12月24日・25日は新入園児の面接が2日間にわたり行われました
![]() ![]() 来年度入園に向けてどきどき・わくわくしている子どもたちの姿がとても可愛らしく、私たちもとても楽しみが膨らむことでした ![]() ![]() ![]() まずお部屋に入るとお席につき、幼稚園の先生たちにお名前を呼んでいきます! 元気いっぱい「はあ~い!!」とお返事をしてくれたり、お母さんの横でまわりを伺いながらドキドキしている姿がありました ![]() そして、一緒にお歌をうたったり・・・ 絵本をみたり・・ 短い時間ではありましたが少し幼稚園生の時間を体験できたと思います ![]() 制服の試着や保育用品の注文を済ませ 園長先生との面接です ![]() ![]() お部屋に入るときには緊張している姿もありましたがお部屋から出てくるときにはすっかりニコニコ ![]() 首からメダルをかけ嬉しそうでてきてくれました ![]() さあ!!来年度もわくわく・ドキドキ!! 楽しみがいっぱいですね ![]() たくさんの方々にきていただいてとてもうれしかったです ![]() ![]() さて、もうすぐ今年もおわりますね ![]() ![]() 今年も本当にたくさんの温かいご協力を頂き感謝の気持ちでいっぱいです ![]() また来年も子どもたちの笑顔をいっぱいひきだして元気いっぱい!一緒に楽しんでいきたいと思います。 来年もよろしくお願い致します ![]() また3学期!大好きな子どもたちに会えるのを楽しみに ![]() ![]() よいお年をお迎え下さい ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
あっという間に2学期の終園式を迎えました。
たくさんの行事があった2学期! 運動会、牧場体験、クリスマス子ども会… 頑張ったこと楽しかったことをそれぞれ振り返りました。 ![]() 終園式では園長先生のお話を聞いたり、皆で「コンコンクシャン」や「お正月」を歌ったりしました。 ![]() そしてお引っ越しで転園するお友だちの紹介がありました。 寂しくなりますね(:_;) 明日から冬休みです!年末年始を家族で楽しく過ごしてほしいと思います♪ |
こんにちは(*^_^*)
皆が楽しみにしていたもちつき大会がやってきました(^_-)-☆ こんなに立派な杵と臼を準備していただきました ありがとうございます☆彡 ![]() もち米をたいて~ ![]() まずは、友々会の方を見学!!! 「すごーい!」と、子どもたちも興味深々のようです! ![]() そして、いよいよ… もちつき開始!!!!! ![]() 大きな杵をふるいかぶり… ぺったんぺったん♪♪ お友達がしている様子を真剣に見ている子どもたち(^v^) ジュニア保育園の子どもたちも、小さなかわいい杵で おもちつきに参加しましたよ(●^o^●) そして、 つきたてほやほやのおもちは、大急ぎで先生方により 満丸のおもちに大変身していきますよ~♪ ![]() ![]() 丁寧に丸めていき、、 こんなにたくさんできあがりました(^o^)丿 ![]() 炭火で焼いて~~~ ![]() ジャーーーーン!!!!!!!! ![]() とってもおいしそうにできあがりました♪ 出来たてのおもちを、友々会の方と一緒にたべましたよ☆彡 ![]() 自分たちでついて出来たお餅は、各別だったでしょうね☆彡 子どもたちの笑顔が溢れるもちつき大会となり、本当に嬉しく思うことでした! 寒い中、お越しくださった友々会の方々、本当にありがとうございました。 まだまだ寒い日が続きますが、 風邪をひかないように元気にお過ごしください☆彡 |
2学期も明日で終了となります
![]() 今日はお世話になったお部屋や園庭お隣の公園をみんなでお掃除しました ![]() ![]() ![]() バスコースごとにわかれて いざスタート ![]() ![]() 年少さんは年長さん年中さんに教えてもらってがんばっていましたよ ![]() ![]() 明日は終園式です(#^.^#) あっという間だった2学期!! しっかりと締めくくりができるように したいと思います ![]() |
みなさんこんにちは♪
ここ数日急激に冷え込むようになりましたね ![]() ついこの間まで半袖で過ごしていた子どもたちも、 黄色のトレーナーや青のジャージ姿が目立つようになってきました ![]() ![]() さて、今日は年長組さんの 卒園アルバムの写真撮影!! ![]() 個人写真・・・どきどきどき ![]() 一人一人の個人写真ということで少々緊張気味の子どもたち ![]() ![]() そんな子どもたちが少しでもいつも通りの 笑顔 ![]() プロの写真家の方々の秘密兵器 ![]() どんな写真に仕上がるのか今から楽しみですね ![]() そして、明日は子どもたちがとっても楽しみにしている ふれあい餅つき大会☆ ![]() 明日の餅つき大会の為に、補助の先生方が職員室で 沢山の餅を丸めています。 ![]() ![]() いよいよ二学期最後の行事!! ![]() 明日の餅つき大会が子どもたちにとって いい思い出になりますように・・・ ![]() |
冬本番
![]() ![]() 朝はぐーっと冷え込んで、お布団からなかなかでれなくなりました ![]() ![]() ![]() そんななか、 「寒いよ~ ![]() 子どもたちは、元気に園庭へ☆ 「手でつかむところが冷たいよ ![]() といいながらも、何度も滑り台へ ![]() こどもは風の子!!!! ホールを覗いてみると… 12月13日(土)に開催される まるごとフェスタ に参加する 年長さんのマーチング ![]() ![]() さすが年長さん!! 凛としてとってもかっこよかったです ![]() 今日は年中組さんのお客さんも見に来てくれたようです ![]() ![]() ![]() 年長組さん 力をいーっぱいためて、 みんなで気持ちを合わせて、頑張ってくださいね ![]() |
毎朝寒~い日が続きますね
![]() ![]() みなさん、風邪などひいていないでしょうか(+o+)?? 朝だけではなく日中も寒い日ばかりですが、 子どもたちの中には、なんと半袖半ズボンの子も ![]() 子どもたちは元気ですね~(*^_^*) ![]() さてさて・・・幼稚園ではなかよし音楽会に向けて それぞれの学年で練習を一生懸命がんばっています ![]() 今日は全学年、島木先生による音感指導が行われました!! 学年ごとにステージドリルやオペレッタなど たくさん出番がある中で、全園児のうたは毎年 すばらしいものが出来上がっています ![]() ![]() こちらは年長さんのご指導の様子です(^J^) ![]() 手を後ろに組んで、とってもかっこいいお歌の姿勢ですね!! しっかり先生の指揮を見て歌っています ![]() さすが年長組さんです ![]() それぞれの学年で音程に気をつけて歌ったり、 元気な声で笑顔で歌うことだったり、 目標を決めて練習をがんばっています ![]() 本番が楽しみですね(*^_^*) ![]() そんな中・・・こちらも音楽会に向けての準備です ![]() 補助の先生方に衣装の整理をしていただきました(^O^) ![]() 数えきれないくらいある衣装の整理をせっせとしていただき・・・ これでまた音楽会に向けて準備が進みました(*^_^*) ![]() ![]() 子どもたちも職員の私たちも・・・音楽会に向けて みんなで力をあわせてがんばっております ![]() |
こんにちは
![]() 今日はいよいよ子どもたちが楽しみにしていたまるごとフェスティバルでした ![]() 天気も少し心配されましたが、朝日ヶ丘幼稚園の出番になると空も晴れてきて 子どもたちの気持ちが伝わったようでした ![]() ![]() ![]() たくさんのお客さんに少し緊張ぎみの子どもたちでしたが、 いざ本番が始まると堂々と演技をしてくれとても頼もしい姿を見せてくれました ![]() 自分で考えてリズムをたたいたり、シンセサイザーをひいたり、演技をしたり 私たちも子どもたちの頑張りにたくさんの感動をもらいました ![]() ![]() ![]() 寒い中でしたが「楽しかった~!」という子どもたちの声を聞くことができ、 とてもいいステージになりました ![]() 次は、音楽会に向けてまたみんなで心を一つに頑張って行きたいと思います ![]() |
こんにちは
![]() 今日は子どもたちが大好きなよっちゃんせんせいの ご指導日でした ![]() 今日は、年長さんは明日のリハーサルということで 年中さんと年少さんが寒さに負けず元気いっぱい棒体操を している姿がありました ![]() 年中さんも年少さんも小さな体をめいいっぱい動かして 楽しんでいました ![]() ![]() 「はい!」と元気なかけ声が園庭に響き渡っていました ![]() そして、年長さんは明日のまるごとフェスティバルに向けて リハーサルに行ってきました ![]() たくさんの客席や大きな舞台を見て気持ちが高まってきた子どもたち☆ 明日に向けてみんなで心をひとつに練習を頑張りました ![]() ![]() 明日は子どもたちのかっこいい演技を楽しみにされていて下さい ![]() |
![]() 私はこの前、今年初めてのあられ ![]() ![]() さて、今日は年長組の絵画指導の日となっていました。 今日は、ホールで年長組みーんなで一緒に描きましたよ・・・♪ ![]() テーマは 「サンタクロース★!」 大きな画用紙に思い思いの真っ赤な洋服のサンタクロースと 沢山のプレゼントやツリー、そしてカラフルな飾りつけを描いてくれました(^^♪ ![]() ![]() そして、今日で神川先生の絵画指導が幼稚園生活最後の時間となりました ![]() 今までお絵かきについてのたくさんのご指導をして頂いた年長組のおともだち。。。 最後は大きな声でしっかりとお礼の挨拶をしました(^_^.) また、子どもたちにはこれからも、お絵かきを楽しんでほしいと思います!(^^)! さぁ!明日はいよいよクリスマス子ども会ですね!!とっても楽しみです ![]() |
今日は、鹿児島県警による【交通安全指導】が行われました
![]() 「ぜんちゃん」の腹話術で、交通のルールをお勉強 ![]() ![]() 年長組さんは、進学に向けて横断歩道の渡り方を練習 ![]() ![]() ![]() ![]() 歌に合わせて左右を確認しながら渡りました。 ![]() 最後に、お礼として、手作りのカレンダーをプレゼントしました。 これからも みんなで 交通に気を付けていきますっ ![]() おまわりさん、市役所の方、ありがとうございました ![]() ![]() |
本格的な寒さになってきましたね
![]() お外に出て遊びたいのに。。。 ポツポツポツ・・・ 雨が降ったり~ 強風が吹いたり~ なんだか変なお天気だった一日 ![]() さて、今日は12月生まれのお友達のお誕生会でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスツリーもあっていい雰囲気 ![]() 今日は、海老先生が出し物をしてくれました!! 海老先生がうたのお兄さんになって 「い~そがしい~、いそがしい~!!」と 歌う、ふれあいあそびを教えてくれました!! ![]() お寿司屋さん 郵便配達のお兄さん に、なりっきってあそびました!! これから、年末に向けてよく口にする言葉、「いそがしい!」 子どもたちがその言葉に反応して歌いだすかもしれません!! お楽しみに・・・ ![]() それから、お遊戯のプレゼントをしてくれたのは、、、、 ![]() ぱんだぐみさん ![]() ![]() ミッキーマウス ![]() 元気いっぱい披露してくれました ![]() ちょっぴり緊張している子もいましたが 本番に強かったぱんだ組さん!! 300人のお友だちや先生の前で 堂々とした姿に、成長を感じることでした ![]() わんぱくパーティーでもお披露目するので 気持ちを一つに練習に励みたいと思います!! それから、、、 明日は、みんなが憧れている年長組さんのお店屋さんごっこ❤ 今日は、年少組さんのクラスに 宣伝にきてくれました!! ![]() 「植物屋さん」 「アクセサリーショップ」 「食べ物屋さん」 が、出店するようです そして、明日使う「お金」も持って来てくれました!! ![]() 明日は、たくさん買い物を楽しみたいと思います ![]() さあ、 明日は今日よりも寒くなるようです!! まだまだ半袖で過ごしているお友達がいます! 体調を崩しやすいので 防寒をしっかりとして、 登園してくださいね ![]() |
今日は、少しひんやり肌寒い風が吹いておりましたね
![]() そんなことはおかまいなしに、こどもたちは元気モリモリ! なぜなら、今日は久保下先生の体育指導+参観日 ![]() 全体の棒体操も ![]() お母さん方にみていただいて、より気合いが入っておりました☆ ![]() その後は、各クラスごとによっちゃん先生と楽しく活動しました ![]() ![]() 一方、お部屋で過ごすこどもたちは、12月を感じさせてくれる、季節の製作を☆★ ![]() サンタさんが来てくれることを心待ちにしている子どもたちは、毎日わくわくな様子です! ホールにも立派なツリー ![]() ![]() 来週9日はクリスマス会! サンタさん、きてくれるかな~♪ |
| ホーム |
|