こんにちは
![]() 最近、少しずつまた寒くなってきましたね ![]() 今日は、ジュニア保育園の子どもたちは 朝からウキウキ ![]() テンションMAX ![]() ![]() その理由は… あるところへドライブにいくからです ![]() 赤い5号車のバスに つぼみさん ![]() ![]() 乗り込み、今日はみんなのだーいすきな ![]() しゅーぱっつ! ![]() ![]() ![]() 今日、運転してくれるのは 子どもたちのだーいすきな ![]() ![]() ![]() 幼稚園・保育園を出ると まずは高速へ… ![]() みんな いつもと違った雰囲気で バスの中でも大盛り上がり(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() トンネルをくぐるとみんな 「キャー! ![]() ![]() ![]() すごく楽しそうにしていましたよ ![]() ![]() トンネルを抜け、しばらくすると… ジャーン ![]() ![]() ![]() アミュラン ![]() ![]() ![]() 子どもたちの目的は アミュランでした(*゚ェ゚*) ![]() 子どもたちは(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) ![]() あまりの大きさにびっくりしていました ![]() アミュランの周りをぐるっとし、帰ってきました ![]() 帰りは下道で帰ってきたのですが チェスト館横のローソンに ポン太くんを 偶然にも見ることができ、とてもHAPPYな一日なようでした ![]() 帰りのバスでは、みんなつかれたようで ほぼ全滅で 寝てしまっている子多かったです ![]() 白目で寝ている子どももいて 最後まで楽しくドライブする事ができました ![]() 保育園に帰ってから、ご飯を食べると みんなすぐに眠りにつきました ![]() また、いろんな所にドライブしにいこうね…+.(*'v`*)+ ![]() スポンサーサイト
|
今日は日曜日ですが・・・
28年度の入園受付です!!! 今年もたくさんのご家庭にお越しいただきました。 ![]() ![]() ![]() 受付を終えて、待機室のうさぎ組に入っていくと・・・ お友だちが、ニコニコで遊んでいます。 ![]() お家の近所のお友だちと一緒に来ていたり、新しいお友だちが出来たり ![]() ![]() 見ていてとても微笑ましかったです(((o(*゚▽゚*)o))) 面接も園長先生、玲子先生と楽しそうにお話する姿がありました ![]() ![]() 来年度も楽しくなりそうです!!! |
こんにちは
![]() 今日は朝から雨が凄かったですね。 ![]() 園庭も雨が川のように流れていました・・・ ![]() こんな日はお部屋でなにをして過ごしているいるのか 紹介したいと思います ![]() まずジュニア保育園はままごとあそび ![]() ままごとをしながらいろんな食べ物の名前を覚えてきました ![]() ![]() 『せんせッ!トマトあげるね ![]() ![]() 続きまして・・・年中組は絵画指導 ![]() ホールで、神川先生のお話をよーーく聞いて取り組んでいました ![]() どんな絵が描けたのか楽しみです ![]() ![]() 雨の日も、お部屋で色々なことをして過ごしています ![]() 明日は晴れるかな~~~~~ ![]() |
昨日の雨が嘘みたい!
今日は、気持ちのいいお天気で、子どもたちもとても過ごしやすい一日でした☆ 園庭には、イチョウの葉がたくさんあり、かき集めて花束ならぬ「イチョウ束」を作って見せに来てくれるお友達もいます♪ 今日の子どもたちの様子をチラリ ![]() ![]() ![]() 「こな~~~ゆき~~~~」 と歌いたくなる、指絵の具にて素敵な雪景色☆ もうそんな時期!? ![]() 年中組さんは、この並びは・・・・ みんな楽しく楽しくオペレッタ練習ヾ(o´∀`o)ノ ご存知の方は、どうぞ完成をお楽しみに(^-^)/ ![]() 保育園のお友達は、今日は『避難訓練』でした☆ 毎月行っているので、月齢は小さくてもとーーっても慣れっこさんたち ![]() 保育園の園長先生、玲子先生のお話もすごく上手に聞いていますね~ ![]() そんな子どもたちや先生たちの楽しみの一つといえば! ![]() 給食ヾ(・∀・)ノヾ(・∀・)ノ 地下にある給食室では、毎日、栄養のバランス・盛り付けの工夫など、給食の先生方のおいしい給食はとってもおいしいです ![]() ![]() さて、お知らせです! まずは、今週月曜日から、鹿児島純心女子短期大学より実習生が幼稚園に来ています。☆ 毎日、子どもたちと関わりながら、未来の幼稚園の先生を目指して頑張っています☆ ![]() ![]() そしてもう一つ! 18日に行われた「西薩地区バレーボール大会」に、朝日ヶ丘幼稚園のバレー同好会のお母さま方が出場されました! 結果は、、、 準優勝ヾ(o´∀`o)ノ 子どもたちだけでなく、ママさんたちも頑張っています! おめでとうございます ![]() ![]() |
11月15日(日)。幼稚園はお休みでしたが、園外で幼稚園の子どもたちは大活躍!
まずは、毎週水曜日に行ってる課外教室『キッズダンス』の子どもたちが、伊集院地域文化祭に出演致しました ![]() ![]() 初の舞台で、ちょっぴりドキドキな様子の子どもたちでしたが、ステージでは、大勢のお客様の前で堂々としたダンスを披露してくれました♪(/・ω・)/ ♪ 続いて、我々が向かったのは、『朝日ヶ丘公民館』で行われている、朝日ヶ丘文化祭☆ ![]() ![]() 公民館には、地域の方々の手作り作品や書道が展示されており、なんと!幼稚園のお友だちの絵画も展示させていただきました(^∇^)ノ「素晴らしい絵ですね~」と、たくさんのお褒めの言葉もいただきました♪ その後は、「プチポア」で昼食~ ![]() ![]() おいしいおいしい、ハンバーグ♪(o・ω・)ノ))ごちそうさまでした ![]() さて、続いて向かったのが、健康の森公園! 『幼児ガーデンサッカー大会』に、朝日ヶ丘FCのお友だちが出場致しました ![]() 子どもたちのボールを追いかける姿、かっこかわいくて、保護者・職員、全力で応援いたしました☆ ![]() ![]() 幼稚園以外のところでも、活躍する子どもたち! これからも期待大ですヾ(o´∀`o)ノ |
毎日寒い日が続いていますがみなさん体調は大丈夫でしょうか
![]() 子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいあそんでいます(。>ω<。)ノ 年中さんのお部屋をのぞいてみると・・・ ![]() ![]() 新しいおもちゃで楽しそうにあそんでいます♪ 車を作ったりお家を作ったり・・・・ 私たちもびっくりするぐらいすごいものを創り出す子どもたち ![]() 毎回嬉しそうな顔で見せにきてくれるのがとっても嬉しいです ![]() ![]() 他にも折り紙でこんなものを作っている子どもたちも・・・・ ![]() 本当にすごいですよね ![]() 今後もどのようなものをつくってくれるか楽しみです ![]() |
本日、PTA主催の『懇親ミニバレー大会』が行われました!!
![]() 今年もたくさんのお母さまが参加してくださって、楽しい大会となりました☆ 準備運動は、恒例の永田先生のエアロビクス! ![]() これで、準備ばっちり ![]() 試合開始とともに、「ギャー!」「だれかー!」「イェーイヾ(o´∀`o)ノ」 とあちこちのコートから、楽しくにぎやかな声が¨ ![]() ![]() お母さま方・そして、役員&職員も、みんな楽しく親睦がよりいっそう深まった感じがしました☆ 汗もいっぱいかいて、水分補給 ![]() ![]() せっかくのダイエット運動の後ですが、炭酸飲料が大人気でした((笑)) |
今日は11月生まれの誕生会です
![]() 「僕は・・・ 私は・・・ ○○組の○○です!○歳になりました ![]() ![]() 自信をもって、頑張って ![]() ![]() ![]() おめでとう ![]() 司会の先生の進行で楽しく会が進んでいきます ![]() ![]() 今日の出し物のクラスは幼稚園で一番小さい「ぺんぎん組さんです ![]() ![]() ![]() 続いて、 ![]() にらめっこ しーましょ!! あっ ぷっ ぷっ!! ![]() 小さな体で可愛らしく発表してくれました ![]() ![]() ![]() 先生たちの手作りのどんぐりのお面やだるまさんも 雰囲気を盛り上げてくれました ![]() ![]() ![]() あらあら・・・ ここにもだるまさんが・・・ ![]() ![]() 給食後、年長組さんは絵本コーナーや小さなトンネルで楽しんでいます。 広々とした2階のベランダも大賑わい ![]() それにしても、子どもたちは遊びの天才ですね ![]() ![]() さて、私は午後から西薩地区の主任会に川内聖母幼稚園まで・・・ きちんんと整頓された綺麗な幼稚園です ![]() 西薩地区の幼稚園や認定こども園・・・ 連携をとりながらみんな頑張っていますよ ![]() 明日はどんな楽しいことが待っているかな・・・ ![]() |
7日(土)は、『鹿児島地区SIあそび秋季研修』ということで、鹿児島の北!大口にやってまりました~☆
思っていたよりも暑い! 研修では、ビデオの分析・白濱先生の講義・他園の導入教材発表などなど、とーーっても実りある研修になりました☆ ![]() 今後のSIあそびや、日常の保育にも生かしていきたいと思います ![]() そして、伊集院に帰ってきて、夜は、『PTA懇親会』 ![]() 夏祭り・運動会の反省もかねて、職員・保護者の方々との楽しい楽しいひと時が過ごすことができました! ジュニア保育園からの素敵なダンスや、新任の先生方のミニコントや、会長の〇×ゲームや、お楽しみ抽選会! などなど、たーーーーーっくさん笑って、素晴らしい時間を過ごすことができました ![]() ![]() ![]() これからも、子どもたちのために! 行事一つひとつを大切に! 職員一同がんばってまいります! お父様・お母様方、これからもどうぞご協力よろしくお願い致します ![]() |
今日の年中さんは基本動作を行いました
![]() ![]() 先生のお話もしっかりと聞いて かっこいいですね(*^^)v これかたどんどん練習する時間が増えてきます ![]() 年長さんでマーチングをすることを 楽しみにしている子どもたち ![]() 練習頑張ります ![]() |
今日は今年度2回目のSIあそび園内研修です!
子どもたちも、発問に元気よく答えてくれたり、集中して取り組んでくれて、とても充実した時間になりました ![]() 午後からは、そのビデオを見ての分析です。 ![]() ![]() 言葉の掛け方や、先生の立ち位置など、改めて学ぶことが多く、とてもよい研修会になりました ![]() 今日学んだことを今度の保育参観に活かしていきたいです。 水曜日の午後と言えば・・・ダンス教室! ![]() 15日(日)にある発表会に向けて、毎週練習を頑張っているようです ![]() 今日は衣装を着ての練習です ![]() ![]() 子どもたちも衣装を着る事が出来て、とても笑顔で楽しそうに踊っていましたよ ![]() 最近は嘔吐や熱など、お休みする子どもたちが多いようです。 体調管理には十分気を付けてお過ごしください ![]() |
| ホーム |
|