みなさんこんにちは♪
夏休みまっただ中 ![]() 7月30日★31日の一泊二日 ![]() 年長さんにとって一大行事の お泊り保育が行われました ![]() ![]() ![]() 年長さんだけのバス登園でいつもと違う雰囲気に わくわく ![]() お家の人と登園し、不安で少し涙がこぼれてしまった子 ![]() などひとりひとりそれぞれの思いを胸にお泊り保育が スタートしました ![]() まずホールで全員集まって、 お泊り保育の気持ち向けと グループの発表、そして2日間みんなの お父さん・お母さんになる先生たちの発表がありました ![]() ![]() 「先生がお母さんなのぉー ![]() ![]() とそこで少し緊張がほぐれた様子の子どもたちでした ![]() そのあとはグループに分かれてスイカ割り ![]() 目隠しをして・・・棒をもって3回まわって… 「まっすぐだよ~!!!」 「がんばれ~~!!」 「右、右!!そこ~~!!!」 ![]() 「当たった~ ![]() と、沢山の笑顔 ![]() ![]() 最後は先生たちがひとりひとり切り分けて みんなでおいしく頂きました ![]() そのあとはバスに乗って ![]() ![]() ![]() お友だちや先生と水遊びを楽しみました ![]() 沢山遊んだあとはいよいよ待ちに待った ![]() ![]() ![]() まずイルカショー ![]() ”イルカの時間”では、イルカに関するクイズが いくつか出てそれを一生懸命考えながら 手で○×を作って答えていましたよ ![]() イルカショーのお姉さんにイルカに向ける合図も 教えてもらいました ![]() ![]() 手をぐるぐるまわすと・・・ イルカさんはどんな動きをしてくれるでしょう!? ![]() 答えは年長組の子どもたちに ぜひ聞いてみてくださいっ ![]() ![]() 水族館で沢山のお魚 ![]() バスに乗って幼稚園へ帰ります♪ それぞれのバスの中では水族館クイズをしたり、ゲームをしたり 盛り上がったみたいですよ ![]() 幼稚園に帰ってからは夕食を頂き、 園庭でキャンプファイヤー ![]() ![]() 玲子先生からキャンプファイヤーのお話をしていただき、 燃える炎をじーっとみつめる子どもたち ![]() キャンプファイヤーが初めてという子どもたちが多く、 初めて間近で見る炎に感動している様子でした ![]() そのあと炎の周りで”忍たま音頭”を元気よく踊りました♪ そして・・・次は待ちに待った花火 ![]() ![]() ![]() 「火の雨が降っているみたい!! ![]() 「きれーーーい!!」 と園長先生やバスの先生方が用意してくれた 打ち上げ花火やナイアガラに大・大・大興奮 ![]() ![]() 花火を見た後は手持ち花火をそれぞれ行い、 シャワーを浴びて、ホールにそれぞれ布団を広げて 眠りにつくことでした ![]() 2日目は朝のラジオ体操に始まり、 二日間使った教室や園庭をみんなでお掃除♪ その後朝食を頂き、それぞれのクラスで 思い出描きをおこないました ![]() 「水族館が楽しかった~!!」 「わたしは花火~!!」 とそれぞれ思い出話に花を咲かせながら メダルの中身と画用紙に思い思いの絵を描きあげました ![]() そして最後全員ホールに集まって 二日間の振り返りとお世話になった先生方に お礼を言って、一泊二日のお泊り保育は幕を閉じました ![]() ![]() この二日間のお泊り保育を通して とっても成長した年長組さん ![]() 本当は不安でいっぱいだった子も中にはいたでしょう、 お友だちと助け合い、時には 先生たちに力を借りながらこの二日間みんなで乗り越えたお泊り保育。。 「お泊り保育楽しかった~~ ![]() と、最後笑顔で帰っていった子どもたちを見て わたしたちもとても嬉しく、安心することでした ![]() 幼稚園にお泊りできた ![]() 自信に変えてこれからまた色々な事に挑戦していって 欲しいなと思います ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|