今年の「お泊まり保育」での「宝物」は…
『いろんなことが自分でできた自信』 おうちから離れて、友達や先生達と過ごす中で、たくましい心がぐーんと育ちました。 そして「仲間の大切さ」 涙がでた時、「大丈夫?」と言ってくれた友達。 悲しい時でも一人じゃない。みんながいるから大丈夫 ![]() こうして、ひとつひとつがかげがえのない思い出になりました。 涙が出たり… みんなで笑いあったり… 汗びっしょり遊んだり… イルカと友だちになったり… 子ども達が大きくなった時、『幼稚園の時の「お泊まり保育」楽しかったなぁー』と、 フトした時に思い出してくれたら嬉しく思います ![]() この1泊2日の「心の風景」を、いつまでも大切にしてほしいものです ![]() ![]() 2日間を一緒に過ごすグループ分けです。お友達、先生、どうぞヨロシク ![]() ![]() 一番前で見る事ができた「イルカの時間」大感激 ![]() ![]() イルカクイズに正解して「賞品ゲットだぜ」は、誰だったかなぁ ![]() ![]() 将来の「剣道日本一?」もスイカ割では残念ながら…でも素晴らしい剣さばきです ![]() ![]() 今年もお世話になりました「石橋記念公園」 この後、素晴らしい子ども達の笑顔が見られるのですが、このブログでは自主規制でぇす ![]() 幼稚園の保護者の方々には後日「フォトアルバム」にてお見せいたします。 ![]() 小雨が降ってきて、一日目のフィナーレが危ぶまれましたが、みんなの「自信」と「友情」で雨もなんのその… 園長プロデュース ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さぁ今日は、おうちでも、たくさんお話を聞いてあげてください。 そして… たくさんたくさーん褒めてあげてくださいね ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|