2月3日、節分の日
![]() 皆さん、豆まきしましたか ![]() ![]() 私は、何十年ぶりかに自宅で楽しみました ![]() ただ、子どものころと変わったことは、豆まきのさいに、思い切り豆を投げなくなったことです。。 そのあとの片付けを考えると目に見える範囲に投げてしまう私(笑) そして、恵方巻きはというと、子どものころは大きくて長くて、食べきれなかったのに、 いつの間にか、「まだ食べたいなぁ~ ![]() 私の中にいた、「食欲大勢鬼」「ちょっとしたことをくよくよネチネチしてしまう鬼」など しかっり追い払い、今年、たくさんの福が来るように心を込めてこの日を満喫することでした ![]() さて、この日を終えて、子どもたちとも話をしたのですが、 「鬼さんは、怖いイジワル鬼だけではないよね ![]() ![]() 「心のやさしい鬼さんもいるはずだよね ![]() 「みんなは、鬼はそと~ ![]() きっとみんなと仲良くしたい気持ちもあるかもね ![]() 「じゃあ、優しい鬼さんに変身して、いつでも遊べるようにする ![]() と、素直で優しい子どもたち ![]() さっそく、お面を作り始めました ![]() ![]() ![]() こんな感じ ![]() ![]() 鬼の親子みたいでしょ ![]() 帰りの会では、こんな紙芝居も読みました ![]() 素直で優しい赤鬼さんと、友達思いの青鬼さんの話を聞いて子どもたちも いろいろ感じることがあったようです ![]() ![]() さて、今幼稚園では、インフルエンザが流行りつつあります。。 少しでも防げるように、鍵盤ハーモニカのパイプ洗いも今までは水道で洗っていたのですが、 飛沫感染を考えて、今、使用後は一人ひとり袋の中に入れ、消毒液を入れ、袋を振って 念入りな消毒をしています ![]() ![]() そして、流行りつつあるのがもう一つ ![]() ![]() 昨日から、なぜかさくら組さんで映画館がオープンしています ![]() 今日は、こんな看板も ![]() ![]() お客さんもたくさん入って、子どもたちオリジナルの愉快な映画館ができています ![]() ![]() ![]() 給食後も、いろいろなクラスのお友だちが集まって、にぎやかでした ![]() 明日は子どもたちのどんな姿が見られるかなぁ~ 楽しみ ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|