新しい園舎がスタートして、二日目
![]() 毎日が新しい発見で、子どもたちはテンション高い ![]() ![]() 私も子どもみたいに出勤しては園内巡り ![]() 今日は、こんな所に進入してみました ![]() んっ ![]() ![]() こんな所に開かずの間が・・・ ![]() よし!!呪文をとなえてみよう ![]() 「ひらけぇ~ ドア!!」 おっ!!開いた、開いた!! エレベーターではありませんか!! 「B1」のボタンを押して 少しエレベーターガールになってみたりして(笑) 「地下へ参ります ![]() 「こちら、給食室でございます ![]() 新年度に備えて、給食の先生達も準備中 ![]() ![]() 新しいキッチンはというと・・・・ ![]() こんなに広くて、いろいろな機器がはいって、ピッカピカ ![]() ここから、愛情たっぷりのおいしいご飯を子どもたちに提供します ![]() 児島写真館のカメラまんも、興奮しながらシャッターを切ってました ![]() ![]() そして、今日はお別れ会 ![]() 新しいリズム室にみんなが集まるのは初めて☆ 仕切りを移動したり ![]() 舞台を作ったり ![]() 年長さんとお別れする場をばっちり整えて、いざスタート ![]() ![]() 在園児さんからお別れの言葉を伝えたり、 年長さんが在園児さんたちに手作りのカレンダーをプレゼントしたり ![]() ![]() 年長さんが、「思い出のアルバム」や、「ありがとうさよなら」を歌い始めると・・・・ ![]() 先生たちは、涙。。涙。。 私は、いろいろな想いを抱きながら一人ひとりの子どもたちを見てました。 それと同時に年長組の先生たちのことも見てました。 ![]() つき組のゆきえ先生とは同期で、お互いに相談し合い励まし合い、 心強い存在です ![]() ![]() ゆき組のりな先生は、私が4年前、ゆり組担任の時の実習生。 笑顔がとても似合う先生で、努力家なんです ![]() ![]() ![]() にじ組のあや先生は、去年一緒に年中組の担任で、おぺれった、大好き ![]() 動きがパワフルで見てるだけでおもしろい!!(笑) 今の年長さんと一緒で、私も今年で卒園です ![]() 朝日ヶ丘幼稚園、子どもたち、一緒に働いてきた先生方と過ごす時間も 残りわずか。。。。 ブログの登場も今回で最後ということで たくさん書かせていただきました ![]() 今まで、ありがとうございました ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|