今日は秋晴れの中、楽しみにしていたしていた芋掘りでした(o^^o)
玲子先生のお話を聞いて、お約束を行い そしてそして気合い入れ♪ 「えいえいおー!!!」 ![]() 年中組さんからバスに乗り込み出発!! 年長組さんは、芋畑の近くまで歩いて行きました!! 城西高校の工事現場を見たり、高校生のお兄さんお姉さんに 手を振ったり(*^_^*) 通る工事車両にjも全力で手を振る年長さんでした(*^_^*)笑 キンモクセイのにおいをかいだり、自然と妙円寺詣りの歌を歌ったり(笑) 転ぶことなく楽しく歩きました♪ ![]() 年少組さんや保育園のお友だちのバス移動では 歩く年長組さんに、沢山手を振ってくれていました(^^)/~~~ 芋畑では友々会の皆様にお手伝いをいただきながら とても楽しいにぎやかな雰囲気の中で芋掘りが進んでいました! ![]() 虫もたーーーーーーくさんいました。 大きなお芋に大興奮!! まだ隠れているのではないかと、必死で探したり 収穫したお芋を「先生見て!!」とみんな見せてくれます(^^)/ 友々会の皆様とも、ふれあいが沢山出来ました!! 砂の感触を存分に味わいながら 五感を使って(味覚=あとはご家庭で食べられて) たのしむことができました!! これもお世話やお手伝いをしてくださった 友々会の皆様のおかげです(。・ω・。) ありがとうございました!! さて、お土産として持ち帰ったお芋は何に変身したのでしょうか? ![]() 午後からは秋季清掃でした。 40名の保護者の方々におこし頂き、園内・公園を お掃除して頂きました!! おかげさまで、大変綺麗になりました(^^)/ ありがとうございます♪ ![]() お芋の(変身)話が楽しみです(。・ω・。) スポンサーサイト
|
待ちに待ったお誕生会、ステージの上のお友だちは
緊張していても、とても嬉しそうです。 一人ひとりの挨拶がんばって、園長先生からお誕生バッグ もらってくださいね。 ![]() ![]() みき先生のパネルシアターも お芋掘りのお話しで、芋掘り遠足がとても たのしみになりました。 |
今日は以前僕の記事で紹介いたしました
園庭のコスモスについてかきたいと思います!! ![]() コスモスとはギリシャ語で「美しい」を意味するようです ![]() 宇宙の事を「COSMOS」と言うように星が規則正しく調和するように 花びらが外側に規則正しく咲く様子から「コスモス」 と名付けられた用です!! ※諸説ありですが・・・ また、花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」が 一般的に知られています ![]() ![]() 色によって花言葉が存在しているようです ![]() 幼稚園に咲いているコスモスは ピンクと白です ![]() ピンクは「乙女の純潔」 白は「優美」「美麗」らしいです! いろいろありますが、だいたい意味合いは 同じだと思います ![]() お部屋に飾ったり、贈り物の時は またいろんな花の花言葉などを 調べてみると楽しいかもしれませんね ![]() ![]() |
朝はひんやりでしたが、お昼はぽかぽか☀
朝からげんきいっぱい園庭を走り回る子どもたち(* ´ ▽ ` *) ![]() 年少さんは、一日園庭遊び☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ![]() お砂でおだんごを作ったり、鬼ごっこを楽しんだりそれぞれ活発に遊びを楽しんでいました!! 年中さんは、鍵盤ハーモニカを一生懸命に頑張っていましたね♪ ![]() どんどん上達していって完成が楽しみです(*’U`*) 年長さんは入園説明会で披露するお歌のときの配置を確認していました♪ ![]() 頑張り屋さんの年長さん、真剣な表情です✿ 運動会が終わっても楽しいことたくさんの幼稚園でしたo(≧ω≦)o |
運動会も終わり、ほっと一安心の子どもたち☺☺
達成感を感じ自信に満ちあふれていました ![]() ![]() 季節はすっかり秋ですね ![]() 年中組は施策活動でした!!上手に描けています ![]() ![]() ![]() その後は園庭遊び お兄さん先生と真剣にサッカー ![]() ![]() !!!!!!大輔先生の躍動感!!!!!! 年長組さんと鬼ごっこでしょうか ![]() 運動会の日から実習の先生方が3名来られました ![]() たくさん学んでたくさん遊びましょう★ ![]() 育英館中学校から7名のお兄さん先生が!!! ![]() 賑やかな1日でした(*^_^*) |
♪(/・ω・)/ ♪いよいよ明日は「なかよし運動会」(=゚ω゚)ノ
みんなが待ちに待った運動会(^-^)/ 今日は、おとうさんやおかあさんの お手伝いをいっぱいもらって 準備をしました! たくさんのご協力をありがとうございます(^∇^)ノ ![]() 先生たちもドキドキしながら 明日の運動会がんばります みんなの頑張る姿が大好きです☺☺ |
今日は外部講師の赤嶺先生が来られてのご指導日でした!!
