fc2ブログ
今日は何してあそぶ?
まだまだ梅雨(^∇^)ノ
今日のあそびはなんでしょう・・・
ジュニア保育園は、朝の会では
かえるのうたが大好きでみんな大きな声で
歌っています♪


七夕飾りをつくったり、
水あそびをたのしんだり・・・
元気もりもりです♪(o・ω・)ノ))
s-DSCN9009.jpg

幼稚園の年長組さん、
パンダ組さんはサンライズ保育園のお友だちと
たくさーん水しぶきをあげてたのしそうです(^-^)/(^-^)/
s-DSCN8996.jpg


年中組さんも大きな円を上手につくって
きびきびと動作してますヾ(・∀・)ノ

みんな元気いっぱいおともだち
大好きな先生と一緒に過ごしています
あしたは何してあそぶ?∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
スポンサーサイト



【2020/06/29 14:52 】 | さいしょ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
マーチング♪
今日、年長組さんは
日吉のふれあいセンターで
マーチングの練習を行いました!!

大きな声を出し!!
たくさんの汗をかき!!
一生懸命力を合わせて
がんばっています!!☆

だんだんと上手になっていく
こどもたちです☆☆
s-IMG_7957.jpg
s-IMG_7956.jpg
暑い中ですが
体調管理に気をつけながら
まだまだがんばります!!!

【2020/06/26 16:25 】 | あんか | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
もらい物!!
今日はちょっと変わった
内容にしてみたいと思います!!

それは・・・
僕の子どもたちからもらったお手紙です!
いくつか飾ってあるので写真を撮ってみました
s-IMG_7944.jpg

こども達が自分で描いたり
おかあさんと一緒に描いてくれたりと
ステキに描いてくれてます

だいぶ美化されてますが・・・笑
有りがたく飾らせてもらっています

それとは別に
実習生からも貰った作品も飾っています!
整理整頓しなきゃと思いながらですが
s-IMG_7942.jpg

また、機会があれば紹介していきたいと思います!

そして、今幼稚園の周りに大量発生しているのが
こちら!!ではなくて・・・
s-IMG_7947.jpg




こちら!!
s-IMG_7948.jpg

「キオビエダシャク」という蛾の仲間です!

びっくりするくらい沢山いて、こどもたちも
「キレーイ!」という子もいれば「気持ち悪ーい」と
様々な感想でした。笑

一匹でみればそうでもないのですが
まとめてみると・・・て感じです

こどもたちも生き物にふれ合うことが多くなる
季節になっていきますね

早く梅雨あけないかなー
s-IMG_7943.jpg
【2020/06/23 17:56 】 | だいすけ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
もうすぐ・・・・・!!
もうすぐみんなが楽しみにしている夏祭りです(〃▽〃)♡!!

幼稚園のお友だちも、保育園のお友だちも、晴れた日には園庭でお友だちや先生と一緒に、お遊戯を頑張って練習しています♪
「カッコいいところをみせるんだ!!」と張りきっていますよ♪
当日が楽しみです★
s-IMG_7936.jpg

s-IMG_7938.jpg



ちゅうりっぷ組の部屋では先生たちがおみこしを作っていました(*ノェノ)♡
どんなおみこしが出来上がるかな??
楽しみにしていてくださいね♡!!
【2020/06/23 13:41 】 | すみれ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
新1年生同窓会(o^^o)
待ちに待った「「「新1年生同窓会!!!!!」」」!!!

3月で朝日ヶ丘幼稚園を卒園した、卒園生74名が全員
帰ってきてくれました(*^-^*)!!

今年はコロナウイルスの影響で開催自体・・・心配
されましたが、制限がある中ではありますが
対策をしながら 無事に開催することが出来ました☆彡
s-IMG_7872.jpg


登園時から様々な表情が!
久々の幼稚園での再開に
私たち職員も本当に楽しみにしていました!

元気いっぱい走ってくる子、
恥ずかしそうにする子、
照れ照れな子、
お友だちに会えて嬉しい子 などなど(^O^)
s-IMG_7920.jpg


早く登園した子たちが、テラスから
次々とくる友だちに声をかける姿・・・かわいかったですよ(^^♪


ホールで園長先生、玲子先生のお話を聞き
園歌や思い出のアルバムを歌いました♪
覚えてくれていて、うれしかったです!!

その後、パーティービスケットとカルピスを
楽しくおいしく頂き

懐かしい保育室で、思い出を振り返ったり
小学校の話をしたり。。。
卒園アルバムを確認して
楽しいひと時を過ごしました(^_-)-☆
s-IMG_7924.jpg
帰りは赤いバスでみんなで
帰りました(^^)/

心も体も大きくなっていて
成長したなあ~としみじみと感じました💛




いつまでもいつまでも
朝日ヶ丘幼稚園のお友だちです!

