連休は少し雨
![]() ![]() 今朝、いつものように職員室に入ると・・・ どーーーん ![]() なんとも立派なスイカが机に乗っかっておりましたよ ![]() このすいかは、友々会の方からいただいたものです☆ 夏を感じさせるものがあり、子ども達も「スイカだーー!」と大はしゃぎ ![]() 年長さんは、お泊り保育での楽しかったスイカ割りのお話もしてくれて、朝からいいスタートを切りました ![]() さぁ、今日は屋上へ上がってみました ![]() そこでは・・・ ![]() 年長さん達がプールあそびで大はしゃぎ ![]() 学童保育に来ていた小学生も大はしゃぎ ![]() 年長さんは、今年は天気にめぐまれず、プールあそびの中止が多かったのですが、最後にいい天気の中で遊べて、本当によかったですね ![]() ![]() さて、続いては園庭に出てみると・・・ ![]() 青色の絵の具を手のひらにぬりぬり ![]() その青い絵の具のついた手のひらを、 ![]() ペタペタペッタン ![]() たんぽぽ・つくし・れんげぐみのお友だちが、箱に貼ってある紙に青い絵の具をぬりぬりしております!! でも、箱に貼ってある紙に青い絵の具をぬりぬりして、何に使うのでしょうか ![]() ![]() 2学期の間で使うので、見つけてみてくださいね ![]() 明日もみんなニコニコ(*´∀`*)で来てくださいね ![]() ここでお知らせとお願いがございます。 先日、8月12日 金曜日に、「吹上浜アベック拉致容疑事件」の情報提供をお願いする広報活動がありました。 昭和53年(1978年)8月12日夕方、日置市(当時 日置郡吹上町)の吹上浜海岸で、市川 修一さん(当時23歳)、増元るみ子さん(当時24歳)のお二人が、行方不明となる事案が発生しました。 当日は情報提供をお願いする広報活動に、市川 修一さんのお兄様、増元るみ子さんのお姉様をはじめ鹿児島県警の方々や、日置警察署の方々、各役員の方々が参加されました。 私も、警察署協議会委員としてお手伝いさせていただきました。 ![]() あれから33年・・・ ご家族のお気持ちを考えますと、とても胸が痛くなります。 ![]() 当日は、日置警察署の方が作られた、かえるの置物も一緒にお渡しすることができました。 このかえるは『無事に帰る』との想いを込められているそうです。 一刻も早い解決を願うばかりです。 各クラスに、このかえるの置物を置かせていただきます。 これからも、この事件を忘れることなく、引き続き情報提供等にご協力いただければと思っております。 池田 玲子 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|