今日は、待ちに待ったなかよしうんどうかい当日
![]() この日の為に毎日毎日 子どもたちは沢山練習をがんばってきましたヽ(`ω´*)ノ彡☆ 職員も朝早起きして子どもたちが来るまで最終準備☆★ そんな中、朝はプログラム0番 お父様方によります 場所取り大会が今年も早朝から行われていたようです★ ![]() 駐車場係のお父様方も朝早くから 本当にありがとうございました(ノ∇≦*) さて、いよいよなかよし運動会のはじまりです(っ*^ ∇^*c) 朝から 「たのしみ~★」 「きんちょうするぅ~(*σ´Д`*)」 と、とっても気持ちが高まっていた子どもたち♪ ![]() ![]() 開会式も今までで一番かっこいい整列でしたね ![]() それぞれの学年のかけっこでは、 転んでも泣かずに最後まで走り抜ける子どもが多く、 成長を感じました。 ![]() ![]() つぼみぐみさんもがんばりました★☆ 中にはピストルの音を怖がって涙しながらも 全力疾走するお友だちもいましたよε=ε=(゚Д゚)ノすばらしい!! ![]() 年中さんのバルーンは 動きもそろって、大技も見事成功し、きれいに バルーンが膨らんでいました(* ´ ▽ ` *) お客さんもお友だちも先生たちもうっとり ![]() ![]() ![]() 親子リレーはクオリティの高い仮装に びっくり!!★ 「わぁ!マリオだー!ルフィだ~!!」 と、子どもたち。そして先生たちも テンション大盛り上がり(」*´∇`)」笑 親子で一生懸命走ってバトンを繋いで 親子の絆もより一層深まったことと思います ![]() 色んなドラマがあった親子リレーでした★ ![]() こちらは年中子ども競技のパレードの模様♪ ![]() 年少さん・保育園のお友だちの親子競技は なごやかな雰囲気の元行われましたo(≧ω≦)o 午後一発目は年長さんのマーチング… この日の為に1学期から 一生懸命練習を頑張ってきました ![]() ![]() 初めてお父さん、お母さん、沢山のお客様に 披露するという緊張感が漂うにこにこ門・・・ ![]() 「入場します!」 ドラムメジャーさんの元気な掛け声から スタートしました☆★ 真剣な表情、一生懸命な姿。。 ![]() 子どもたちの頑張るパワーって 本当にすごいなぁっ ![]() 終了後 「がんばったよ~★☆」 と笑顔でテントに帰ってきてくれた子どもたち。 始まる前より表情が明るいのは 少なからずみんな緊張していた証拠 ![]() 本当によく頑張りました ![]() その後のプログラムは、「筋肉番付」 先生たちの愉快なじゃんけんでシードを決め、 お父様方、子どもたち、担任、そしてお母様たちからの 応援を受け、始まりました!! ![]() 勝ち負けに関係なく、盛り上がったようです☆ 中には円になって喜び合うクラスも・・・ ![]() そして競技の締めくくり、年長さんの全員リレー♪ 年長組のお母さま方手作りのうちわの応援に、 子どもたちも、とても気合が入っている様子でした( ̄^ ̄)ゞ ![]() 担任の先生も子どもたちと同じ ゼッケンをつけ、クラスで心を一つにして つないだバトン☆ 順位に関係なく、どのクラスも 本当によくがんばりました(ou(工)u)ノ そして最後は親子フォークダンス☆ 振付が少し難しかったものの、 お家で親子で練習してきたんでしょう、みんなとても上手に踊れていました。 ![]() ![]() 中には本物のAKBばりの上手さの方もいて びっくりヾ(o´∀`o)ノ ![]() 運動会終了後も片付けまで、 沢山のお手伝い本当にありがとうございました(* ´ ▽ ` *) 笑いあり、涙あり、みんなで作り上げた 第46回なかよしうんどうかい☆★ 本当に沢山のご協力 ありがとうございました((∩^Д^∩)) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|