってきました ![]() ![]() このおみこしは、ちゅうりっぷぐみさん ![]() ![]() ![]() たくさん練習もしてきたので、本番は可愛らしい姿でお遊戯します ![]() どうぞ、お楽しみに… ![]() ![]() |
さてさて♥︎今日はこどもたちが
とっても楽しみにしていた、 【7月生まれのお誕生会】でした(´▽`*) 舞台ウラでは、7月生まれのお友だちが ドキドキ♥︎ワクワクしながらスタンバイ! 発表では、子どもたちのそれぞれの気持ちが伝わり、お友だち・先生たちで成長の喜びを感じ合いました☆ すみれぐみさんのお遊戯や永吉先生の出し物もとても素敵で、笑顔いっぱいの会になりました♪ |
| ホーム |
|