fc2ブログ
子ども大掃除 ピカピカになりました
今日は、学期末に毎回行われる『子ども大掃除』でした☆

運動会の練習や、たくさんの行事でお世話になった幼稚園を、みんなで綺麗にお掃除しました
s-DSCN7535.jpg


お砂場の遊具

ホール

階段

公園

などなど・・・

みんなで力を合わせ、年長さんは、小さいお友達に教えながら、一生懸命取り組んでくれました♪

いよいよ、明日は終園式!
みんな笑顔で2学期最終日を迎えたいと思います☆
スポンサーサイト



【2017/12/21 18:00 】 | えび | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
2学期終園式
今日は2学期の終園式がありました。
はやいですね...

s-DSCN7551.jpg

園長先生と冬休み中気を付けることをお話して「3学期元気で会いましょう」とお約束をしました。

s-DSCN7553_20171225235346739.jpg

みんなで「こんこんくしゃんのうた」と「お正月」の歌をうたいました。
美保先生のペープサートはとっても面白いですよ(´∀`*)

s-DSCN7549.jpg

式中は、補助の先生方がお掃除をしてくれていました。
いつも気持ちよく過ごすことができています。ありがとうございます。

午後からは...
絵画の研修がありました!研修では子どもの気持ちになって作品をみること、子どもたちの描いてみるという気持ちを大切にすることを教えていただきました。子どもたちの作品はどれも味があってすばらしいです。

わたしたちも子どもの気持ちになって!ティッシュでアート。
自由に表現をしました。

s-DSCN7561.jpg
s-DSCN7563_2017122523534581f.jpg

みんな真剣です。

s-DSCN7568_20171225235345c97.jpg

とっても素敵な作品ですね。誰先生の作品でしょうか...(^^)

2017年も大変お世話になりました。
保護者の皆様、子どもたちのおかげで幸せな1年を過ごすことができました。
ありがとうございました。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。
【2017/12/21 12:37 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
もちつき大会!!
今年度も、子どもたちが楽しみにしていたもちつき大会が行われました!!
朝からせいろで餅米を蒸して準備
友々会の方々もたくさんご参加頂きました
おもちとーってもおいしかったです
s-DSCN7511.jpg
s-DSCN7505.jpg
s-DSCN7513_20171221235053b79.jpg

【2017/12/20 08:55 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
おみせやさん!!
s-DSCN7421.jpg
今日はおみせやさん!
あさひがおかあみゅぷらざの開店です
s-DSCN7416.jpg
中に入ると・・・
可愛い店員さんがお出迎え
s-DSCN7418.jpg
お客さんも可愛いお財布を持ってお買い物

売る方も買う方も大満足のおみせやさんでした
【2017/12/18 08:52 】 | えりな | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
アイパッド活動!!
今日の年長組さんは、「KitS」の活動です

s-DSCN7409.jpg


自分で描いた魚がなんと、、、
海の中で泳ぐというとっても楽しい内容の活動で、子どもたちも大興奮

そのあとは、明日のお店屋さんごっこに向けての準備!!
s-DSCN7410.jpg


絵本コーナーには、商品の展示がされていました

s-DSCN7405.jpg


そして、しっかりと自分たちの手でお金と袋を
渡しに行ったようです

s-DSCN7402_20171212233745058.jpg

s-DSCN7400_20171212233744a2e.jpg


明日のお店屋さんごっこが楽しみですね

【2017/12/12 20:12 】 | ちほみ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
科学館へゴー!!
こんにちは☀

今日はジュニア保育園ちゅうりっぷ組さんの園外保育🚌

場所は科学館!!!
バスで出発🚌☼

バスの中も盛り上がり科学館を心待ちにしていました♡

s-DSCN7381.jpg

今日は1番前に座ることができました✊



科学館に到着すると、大きな桜島が・・・・


s-DSCN7388_2017120823383066d.jpg

みんなで記念にパシャリ📷✨

他にも、地震体験や、強風体験…
宇宙コーナーで遊んだり・・・
たくさんのコーナーで遊ぶことができました(*´ω`*)♡

たくさん遊んだ後は
大好きなおうちの方が作って下さったお弁当です🍱
可愛いスヌーピーのおにぎりや、ウサギさん、大きなおにぎり・・・🍙
などなど・・・愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました✨

今回の園外保育も、楽しい時間を過ごすことができました🌟

ご協力ありがとうございました🌱✨
【2017/12/09 13:07 】 | みお | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
寒くても元気いっぱい!
今日は各学年様々な活動に取り組んでいます!

年長さんは・・・来週に行われるお店屋さんごっこの
シミュレーション&店決めのくじ引きでした☆彡
s-DSCN7321.jpg


はじめは食材を配ることに必死でしたが
次第に「はいどうぞ!」「ありがとう」など
声掛けも聞かれました(*^▽^*)

くじ引きの結果発表は、明日です!!


年中さんは・・・ビクトリアのプール

フープを使って水の感触を味わったりと
存分に体を動かして楽しんでいたようです!!

s-DSCN7325.jpg


園では先生たちによるブローを行って・・・


そして年少さんは・・・絵画指導!

楽しみなクリスマス、サンタさんの絵をかきました

s-DSCN7330.jpg


画用紙いっぱい使って、満足な作品が出来ました( ˘ω˘ )


寒くても、お外遊びは楽しいね!!!
s-DSCN7339.jpg


イチョウの葉っぱも、あと少し、、、
今日もイチョウで飾りを作る姿がありました!


郡地区の展示会で展示されていた手作りの素敵なクリスマスツリー
s-DSCN7332.jpg


どこに飾ろうかな??
【2017/12/07 07:59 】 | みほ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
クリスマスプレゼントは・・・?
だんだんと冬も本格的になってきて
寒い日も増えてきましたね

各学年のお部屋にも
クリスマス製作が飾られて
クリスマスムードが増してきました
s-DSCN7347.jpg


子ども達も
おとうさん、おかあさんもそわそわしているのでは
ないでしょうか


みんなの
サンタさんにほしいプレゼントを聞くと
「わたしピアノがほしい!!」「ぼくビルドのボトル!!!」←(あってるかな・・・?)

と、様々な声が聞こえてきます♪(o・ω・)ノ))


クリスマスもあっという間・・・
楽しみでそわそわしている僕は
まだまだ子どもなのかな・・・
【2017/12/07 07:58 】 | だいすけ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
12月生まれのお誕生会
 今日は12月生まれのお誕生会。

誕生月のお友達、みんな上手に発表できました。小さかったお友達も年長さんになり立派に発表する姿を見て
感動しました。
お誕生会では毎回成長をかんじることができうれしく思います。

今日はぱんだ組さんがおゆうぎの出し物です。なんだか私もどきどき💓
ちょっぴり緊張気味でしたが「ワンツー!ワンツー!」と元気いっぱい踊ってくれました。
s-P1010954.jpg

先生の出し物は東だいすけ先生です。
おもしろくて笑いに包まれました。
s-P1010946.jpg

お誕生会の日は、だーい好きなプリンがあります。プリンがあるのでいつもよりご飯を食べるスピードが早いような...(笑)

s-DSCN7300.jpg



s-DSCN7302.jpg

園庭にはたくさんのいちょうの葉っぱが綺麗に舞っています。子ども達もいちょうの葉っぱでいろいろな遊びを楽しんでいるようです。

そして今日は五日会のバレー大会もありました!

s-DSCN7303.jpg

結果は...



優勝です。

s-DSCN7309.jpg

さすがですね!おめでとうございます。
お疲れ様でした。


【2017/12/06 16:09 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |