fc2ブログ
7月 夏季保育
夏休みに入り、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今年は、外出が難しいことと思います。
早く、終息に向かっていってほしいものですねm(_ _)m

さて、7月28日~31日まで、夏季保育ということで、久しぶりに子どもたちがみんな幼稚園に来てくれました!

初日、ホールに集まり、何のおはなしかな~?
s-IMG_8589.jpg

うわあーーー!
れいじ先生が見せているのは、お・お・おばけ~!
でも、よく見たら、かわいいおばけさんたちですね☆

そう、夏のあそび②について、園長先生や玲子先生からお話がありました☆
みんなで、お魚つくりとおばけの色塗り♪

わくわくしながらお話を聞いていますよ
s-IMG_8593.jpg

8月には、夏のあそび③ いよいよ、園庭でたくさん遊ぶ日です!
たのしみですね~

また、この夏季保育中に、テレビ取材の方々が来て下さいました☆
主に、年長組さんの『KitS』の様子を撮影してくださり、いつもと違った雰囲気ではありましたが、子どもたちはいつものように、KitSに取り組んでいました
s-IMG_8633.jpg
s-IMG_8619.jpg
s-IMG_8627.jpg
s-IMG_8605.jpg
s-IMG_8602.jpg

テレビの放送が、楽しみですね~(´ω`)
放送日時については、後日、お知らせ致します!!
s-IMG_8632.jpg
ん!?
てっきり年長組さんの様子と思ったら、こんなに綺麗な姿勢で立っているのは、年中組さんでした!
年中組さんも、かっこいい年長組さん目指して、いっぱい頑張っておりました☆

次回、8月18日~夏季保育があります!
また、みんなと会えるのを楽しみにしてまーす♪
スポンサーサイト



【2020/07/31 16:16 】 | えび | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
1学期 終了
早いもので、1学期も今日で最終日となりました★
今年は、コロナウィルスの影響で行事の変更等が多かったでしたが、皆様のご協力をいただき、無事に終えることができました!

さて、今日は終園式☆彡
明日からの夏休みについて、園長先生や玲子先生から大切なお話があり、
s-IMG_8267.jpg

みんなで歌を歌い、ホールでの会を過ごしました♪

その後は、『子ども大掃除』!!
楽しく過ごした園舎内を、みんなで綺麗にお掃除しましたよ☆彡
s-IMG_8289.jpg
s-IMG_8288.jpg
s-IMG_8278.jpg
s-IMG_8277.jpg
s-IMG_8275.jpg
s-IMG_8274.jpg

雑巾の使い方も、とーーっても上手(´ω`)
お外のスコップやバケツもゴシゴシ!
大きいほうきを持って、一生懸命きれいにしてくれました

明日から夏休み!
コロナウィルスの感染が広がっておりますが、各ご家庭、予防をされて、楽しく過ごされてくださいm(_ _)m

1学期、たくさんのご協力ありがとうございました♪
【2020/07/17 16:25 】 | えび | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
夏祭り(・ω・)
今日は夏祭り!!!


浴衣や甚平で全力で遊ぶ子どもたち!!
s-IMG_8172.jpg

帯や甚平、浴衣を見せ合いっこの女の子!
s-IMG_8174.jpg

甚平や浴衣での登園でいつもよりも
数倍賑やかで、特別な雰囲気でした(*^_^*)

天候は怪しく・・・
ホールでのおみこし担ぎと音頭と
なりましたが、子どもたちはやる気満々!!!♪

s-IMG_8217.jpg

s-IMG_8241.jpg

s-IMG_8254.jpg


ホールの雰囲気も夏祭り仕様で☆彡






年中組の三太郎音頭~♪

保育園・ぺんぎん組のアンパンマン音頭~♪

年少組のもったいない音頭~♪

年長組の忍たま音頭~♪




それぞれに学年で力を合わせて元気よく
発表する姿がありました(^_^)/



このような形ではありましたが
子どもたちの元気いっぱいな姿が
やっぱり、嬉しいですね★


三役の皆さん、ありがとうごさいました(´ω`)

