いつもと変わらぬ朝日ヶ丘幼稚園
![]() すると・・・ 「ハッピーハロウィーーーン ![]() ![]() ジュニア保育園のお友だちと先生達が、とっても素敵な格好で、幼稚園のお部屋にあそびに来てくれました ![]() かわいいドレスやパンプキンの洋服、魔法使いなど、色とりどりの衣装に身をつつみ、それはそれはかわいくてかわいくて、釘付けになりました♪ 子ども達はもちろん、保育園の先生方も!! 普段は決して見れないコスプレ姿を披露してくださり、幼稚園の子ども達も「わあーーーーーー!」 と驚きとおもしろさと入れ混じったリアクションを見せてくれました ![]() 各お部屋にあそびにきてくれたあとは、ホールの中へ・・・ なにやら暗くて、子ども達もドキドキの様子・・・ 電気をつけると!! ![]() ![]() そこはハロウィンパーティーの会場にヾ(o´∀`o) いろんなあそびコーナーや装飾に子ども達はおおはしゃぎの様子☆ すべて、保育園の先生方の手作り会場! 見てるだけで、大人もテンションマックスです ![]() 玲子先生からのハロウィンのお話を聞き、子ども達はとっても笑顔いっぱいで遊んでいました ![]() 保育園のお友だち・先生方、 今日は幼稚園にあそびにきてくださり、ありがとうございました ![]() ![]() お土産もいただきました! ![]() スポンサーサイト
|
こんにちは⭐️
今日はジュニア保育園の様子を紹介します٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ 今日のジュニア保育園は工作をしました。 つぼみ組は ビニール袋で風船作り〜😄 ![]() ![]() ビニール袋に折り紙をちぎって入れた 可愛い風船に子どもたちも大喜び ポーンと投げたり グシャっとつぶしてみたり・・・🎈 お部屋の中で、楽しい時間を過ごすことができました💓 ちゅうりっぷ組は お面作り〜👹 今日はジブリ・千と千尋の神隠しのカオナシのお面を作りました✂️ ![]() 『これなに〜?・・・』と子どもたちもワクワク💑 お面が出来上がるとカオナシの練習をして・・・ いざお面をかぶり へーんしん!!! ![]() みんなで見てるとなんか・・・不思議な感じです・・・・🌀 まずは、つぼみ組に見せに行きました。 ![]() 『うわ〜!!!カオナシだ〜!!!』と、先生たちがリアクションをしてくれると ちゅうりっぷ組さんはさらになりきり・・・ 『あ・・・あ・・・・』と、カオナシのモノマネにも気合が入ります。 この勢いで、幼稚園へGO!!! ぱんだ組に入ると、笑いで大盛り上がり・・・🎀 ![]() 園長先生のお部屋にも行き驚かそうとすると・・・ 園長先生は動物のお面で登場!!!🦁さすが園長先生でした・・・🙀 お部屋に帰ってきたら満足したのか、自分のカバンに大切にしまい 『これおうちでもする〜』と言って工作あそび終了!💘 これで終わったかと思ったら・・・ 何と今日は英語教室がハロウィンのイベントでした🎃 玲子先生と一緒にちらっと参加しました👍 ![]() 階段もカオナシで・・・・ゆっくりゆっくり・・・・ とても可愛い姿です❤️ ![]() 次は何を作って遊ぼうかな〜〜〜〜〜💞🤗 ![]() おしまい🙏 |
![]() もぉ~~ 今日は楽しみにしていた牧場体験の日!! 子どもたちは朝からもうウキウキ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆素敵なリュックを嬉しそうに見せてくれましたよ! ![]() 出発前には玲子先生から園外保育へ行くときのお約束をしていただきました。 みんな大きな牛に大興奮!!乳搾りも体験させて頂きました。良い経験になったようです。ありがとうございました。 ご飯を食べた後はお茶の里へ行ってきました。 みんなお家の人が作ってくれたご飯を見せてくれました ![]() ![]() ![]() ご飯の後は遊具で遊びました。海老先生も子どもたち以上に大はしゃぎでした。 ![]() ぺんぎんぐみのとくしげいぶきさんが、絵画の作品展にて入選いたしましたので、本日表彰が行われました☆ |
心配していたお天気も園外保育日和
![]() 久しぶりに内牧場の見学に行きました。 ![]() みんな、真剣に牛さんについてお話しを聞いて‥ ![]() 靴の裏を消毒したあと、いよいよ見学です。 ![]() 牛さんがおいしそうに牧草を食べます。 ![]() 子ども達はおそるおそる見学しています。 泣き出す子どももいましたが、牛さんのかわいいおめめをみて、笑顔になっていきまいた。 ![]() 子牛もいて、かわいい~とつぶやく子も ![]() でも、1週間でいなくなってしまう牛さんもいるとか ![]() ドナドナの歌がよぎりました ![]() いよいよお弁当タイム ![]() ![]() シートを広げて食べました。みんなにこにこ、もりもり ![]() ![]() 最後にみんなでお礼を言いました。次はぜひ家族でアイスクリームを食べにいってください ![]() |
今日は10月生まれのお友だちの誕生会!!
![]() お誕生者が入場するまでみんなそわそわ・・・ 誕生者の子はもちろんですが それを見守るお友だちも実はドキドキしている ![]() 「○○ちゃん大丈夫かなぁ?? ![]() と心配そうにつぶやく子がいました ![]() みんないろんな思いを持っているんですね ![]() ![]() 今月は全員で29名の誕生者さん!! ![]() 元気よく発表できたお友だち、 ちょっぴり恥ずかしくなってしまったお友だちなど それぞれでしたが、 最後はもらった誕生バックを みんな嬉しそうに首にかけていました ![]() ![]() 出し物はばら ![]() ![]() 運動会の練習で大忙しだったはずなのに いつ練習したんだろう!? ![]() ![]() と思うくらい、とっても上手でした ![]() 誕生会が終わった後、年長組さんは 11月制作をしました(=゚ω゚)ノ ![]() テーマは・・・・そう! お芋ほり!! 子どもたちが楽しみにしている行事の一つです★ お芋ほりを思い出したり、思い浮かべながら 楽しそうに描いていました ![]() 来月お部屋に飾りますのでお楽しみに ![]() ![]() |
![]() ![]() 園庭ではげんきな子どもたちの声が響いています ![]() ![]() 子どもたちも少しほっとしたのか 今日は園庭で思い切り遊ぶ姿が見られました ![]() ![]() 年中さんは、早速11月製作に 取りかかっていましたよ(((o(*゚▽゚*)o))) 運動会という大きなイベントを終え1回も2回りも大きくなったように 思える子ども達です!! これからも仲良く、元気いっぱい遊んで欲しいです ![]() |
明日はいよいよなかよし運動会!!!
しかし…1日雨が続きました ![]() ![]() その中、多くの保護者の皆様のご協力により 運動会の前日準備を進めることが出来ました!! 明日の天気が心配ですが 子どもたちの今までのたくさんの 頑張りをご期待ください。 ![]() 預かりのこどもたちも たくさんてるてる坊主を作ってくれました ![]() ![]() お父さんは場所取り!!お母さんはお弁当!!笑 明日もたくさんお手伝いを頂くと思いますが 楽しい1日になりますように よろしくお願いします ![]() ![]() |
一日で一番大好きな時間 ![]() ![]() 今日の給食は? みなさん おいしいですか? ![]() ![]() 隣の保育園でも おいしそうにいただきまーす ![]() ![]() いっぱい食べて大きくなってください 健やかにおおきくなってね もうすぐなかよし運動会 ![]() 風邪ひかないように ![]() 体調に気をつけてほしいです ![]() |
幼稚園の玄関に珍しい物が ・ ・ ・!
かわいいアートバルーンが ![]() 先日の、祐二郎先生・美生先生の結婚式で飾られていました! 子ども達も、「大きい風船~!」 「わ~!かわいいね~ ![]() とても興味津々で見ています!!! ![]() 受付入り口にも!!!大きな綺麗な花が ![]() かわいい物、綺麗な物がたくさんで、幸せのおすそ分けを ![]() ![]() |
今日は運動会リハーサルが無事に行われました
![]() 子どもたちは朝から元気いっぱい ![]() 広い運動公園を走りまわっていました ![]() プログラムに入ると気持ちも変わり、一生懸命頑張っていました ![]() 本日の様子を少しだけ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 役員のお父様・お母様方、お手伝いを頂きありがとうございました ![]() 運動会当日もよろしくお願い致します ![]() 運動会、子どもたちの応援をよろしくお願い致します ![]() 晴れます様に・・・ ![]() |
10月ですが、まだまだ暑いですね
![]() さて、昨日は親子フォークダンスの練習と運動会準備で、保護者の方々が来られました! 今年の親子フォークダンスの曲は、なんと・・・!! 園長先生が作詞した「My Heart × Your Heart」です ![]() ちなみに玲子先生もレコーデイング時に、手拍子で大活躍していますよ ![]() 1番と2番が同じ振り付けなので、覚えやすいですね ![]() ご家庭でもまた練習をしていただけたらと思います ![]() そのあとは、各クラスで運動会準備!! ![]() 万国旗修理や賞品の袋詰めなど、運動会に向けて 保護者の方々から、たくさんのお手伝いをいただきました ![]() ![]() ありがとうございました ![]() 運動会まであと1週間ちょっと・・・。 子どもたちが、楽しくて思い出に残る最高の運動会となるよう、 職員も全力を尽くしていきたいと思います!!! |
今日は朝からびっくりな嬉しい光景が!!!
このみ先生に用事があってゆり組さんに行くと ・ ・ ・ 制服をとても綺麗に丁寧にたたんでいました☆ミ ![]() 驚きと嬉しさのあまり、パシャリ ![]() ![]() つき組さんのお部屋にお邪魔したところ ・ ・ ・ 折り紙の本を見ながら、上手に折り紙を折っていました!!! お友だちと説明をし合いながら折っていましたよ(^▽^) ![]() 去年からの成長に、パシャリ ![]() ![]() そしてお隣のほし組のお部屋にお邪魔すると ・ ・ ・ なんと!磁石のおもちゃ「マグフォーマー」を黒板にくっつけて 何かを一生懸命作っていました! 大きな “ 遊園地 ” が出来上がりましたよ(^▽^) ![]() 子ども達の工夫いっぱいの遊び方に感動して、パシャリ ![]() ![]() そして、お外に水筒を持って行って、いつもと同じように 鬼ごっこや貝殻拾いを一緒にして、、、 ![]() ![]() 写真は鬼決めの真っ最中!かわいかったので、パシャリ ![]() ![]() 洗濯物を取りに行こう!とテラスに出たら ・ ・ ・ 元気いっぱいの声が!年長組さんが障害物走の練習をしていました☆ ![]() 暑さに負けずに頑張っている姿に、パシャリ ![]() ![]() 今日も色々な写真が撮れて楽しかったです ![]() 運動会まで残り2週間となりました! 体調管理をしっかりして、子ども達に負けないくらい元気に 練習や準備を頑張ります☆ミ |
10月にはいりました
日中はまだまだ暑い日が続きますね ![]() さて、子どもたちは運動会に向けてそれぞれに頑張っています ![]() ![]() まずは、よっちゃん先生こと、久保下先生ポーズ ![]() 棒体操を元気よく・・・ ジュニア保育園のお友だちも上手になりました ![]() ![]() ![]() かけっこの練習も・・・ さてさて・・・どんなかけっこになるか、お楽しみに・・・ ![]() そして、各競技に必要な道具類の準備も着々と進んでいます ![]() ![]() 当日をお楽しみに・・・ さて、ここからは、ブログデビュー2回目の期待の星 ![]() 未来(みき)先生にバトン ![]() 上手に渡せましたよ ![]() ![]() ![]() 玲子先生からしっかりとバトンを受け取りました ![]() ![]() 村山未来です(^∇^)ノ さて、本日10月4日は地域運動会リハーサルでした ![]() ![]() 実際に会場に行っての練習 ![]() 子どもたちはとても楽しそうに 歌をうたいながら踊ってましたよ♪(/・ω・)/ ♪ 元気いっぱい踊る子どもたちは とーってもかわいくてかっこいいですよ ![]() ![]() 当日が楽しみです ![]() ![]() 子どもたちは練習でお腹が空いたのか もりもりご飯を食べてましたよ ![]() ![]() では次回の更新をお楽しみに ![]() |
| ホーム |
|