年中組はバルーンでのご指導、 年長組はマーチングでのご指導をしていただきました ![]() ![]() 運動会前最後の練習ということもあり 熱の入ったご指導をいただきました ![]() 本番まで残り僅か職員と子どもたち、保護者の方々にも たくさんの御協力を頂きながら最高の運動会を作り上げていこうと思います ![]() ![]() |
朝と夕方も段々と寒くなり、上に一枚羽織らないと体調を崩しそうな季節となりました!
次第に色づく葉っぱなどを上手に遊んでいる様子が見られます(・Д・)ノ 本日年長組と年中組は妙円寺中央公園でマーチングとバルーン(´∀`σ)σ ![]() 年中組は出来ない所の見直しをして、かっこいいバルーンが出来る様に挑戦していました! 年長組では自信をもって楽器を演奏する姿が見られ、その姿に年中組さんは憧れの目で見ていました 年少組さんでは、かけっこをしていました!元気に手を振って走る姿に心が温まる思いでした+.(*'v`*)+ |
今日は、朝日ケ丘幼稚園・サンライズ保育園・ジュニア保育園のお友だちみんなで運動会の見せ合いをしました
![]() 年長組さんはマーチング ![]() ![]() ![]() 年中組さんはバルーンを 年少組さんと保育園はお遊戯を ![]() 見せ合いました ![]() みんな元気にかっこよく取り組んでいましたよ(^∇^)!! 当日が楽しみですね(^^♪ |
今日は朝から曇り空で、なんとなく気持ちも
スッキリしないような天気でした ![]() ![]() ![]() よっちゃん先生のご指導日も 運動会リハーサルを除けば今日が最後でした!! よし!元気よく体操するぞーー!! と、勢いよく出たものの、雨がしとしと・・・ それでも少し待つと 雲の切れ間がでてきました ![]() ![]() ![]() みんなの元気のおかげで お外で体操することができました ![]() ![]() ![]() ![]() かけっこ、リレーなど 運動会に向けて良い調子ですね ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の心地良いかぜが 園庭のコスモスを優しく揺らしていました ![]() ![]() ![]() |
運動会もだんだんと近づいてきて、子どもたちもはつらつと練習に取り組んでいます♪
今日は、そんな子どもたちのために役員の保護者の皆様に運動会準備のお手伝いをいただきました(o‘∀‘o)*:◦♪ ![]() ![]() 賞品詰めや万国旗のお手入れなどたくさんありがとうございました♥ 運動会本番までにも見せ合いやリハーサルもありますので★★ みんなで力をあわせて楽しみながら頑張っていこうと思います💕 えいえいおー!! ![]() |
今日から10月ですね!!
日差しが木の間から差し込んでいます ![]() ![]() イチョウの木の前ではいポーズ ![]() ![]() 今日からきりん組さんに新入園児のお友達が・・・ 仲良く手を繋いでお兄ちゃんと登園してきました☺☺朝からほっっこり・・・ ![]() 年少組は陰あそび?をしていましたよ ![]() 年中組の活動をのぞいてみましょう。 何を真剣に見ているのでしょう ![]() ![]() ![]() ![]() その後は大玉転がし!! ![]() 大輔先生の前には行列が出来ていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日は全体練習の日でした。
![]() ![]() ![]() 保育園のお友達も頑張っていますね ![]() ![]() ![]() ![]() 年中組はバルーンの練習もしましたよ!! ![]() いよいよ10月が近づいてますね☺☺ |
| ホーム |
|