fc2ブログ
それぞれに・・・
夏真っ盛り
暑い日が続きますね
そんな中、夏休み期間の夏季保育前半が終わりました
どんなに暑くても子どもたちは元気・・・
また、24日からの夏季保育後半でお会い致しましょう

さて、4日は2学期から導入されるICT活用教育の職員研修でした
東京から先生をお招きしての勉強会・・・KitSプログラム実施マニュアルについて、
池谷先生に、実践を交えながら教えて頂きました
s-DSCN7446.jpg
s-DSCN7448.jpg
s-DSCN7450.jpg
i padを使いながらの教育ですが、これがまたおもしろいんです
大人でも引き込まれていく魅力的な教育・・・
s-DSCN7452.jpg

しかし・・・
先生達は、レッスンマニュアルの事前準備、i pad設定確認、
カリキュラムに添っての活動の流れの把握、配分等・・・
頭に詰め込むことは盛りだくさん・・・
先生達・・・ 子ども達のために・・・ 頑張れ・・・
なにはともあれ、楽しい教育であることが大切です



そして、6日土曜日は、ジュニア保育園の保育参観日でした。
一日の保育の流れの中で,
まずは、ホールでの全体会を致しました
自己紹介を中心に盛り上がりました
s-DSCN7456.jpg


その後も、子どもたちと保護者の皆様との触れ合いを大切に計画致しました


朝の会の様子
s-DSCN7460_2016080615422367f.jpg


つぼみ1くみさん・・・
赤ちゃんマッサージとマラカス作り
そして、給食の様子・・・おいしいです
s-DSCN7490.jpg


つぼみ2くみさん・・・
アンパンマンのお面作り
s-DSCN7484.jpg
お母さんと一緒に踊ります・・・
とってもお上手

ちゅうりっぷくみさん・・・
朝の会・・・
巨大新聞紙を使った活動~
お片付けから赤ちゃん作りへ
s-DSCN7457.jpg
s-DSCN7466.jpg
s-DSCN7480.jpg


それぞれのクラスごとに楽しい、楽しいふれあいの時間を過ごせました


いつも愛情あっぷりの保育・・・
ジュニア保育園先生たち
素敵な保護者の皆様と、そしてかわいい子どもたちと
これから楽しく過ごして参りましょう
スポンサーサイト



【2016/08/06 12:20 】 | れいこ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
<<研修 | ホーム | 夏季保育前半終了!!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| ホーム |