「おうちえん」での配信もお楽しみに!
(もう少々お待ち下さいませ・・・!!)
【2020/07/16 17:55 】 | みほ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
☆がんばるお友だち☆
お空が笑ったり泣いてしまったり、、、
なかなか予測できないお天気が続きますね+.(*'v`*)+
今日もがんばるお友だちの姿が、、、☆☆
年少さんは最後の夏祭りのお遊戯の練習です!
s-IMG_8160.jpg

もったいないことしてないか~い♪
と可愛らしい歌声が園庭に響きます♡♡
夏祭りに向けて気合いばっちりです!
年中さんは日吉のふれあいセンターへ☆☆
写真がないのですが、、、
元気いっぱいバルーンの練習をしていたのかなと(*´v`)
年長さんはお隣の公園でみ~んなでマーチング合わせていました!
s-IMG_8169.jpg

ちからいっぱい!!年長さんらしい演奏をしている年長さんも真剣な表情でと~ってもキラキラしていました!
【2020/07/15 17:59 】 | きょうこ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
年長組!! Kits!!
年長組さんは
Kitsの活動を各クラス行いました!!

今日は取材のお客様を
お招きしての活動でした!!
s-IMG_8145.jpg
s-IMG_8149.jpg
s-IMG_8142.jpg

つき組さんは アートポン ☆
ほし組さんは さがせ!ひよこちゃん ☆
にじ組さんは とりえ ☆

園舎内を、Ipadをもって
お友だちと探検したり

自分の描いた絵をIpad
で写したり

それぞれのクラスで
お友だちと楽しむ姿がありました(*^▽^*)
s-IMG_8152.jpg


【2020/07/14 17:48 】 | あんか | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
何をしているのかな?
今日はぺんぎん組、ちゅうりっぷ組さんは夏祭りに向けて
練習中♪園庭からは子ども達の元気な声が聞こえてきました!
本番も力を合わせて頑張ろう(*^▽^*)

年中組さんのお部屋をのぞいて見ると・・・
バチの練習中でした。背筋もしっかり伸ばし真剣に取り組む姿に
いつも以上に頼もしさを感じました!

練習の後はお外でリフレッシュ!楽しく遊んでいました。


年長組さんは寺田先生との絵画指導!
絵の具の使い方にもすっかり慣れ自分の思い出に
残っている行事を上手に描いていました。
s-IMG_8127.jpg
s-IMG_8134.jpg

他の場所ではマーチングの練習中。
運動会に向けて頑張っている姿が見られました!
本番が楽しみですね(*^▽^*)
【2020/07/13 18:05 】 | よしき | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
製作をチラリ
雨も多く、またコロナの感染拡大のダブルパンチで
こどもたちも出かける事が出来ずに
発散させる場所が無くい中ですが
みんな幼稚園でも元気に過ごしています。

そして、写真を撮り忘れていたので
完成?した製作をチラリと取ってきました!!

年少さんは
お・ば・け
s-IMG_8106.jpg

s-IMG_8107.jpg

ぺんぎんさんはかに

みんな上手になってますね

1学期ものこりわずか!
ケガ等ないようにすごしていきたいですね

雨の降り方の種類って
400種類以上あるらしいですね!

さらに雨に関することばは1200種類以上だそうです

今日の雨に合う言葉は・・・叢雨(むらさめ)。なのかな?笑
s-IMG_8110.jpg
【2020/07/10 18:58 】 | だいすけ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
今日は誕生会
(=゚ω゚)ノ今日は誕生会がありました♪
幼稚園、サンライズ保育園、ジュニア保育園のおともだち
みんなで仲良くお祝いをしました
季節の歌を歌って
だんだんと気持ちが高まって・・・・
子どもたちは園長先生の呼びかけで上手にお返事しています(^-^)/(^-^)/
s-IMG_8111.jpg

一人ひとりのコメントに
お友だちや先生たちのあたたかい眼差しの中
パチパチと手をたたきながら拍手がします♪(/・ω・)/ ♪

子どもたちが楽しみにしている出し物もあります
今月はペープサート「おふろだいすき」と
s-IMG_8116.jpg

にじ組さんのお遊戯「グレンゲ」でした!!
曲に合わせて、ノリノリで身体を動かしている様子に
みんながくぎ付けですヾ(o´∀`o)ノ
s-IMG_8118.jpg

誕生会は、みんなの成長をいっぱい見守ることができて
あたたかい気持ちにもなれると思いました(*・`ω´・)ゞ
【2020/07/10 16:59 】 | さいしょ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
おみこしリハーサル
今日は夏祭りに向けておみこしリハーサルがありました♪
s-IMG_8104.jpg




みんな大きな声で「エイエイオー!!!!!」と気合いを入れ、
さらに連日の雨に負けないくらいの大きな声で「わぃしょい!!」と頑張りました★!!
s-IMG_8103.jpg

s-IMG_8102.jpg







お遊戯も、お友だちや先生たちとニコニコ笑顔で楽しみながら練習を頑張っていましたよ(●´ω`●)♡






当日が楽しみですね♡!!
【2020/07/08 14:23 】 | すみれ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
七夕まつり(^^)/~~~
今日は1年に一度の七夕の日!!!
おりひめとひこぼしは・・・あえたのでしょうか。。。


ホールにて七夕のお話しを聞いたり
s-IMG_8055.jpg
s-IMG_8068.jpg

かささぎという鳥や
それぞれの短冊を見たり
お友だちの願い事に触れたり。。。♡

パネルシアターや
お歌を歌って七夕を味わいました!!



そして、その後は各クラスに分かれて
自分で作った短冊に願いを込めて
笹竹に結んだり、
s-IMG_8089.jpg
s-IMG_8077.jpg

自分達で作った飾りを
飾り付けしたりと
楽しい雰囲気でクラスの
笹竹がカラフルにスペシャルに!!!☆彡


心配していた雨も降らず、
写真撮影も園庭で行うことが出来ました!


給食では、星の形のハンバーーーーグが!!!
そして皆の楽しみな七夕ゼリー~~~~ヾ(o´∀`o)ノ
ひんやりつめたいぜりーを嬉しそうにたべていました♫
s-IMG_8099.jpg





給食後、自由あそびでは
こんなことをしていました|v・`)ノ|Ю
s-IMG_8098.jpg


なんでもあそび道具になります♪



明日はおみこしリハーサルです。
元気な掛け声が楽しみです♪(o・ω・)ノ))








みんなの願い事が叶いますように☆ミ
s-IMG_8100.jpg
【2020/07/07 18:26 】 | みほ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
わっしょい!
今日は、幼稚園のぺんぎん組さん
サンライズ保育園・ジュニア保育園 ちゅうりっぷ組さん
合同で夏祭りのおみこし・盆踊り練習


本番に向けての気持ち向けをれいこ先生に
してもらい、気合いの入った様子の子どもたちでした

つぼみ組のお友だちは温水プールでいっぱい遊びました

s-DSCN8999.jpg

【2020/07/06 15:03 】 | あやみ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
音体指導!!!
今日は赤嶺先生の音体指導の日でした

年少組はホールで集まり即時反応など、
年中、年長組は大雨の降る中
日吉のふれあいセンターへ移動し
年中組はバルーン、
年長組はマーチング
の指導でした。
s-IMG_8050.jpg
s-IMG_8051.jpg


雨にも負けず大きな声を出し
張り切って練習していました

毎日こつこつと練習し完成に向けて
頑張っています
これからも引き続き暑さに負けず
頑張っていこうと思います
【2020/07/03 18:08 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
お外で楽しく~♪
今日も元気な子どもたちと先生たち

今日のジュニア保育園は、つぼみ組さんはプール
ちゅうりっぷ組さんは、戸外あそびに水遊び

s-DSCN8997_202007012325564be.jpg

s-DSCN8999.jpg

s-DSCN8996.jpg

s-DSCN9009.jpg

s-DSCN9005_20200701232602e4e.jpg

幼稚園の年中さん・年長さんは
バルーン練習やマーチング練習を頑張っていました!
今から運動会がドキドキで、とても楽しみです

s-DSCN9003.jpg

s-DSCN9004.jpg

雨が多いこの季節ですが、子どもたちの
笑顔に元気をもらい梅雨を乗り切り
あっついあつーい夏を迎える準備をしましょう
【2020/07/01 14:40 】 | あやみ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |