今日は待ちに待った焼き芋パーティー
![]() アルミホイルでおいもを包んで準備万端! ![]() 友々会の皆様も朝早くから参加していただきました。 お庭をぐるっとかこみ、パーティーのはじまりです ![]() 園長先生のお話や会長さんのお話しも真剣に聞きます。 ![]() おいもに薪をかぶせて…ファイアー! ![]() ![]() 待っている間、みんなでハッピージャムジャムを踊りました ![]() お芋も焼けてクラスで友々会のおじいさま、おばあさまと仲良くいただきました ![]() ![]() スポンサーサイト
|
さようなら、の後
![]() バスを待つお友だちと、預かりのお友だちが園庭いっぱい走り回っています! けがをしないように 仲良くあそびましょうね ![]() 保育園では、おやつを食べた後 ![]() 畳のお部屋で楽しそうに遊んでいます おかあさんごっこかな? たのしそうだね ![]() ![]() |
今日はそれぞれの学年ごとに、来週行われる焼き芋パーティーに向けてお芋を洗いました
![]() ![]() ![]() 気温も下がり、少し水が冷たかったですが、一生懸命お芋を洗う子ども達 ![]() 焼き芋パーティーがたのしみですね ![]() |
今日は音感指導の先生である島木先生がきてくださいました。
ドドドドどろんこだー♪ 島木先生に声の出し方を教えていただき音程をしっかり考えて歌うことが出来ました。 年中さんは音楽会でうたう曲を見ていただきました。 昨年よりもとーっても歌が上手になっているなと感じました。 ![]() そして今日は給食にみかんが登場しました。 ![]() みんな大喜びでした。 一生懸命むいていましたよ!! ![]() なかには丸かじりしているお友だちも!!!(笑) みんなの笑顔がたくさん見られました。 明日はSI参観です。よろしくお願い致します。 |
最近は、日が暮れるのも早くなりましたね
![]() 今日は入園受付でした! ドキドキ、ワクワクしながら ブロックやままごとで遊んでいましたが、面接の時間になって まだ遊びたいと泣いたり・・・。 ![]() 園長先生や玲子先生とお話して、メダルや折り紙をもらって 笑顔になったり・・・。 いろいろな表情をたくさん見せてくれました ![]() 制服の試着をしている時は、ちょっぴり大きくなったような・・・。 ![]() 4月にかわいい制服を身にまとって、笑顔で登園してくるのを 楽しみに待っています ![]() だんだん寒くなり、風邪や嘔吐・下痢が少しずつですが流行ってきています。 ご家庭でも予防をお願いします。 ![]() |
こんにちは🌞
すっかり秋ですね🍂 先日、ちゅうりっぷぐみは、秋・どんぐり探しツアーへ行ってきました🍄 近くの神社から始まり・・・ 中央公園・・・ そしてやっと・・・チャレンジの森でどんぐりを見つけることができましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙ そのどんぐりさん、本日ナント!!! トトロに変身しましたーーーーーーーーー😎 ![]() ジャジャーーーーーン!!!🌟 制作中は私も夢中になり、写真を撮るのをすっかり忘れてしまい 完成後しかないのですが・・・🙏💦 子どもたちが目と鼻とヒゲと模様を描いてくれました👃👁👁👄 クレヨンはよく使う2歳児ですが今回はマッキーペンで細かい所に挑戦しました。 それにもかかわらず・・・とっても味のある可愛い作品ができました👍👍 自分たちで拾ったもので、製作ができると子どもたちも達成感がより大きくなったようです☺️💓 ![]() かわいい作品ができてよかったなあ・・・💖 |
園庭で遊ぶ子ども達の黄色いトレーナーが
増えてきました ![]() 今日は新しい教材「知能工作」の研修会です!! ![]() にじ組の子どもたちがお手伝いをしてくれて 講師の和田先生の公開保育を拝見させてもらいました ![]() 指導の中では、なんと!子ども達が一人で上手にかなづちを使っていました ![]() ![]() とても楽しそうに活動していました ![]() 午後は職員研修 ![]() 新しい教材ということで 外部の園長先生方、そして我々職員一同真剣に、興味津々に参加しました ![]() ![]() また、これからも子どもたちの為 そして自分のためにさらに日々勉強しなくては... と思う東でした...。笑 |
スポーツの秋、l食欲の秋、読書の秋
![]() そんな、なんでもやりたくなる秋 ![]() お部屋には、秋を彩るかわいい壁面☆ ![]() すみれぐみに飾ってあるのは、子どもたちの手作りどんぐりの樹☆ きのこも周りにあり、「あれはぼくの!」「あたしのかわいいでしょ」 指さして、とても嬉しそうです☆ みのむしもぶらさがっています♪ ![]() お外あそびも満喫(^o^) ![]() 年中組さん、年長さんへ向けてのバチ練習に一生懸命☆ ![]() |
ただ今お店屋さんオープンに向けて
準備に大忙しの年長さん★ 今朝も材料を広げると 「何作るの~!? ![]() 「作りたーい!!」 と机に沢山集まってきたので ![]() 製作開始!! ![]() じゃじゃーーん!! ![]() めがね ![]() 色んな色で模様もそれぞれ、 世界に一つしかないめがねたちが たくさん出来上がっていました ![]() めがねの出来上がりが嬉しくて ついついかけて遊んでいる子が多かったですが ![]() 大切な商品なので先生がしっかり保管です★☆笑 さてさて、そんな今日は 11月生まれのお友だちの誕生会 ![]() ![]() 11月生まれのお友だちは堂々と ステージで発表している子が多くて感心しました(^∇^)ノ 出し物は~~ ![]() だいすけ先生のエプロンシアター☆ なんと!手作りらしいです ![]() ”3びきのやぎのがらがらどん” のお話でした♪ お遊戯の出し物は ぺんぎんぐみさん ![]() ![]() 可愛すぎました・・・ ![]() きのこになりきってにこにこ ![]() みんなメロメロ ![]() ![]() 誕生会が終わると年長さんは 再びお店屋さんの品物づくり☆ ![]() ![]() さぁ何を作っているのでしょうか!? ![]() 年中さん・年少さん・ジュニア保育園のお友だち そして先生方! 楽しみにしててくださいね~ ![]() ![]() 製作が終わって給食を食べて・・・ さぁ次はしっぽとりだーーー!!! ![]() ![]() ![]() |
今日の、幼稚園は久保下先生の自由参観
![]() 全体の棒体操がはじまった時に少し小雨が降ってきましたが、みんなで体いっぱい動かして棒体操楽しみました。 ![]() ホールでは、楽しい楽しいボールあそび☆ お母様・お父様方に見守られて、よっちゃん先生と楽しいひとときを過ごす、子どもたちです。 ![]() ![]() 次回は、11月28日(月) 年少組と年長組となっています。どうぞ、お越しください。 ![]() さて、ジュニア保育園は、 ![]() ![]() 大好きな給食をモグモグ。 そして遊んだ後はお片付けも上手にできるようになりました。 笑顔いっぱいのジュニア保育園のお友だちです! 寒くなってまいりましたが、手洗いうがいをして、体調管理に気を配って参りたいと思います。 |
今朝も寒かったですね
![]() 昼間との温度差に体がついていけません ![]() インフルエンザの予防接種の季節ですね ![]() さて、今日は全クラスSIあそびです。 ![]() どのクラスも真剣なまなざしです ![]() 先生の話す言葉をよくきいて、自分のペースですすめます。 たくさんの気付きを発表したり、おもしろいを発見しています ![]() 午後からは、私達もこどもたちに負けないように研修です。 ![]() 明日からの保育に活かしていきます ![]() |
食欲の秋!!
お天気にも恵まれたお芋掘り! ![]() ![]() 保育園のつぼみぐみさんは園庭の砂場でお芋掘り ![]() ![]() 前日の雨で、ほどよく土が柔らかく湿って 子どもたちの手に優しく、とても掘りやすくて… ![]() ![]() みんないい顔してますね ![]() ![]() ![]() 大きなお芋や小さなお芋にも、歓喜の声が響いてました ![]() 友々会のおじいちゃん、おばあちゃんが 春から大事に育ててくださり、草取り、今日に至るまで お手伝いありがとうございました ![]() ![]() ![]() 今晩の美味しいお芋が楽しみですね~ ![]() ![]() |
だんだんと涼しくなったきました!!
今日は中野先生のご指導日 ![]() 年中さんと保育園のお友だちは 歌やオペレッタの練習が始まりました ![]() ![]() ![]() 年長さんは秘密の練習… ![]() なにをしてるんだろう(;゜0゜) 子ども達は園庭に落ちている落ち葉を集めたり (躍動感がすごい!!) ![]() 園庭に大きく絵を描いたり ![]() 今日はこのアングルからのスナップ ![]() ![]() |
| ホーム |
|