いつまでもこれからも
どんどん大きくなっていってね!!

応援しています('ω')ノ

また遊びに来てね♬
【2020/06/20 16:19 】 | みほ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
夏のあそび!!!
本日幼稚園では夏のあそびをしました!!
天気は雨でしたが、雨のジトジトにも負けない子どもたちの姿がありました(ノ∇≦*)
 ホールで年中・年長さんは手に絵の具をつけて
手形スタンプで海作りをしました!各クラス色の違いなどが
とても良く出ていて綺麗な海が完成していましたΣ(゚□゚(゚□゚*)
s-DSCN8811_20200619230007804.jpg
s-DSCN8807_202006192300056e2.jpg

 年少さんでは魚作り.゚+.(・∀・)゚+. 色使いなども鮮やかで
とても面白い色の魚も出来上がっていました!(*ノ∪`*)
子どもたちが一体となって楽しんでいる姿が見られましたキャ──ヽ(o´・ω・`o)ノ──!!!
【2020/06/20 15:32 】 | れいじ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
梅雨の合間の晴れ日
こんにちは

雨の日が続き外で遊べていない日々が続くなか
久しぶりに雨があがりました

年少組は久しぶりに晴れたお外で朝から元気に遊んでいる姿が
見られました

年中組は、ふれあいセンターへ行きバルーンの練習、
年長組は、園の隣の公園でマーチングの練習をしました
s-IMG_7806.jpg

地域の方々や、施設などにもご協力頂き、練習を進めています!
完成が楽しみです

これからまた、暑くなる日が続くと思うので
水分補給など体調管理に注意して園生活を送っていこうと思います!!
【2020/06/17 18:10 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
プール遊び!
今日から幼稚園でのプール遊びが始まりました!
最初の一回目は年長組さん♪
みんな久しぶりのプールで大はしゃぎで                                                         楽しそうな声が聞こえてきました(*^▽^*)

隣の公園では年中組さんがバルーンの練習を行っていました!
子ども達も暑さに負けずに一生懸命取り組む姿に成長を感じましたo(≧ω≦)o
運動会での発表が楽しみですね!!

室内では年少組がリズム遊びをしていました。
先生をよく見ながら真似をして取り組んでいました。
終わったらみんなでお外遊び♪思いっきり遊ぶ事が出来ました!!
s-IMG_7745.jpg



【2020/06/12 08:01 】 | よしき | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
6がつ   園庭の花たち
6月2週目です。園庭のお花たちは・・・・・
正門前のあじさいもお日様の日差しの中しずかに
咲いてます。

s-IMG_7462.jpg

花壇のパンジーたちも、まつばぼたんに植えかえられる予定です。。
保育園の前もプランターに植えられてきれいなお花を咲かせるのを
待っています。s-IMG_7461.jpg

プールの横の花壇のお花たちも水しぶきを浴びながら
赤や黄色、ピンクと鮮やかなお花を付けるのでしょうね。
今から楽しみです。
【2020/06/08 15:51 】 | 夏迫 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
今日のジュニア保育園♪
6月に入りましたね♪


雨が続きますが、室内でカエルになりきり身体を動かしながらかえるのうたを歌ったりと元気いっぱいの子どもたちです♡!!
また、季節の歌も元気いっぱい楽しそうに歌っていますヾ(・∀・)ノ♡
s-IMG_7529.jpg



今日は室内で自由遊び★
お友だちや先生と一緒に楽しんで遊んでいます(ノ∇≦*)!!



たくさん給食を食べたら、お昼寝の時間♪
気持ちよさそうにスヤスヤ寝ていました♪



お昼寝後は大好きなおやつを食べて、お迎えを待っています♪
また明日も楽しく遊ぼうね(*´v`)

雨でなかなか園庭で遊べませんが、室内で楽しく遊べるようにしていきたいと思います★!
【2020/06/04 18:12 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
6月突入!!!!
こんにちわ!今日は寺田先生の絵画指導の日でした。

朝は寺田先生の指導前に園庭で自由遊び。。。
ドン!ゴゴゴゴゴゴゴ
おおきな地震でした
しかし、先日避難訓練を行っていたということもあり
私たちも、こどもたちも落ち着いて行動できていました

寺田先生の指導では「はらぺこあおむし」を
こどもひとりひとりが自由に描きました
いろいろな「はらぺこあおむし」がいましたよ
s-IMG_7485.jpg

湿度、気温ともに上がってくる季節。
こどもたちの体調にも注意して園生活を過ごしていこうといこうと思います
【2020/06/01 18:21 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |