fc2ブログ
縄跳びにチャレンジ!!
今日は年少組さんと年長組さんは久保下先生との体育指導の日
年少組さんは長縄跳を走って
飛び越える姿はとても楽しそうでした!!
s-IMG_0889_20190131194924820.jpg

年長組さんは二人組で長縄跳びにチャレンジ!!
流石は年長組さん上手に長縄を跳んで久保下先生からも
褒めてもらことができました。
その姿は誇らしげでみんなからも大きな拍手がわきました!!
s-IMG_0897.jpg


スポンサーサイト



【2019/01/31 17:29 】 | よしき | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
♪よっちゃん先生♪
今日はよっちゃん先生こと久保下先生のご指導でした
棒体操からみんなノリノリでした.゚+.(・∀・)゚+.
今日は縄跳びの跳び方など教えていただきましたよ
「 難しいな 」 と最初は言っていた子どもたちですが
体育指導が終わると「 楽しかった 3回跳べた~! 」 と
嬉しそうに話をしてくれましたp(*^-^*)q
s-IMG_0854.jpg


給食をいっぱい食べて園庭で体を動かして寒さに負けない子どもたちに
パワーを感じた1日でした
s-IMG_0842.jpg
【2019/01/28 15:00 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
いい天気♪
今日はいいてんきになりました
暖かい日差しを浴びて
とっても気持ちがいいです☺
ジュニア保育園のお友だちは
元気いっぱい外あそびを
楽しみました(^-^)/
s-IMG_0818.jpg

<s-IMG_0821_2019012423052267e.jpg


おやつ、給食をモリモリたべて
お昼寝もぐっすりです

なかよし音楽会に向けて
練習頑張っています♪(o・ω・)ノ))
【2019/01/23 13:43 】 | さいしょ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
あっ!!!
こんにちは
今日は島木先生の音感指導がありました


s-IMG_0784.jpg

全学年、なかよし音楽会で歌ううたのご指導を
して頂き、音楽会への気持ちも高まってきました


さて・・・今日のブログは私だったのですが・・・
写真を撮るのを忘れてしまい
子どもたちとさようならをした後に
写真撮りにいきました・・・

1階におりると海老先生が放送係に没頭されていました
s-IMG_0785.jpg


保育園へ行くとおいしそうなおやつが
出来上がっていましたよ
今日はホットケーキだそうです



預かりさんも楽しそうに遊んでいました


また明日も元気に登園してね
【2019/01/21 15:09 】 | みお | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
☆楽しい音楽指導☆
ぺんぎん組さんのおゆうぎは
「いち に いち に」です。
みんな手をピント上げて元気いっぱい動きます。
中野先生のお話も、上手に聞いていました。

一方、中野先生のご指導が終わった
保育園のお友だちは、
給食タイムです。
美味しい、楽しい時間です。
いっぱい食べて大きくなってね。
【2019/01/19 16:35 】 | 夏迫 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
今日の一日!!
 今日は、全学年、音楽会に向けての練習を
しました

年長組は、合奏の練習を、、、

s-IMG_0781.jpg


初めて触れる楽器もあったみたいで、みんな
自信に満ち溢れた表情で練習していました

s-IMG_0782_2019011822274453c.jpg


年少組さんは、可愛い体を左右に動かしながら
お歌の練習をしていました本当にかわいい

s-IMG_0779.jpg

s-IMG_0774_20190118222745ab2.jpg


のこり一ヶ月充実した一ヶ月にしていきたいと思います


【2019/01/18 18:02 】 | ちほみ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
サンライズ保育園の説明会!!

今日は企業主導型☆サンライズ保育園の説明会でした(*’U`*)
お忙しい中、たくさんの方nに来ていただきました
s-IMG_0728_20190110215059883.jpg

在園児さんのご家庭や初めて見るご家庭の方まで
それぞれいらっしゃいました

企業主導型とはどういうものなのか・・・
園の方針や保育料などいろいろなことをお話しました



s-IMG_0727.jpg

今回の説明会を聞いて入園を考えられるご家庭は26日(土)にて
願書の受付を致しますので、お待ちしています+.(*'v`*)+

4月の新しい保育園の完成が楽しみですね
【2019/01/16 18:00 】 | きらら | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
早いなーーーーーーーーーー!!一日がっっっっっ!!!
昨日は成人の日でしたね!

自分も4年前がアッとい間のようです
成人になると一日一日が早いですねーー(´・Д・)」




年少さんは上手にハサミを使っていました✂✂✂

何ができるのかなぁ~・・・

s-IMG_0772.jpg

年中・長は音楽会の練習も頑張っています♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
s-IMG_0771_201901151930597b0.jpg
s-IMG_0773_20190115193100504.jpg


いよいよ文化会館の練習も始まります

みんなで楽しく頑張っていきましょう



【2019/01/15 17:47 】 | だいすけ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
3学期始園式
新年が明けて最初の登園!!
子どもたちは、クリスマスやお正月のことをたくさん話してくれます
始園式では、みんなとっても真剣におはなしをきいていました!
s-IMG_0709.jpg
3学期もみんなで楽しく子どもたちと活動していきたいとおもいます
【2019/01/10 19:16 】 | えりな | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
1月生まれ誕生会♪

 新年が明け、いよいよ本格的に幼稚園がスタートしました。
 今日は1月生まれの誕生会♪

s-IMG_0751.jpg

 誕生会では
 パンダ組さんがドラゴンボールの曲にあわせてダンスをしてくれました。
 大きな声でとても上手に踊れていました(=゚ω゚)ノ

s-IMG_0757.jpg

保育園の給食は唐揚げ 今日も美味しそうに揚がっています

s-IMG_0746.jpg
【2019/01/10 14:49 】 | ゆわき | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |