fc2ブログ
思いやり保育
 朝日ヶ丘ジュニア保育園では、日々の保育の取り組みの中で「思いやり保育」をしています。今日は、そのことについて書いてみます

 思いやり三原則である①手伝いあう行動②励ましあう言葉③ありがとうを感じあう心を基本とし、子どもたちが自ら進んで行動してくれたことに感謝し、認め、励ます保育を行っています。

 ご家庭と保育園が二人三脚で取り組み子どもたちも進んでおてつだいをしてくれたり、泣いている子や自分より小さい子を優しく励ましてくれたり、ことあるごとに「ありがとう」を言ってくれるようになりました。

 子どもたちの思いやり行動をみつけ、みんなで認め合い、思いやりあふれる保育園作りをめざしています。

sDSCN6777.jpg
ジュニア保育園の思いやりの木。子どもたちの思いやり行動をハートの実に書き込んでいます。

sDSCN6779.jpg
お昼ね前に絵本を読みます。みんなワクワクしながら待っています

sDSCN6775.jpg
静かな環境の中でぐっすりお昼ねします

sDSCN6781.jpg
3時のおやつです。今日のおやつは、「おにぎり」でした

sDSCN6776.jpg
トーマス型の加湿器です。衛生面や室温調整にも配慮しています


スポンサーサイト



【2012/02/09 16:00 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
<<朝から元気いっぱいな子どもたち♪ | ホーム | ♪ごっこあそび>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| ホーム |